創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 1ZHMLo9F5ヶ月前

同人の収入って使えますか? 本業の収入以外のお金を使うことに抵...

同人の収入って使えますか?
本業の収入以外のお金を使うことに抵抗があり、同人の収入を使うことができません。
自分の実力で稼いだお金ではないというか、たまたま稼げただけのあぶく銭というか、ともかく社畜根性が染みついており、給与収入以外を使っていいと思えないからです。

別に職場にブランドの鞄を持って行ったり、海外旅行の写真をSNSで自慢したりしなければ、お金を使ったところで誰にもバレないわけだし…と思って家電をハイエンドのものに替えてみたりもしましたが、結局使った分本業を頑張ったり節約したりして、給料から払ってしまいました。

積み立てNISAに入れようとしたこともありますが、定期積立を申し込んだタイミングでたまたま昇給し、昇給分が積立枠に飲まれて終わりました。

株も買ってはみたものの、これ現金資産が有価証券に置き換わっただけで買い物ではないな…と思います。

唯一同人のお金を同人で融かすことはできるので
・一次創作の利益で二次創作の赤字アンソロを主催する
・一次創作の利益で新刊カードを買い集めて二次創作のオンリーを開く
のようなことはしてみましたが、赤字アンソロは誘った相互が軒並みが謝礼を辞退したため大赤字のつもりが微赤字で終わり、オンリーも一回開かれたら次から新刊カードは他の人が集めてくれるようになりました。

結局同人で稼いだお金を全く使えないまま、給料だけで生きています。
どうしたら気持ちよく同人の利益を使えるようになるでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: PYEAFXhJ 5ヶ月前

🤖最初から原価100%で売ればいいのに…

11 ID: U7TQeGzN 5ヶ月前

これ
利益を乗せるな

3 ID: ZF9WVSYP 5ヶ月前

真面目だね。自分は同人誌の収入で生活してるまであるなぁ。
全額被災地に寄付すればいいのでは?

4 ID: PYEAFXhJ 5ヶ月前

アンソロの売上を作品と関係があるもの、団体に寄付してる人たちよく見るし、募金はいいかもね
額関係ないし

5 ID: jHKBANIt 5ヶ月前

好きなとこに寄付しなよ

6 ID: hxBl02Pz 5ヶ月前

PCやガジェット系、家具家電の買い替え、オタ活で原作還元みたいなことに使ってるよ
大きめの買い物に充てて毎月の貯金額は変えないイメージ
あとは装丁もりもりとか豪華なノベルティつけてる

7 ID: SUmDAEu1 5ヶ月前

自分は黒字になったら次の同人イベントの費用に回してるなぁ

8 ID: 5VyiQSv4 5ヶ月前

ずっと定期貯金につっこんで黒字のことは忘れる生活をしてた
この前満期を迎えた

9 ID: o6k9Ksd8 5ヶ月前

歳とって自分が働けなくなった時に投資に回してた"同人で稼いだお金"を生活費や遊ぶためのお金として使えばいいんじゃないの?

10 ID: m2Y6xZXw 5ヶ月前

原作のグッズ買ってほしい
同人のお金は原作に還元するべきだよ
それが一番気持ちよく使える

12 ID: Pu0gvRzG 5ヶ月前

原作にお金を落としなよ
漫画なら色々なサイトでデジタル書籍全巻購入
DVDとかソシャゲ展開あればガチャ課金
後ろめたいなら原作に貢献するのが1番だよ

あと一次創作の利益でってあるけど、同人でも一時であれば純粋に実力なんだから引け目感じる必要ないよ
二次は装丁盛るなりノベルティつけるなり(グッズが嫌ならイラスト本とか、需要じゃなく黒を減らすため同数刷る)
やれることは色々あるよ

13 ID: IHJRQG5M 5ヶ月前

一次創作での利益なら自分のために
二次創作での利益なら原作のためにでいいんじゃない?

14 ID: h8vx51Sz 5ヶ月前

赤豚参加者なら売上金ぜんぶ盲導犬協会の募金箱に突っ込んで帰ればよくね?

15 ID: h8vx51Sz 5ヶ月前

利益還元本作って無配したらいいよ

17 ID: jZnLv9U8 5ヶ月前

贅沢品買えるくらい売れてることと売上を使えない清い心の持ち主であることを同時に鼻息荒くアピりたいのが前に出過ぎてる

18 ID: f3NzJ0Vy 5ヶ月前

しっかり申告して納税してるなら好きに使えばいい。
無理なら既に出てるけど原価〜赤字になる金額で頒布、定期的に無料配布ものを作る等で調整したらいいのでは?
メンタル的には寄付がおすすめ。なんか良いことした感もてるから。

19 ID: ZBoQ4vPH 5ヶ月前

今日の釣りトピ

21 ID: mQIyvhq3 5ヶ月前

全部同じ口座に突っ込んでるから下ろす時にいちいちこの千円札は同人の方かとか本業のほうかなんて考えないよ

22 ID: Owo1HyF9 5ヶ月前

普通の人は給料だけで生きているので今が異常なことに気づいたほうがいいよ

23 ID: gX49OdWy 5ヶ月前

利益を出さなきゃいい
ノベルティつけるとか方法はいくらでもある

24 ID: JYcd8ICi 5ヶ月前

次の本作るお金にしてる 利益分が多くなってきたら豪華なノベルティとか無配とか作ってる

25 ID: XkUysDdH 5ヶ月前

公式に金使いなよ
二次創作やってんなら他人の褌借りて金儲けしてるんでしょ

26 ID: xnrICfNl 5ヶ月前

ノベルティつけるとかで利益消す方法いくらでもあるのにやらないのはなんで?

27 ID: HI69FLMO 5ヶ月前

なんか一次創作と二次創作を別の意味で使ってる?エアプの釣り?
二次創作の利益が自分の実力じゃないなら意味分かるけど、一次創作の利益は純然たる自分の実力でしょ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最近相互からの反応が一切なく、ブロ解したいなと思ってるのですがこれは相手からしたらやっぱり嫌なものですか…? あ...

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...

とある二次創作で相互になってしまった海外の万垢絵描きが自分の描いたものをお題箱として使われているような… は...

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...