創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: bH4sC1Dr10ヶ月前

ぬい文化ってなんでこんなに嫌われてるんですか? 私の回りにいな...

ぬい文化ってなんでこんなに嫌われてるんですか?
私の回りにいないだけかもしれませんが、クレムでは「ぬいが苦手」と仰る方が沢山いてそうなの!?と驚きました。
私は無いなら作るの精神でアクスタやらネップリやらをやっているのですが(もちろん個人の範囲、頒布はしていません)、ぬい作りもその一環で手を出しています。皆そうだと思っていたのですが、クレムで上記の意見を見てそういう人ばかりではないんだな…と思いを改めました。

ぬいが苦手な方へ、よく言われているものから「私はこう」という理由があればコメント残してもらえると嬉しいです。どんな風にぬい文化を見ているのか興味があるので、よければお願いします!

1ページ目(3ページ中)

みんなのコメント

2 ID: LpeB8PTh 10ヶ月前

・創作を絵を描く、文章を書くことだと絞っている層にはぬい写真を創作の一つとして出されるとちょっと違和感がある(トピ主のように一から作っていたら創作)
・人前でいい年下大人がぬいぐるみを出すのはみっともない
・料理横に地面などに置いたであろう、ぬいを並べるのは気持ちが良くない

あたりではないでしょうか。私は2つめの気持ちが強いです

3 ID: jRvrkAcl 10ヶ月前

胴体に手足が生えたようなフォルムが気持ちが悪いです。人間はぬいぐるみに向いていません。
目もビーズかボタンに置き換えるのではなくアニメの目をそのまま貼り付けたような刺繍ワッペン、許し難い。
ぬいぐるみ化されてきた歴史の長い動物は、それぞれあの布で形を作るようにバランスを最適化した型紙が使われています。
ぬいぐるみとしてまだまだ発展途上ではないかと。簡易な呪い人形のような布製の方がまだ耐えられます。
ぬいぐるみ自体は好きです、人間以外なら。
球体関節人形も好きです。

それとその扱いです。「おもちゃはお家で遊ぼうね」 子供でも出来ます。
そのキャラクターの関係するイベント会場で許...続きを見る

4 ID: XnByYurt 10ヶ月前

ぬいぐるみを作る、それを家に飾る
いいと思います

それを外に持ち出して写真撮影する
恥という感情を知らないとかなと思う

ぬいぐるみを連れ歩いて愛でるって子どものすることですよね
それを大の大人がやって何が恥ずかしいの?って開き直ってるのは痛いです
誰もいない場所でこっそりなら何も思いません

5 ID: PLt2F5wo 10ヶ月前

人が楽しんでるところに「私それ嫌いなんでやめてくれませんか」なんて言えないから普段は言及しないけど正直苦手
撮影で地面に置いたり持ち歩くのも不衛生で好きじゃない
アクスタの方が除菌シート使える分まだマシかも

6 ID: ANBUWHYn 10ヶ月前

クレムでぬい嫌いって意見を見たのに、このトピは見てないの?
見たのなら、既に100件以上もコメされてるんだから、理由わかるよね?
それなのにわざわざトピ立てしたのなんで?
やっぱりぬい好きってそんなことも分からないから、ぬいとかいう幼稚なものが好きなの?
https://cremu.jp/topics/52785

35 ID: トピ主 10ヶ月前

IDが変わってるかもしれませんがトピ主です。
「ぬいが波及した理由」ではなく「ぬいが苦手な理由」を聞きたかったのでこのトピじゃないな〜と除外していました。
加えて「分かる、嫌だよね」という共感のコメントよりも、「私はこう思っている」というコメントを見たかったのがトピ立てした理由です。

不快な思いをさせてすみません。匿名掲示板というクローズドな場所でこんなことを言うのもアレですが、できれば私以外の方まで攻撃してしまうようなコメントは控えていただけると助かります。

71 ID: tCaLkxMu 9ヶ月前

35
他のコメのほうがよほど攻撃性高いのに、なんでこのコメにだけ言うんだ?
あと、挙げられてるトピで既に「ぬいが嫌い苦手な理由」が散々書かれてるのに、なんでわざわざ新規トピ立てしたの?ってことなのが分からないの?
まぁ自分はぬい嫌いだから、ぬい嫌いトピが2つあって、しかも盛況なのは嬉しいからいいんだけどさ

7 ID: icobpwyK 10ヶ月前

成人した大人がぬいぐるみを持ち歩いていたら驚きます
障がいか病気かな?と思いますね

8 ID: FLwN2Y8D 10ヶ月前

ジャンル自分みたいな雰囲気を感じる。
制作過程とか随時更新されると、この子に手間をかけれる私を見て!みたいな…。
手作りな分その人の分身のように感じられて個人的には好きではない。
(公式販売されてるぬいも、イベント関連じゃなくどこでも連れて写真撮ってるタイプは苦手)

9 ID: RohYbVm7 10ヶ月前

ぬいにそこまで嫌悪感はないです、最近は公式で出るところもありますし、自作してる人も細かくてすごいなと感心してます、買ったり作ったりなどする分には全然いいなと思ってます
ただ、大量のぬいを並べたり撮影に時間をかけるなどして周りの人に迷惑をかけたり、自作のぬいを公式のイベントに連れて行ったりという一部の人が目立つのも事実ですね、外で写真を撮るのも個人使用の範囲かなと思うのであまり気にしてないですが、オリジナルのお洋服着せたぬいを一般の人が多いオシャレカフェのテーブルに堂々置いて何枚も写真撮影されてるのを見た時はさすがに若干引きました
あと個人的に、ぬいに命を吹き込んで「あれれ?うちの○○今日は...続きを見る

10 ID: 0ie4dIHf 10ヶ月前

自分はぬい投げてる人が無理

13 ID: i3zR0xpU 10ヶ月前

ぬいぐるみが苦手というわけじゃないんです…
ぬいぐるみを公共の場に持ち出していじくりまわす大人が幼稚で気持ち悪いと感じるんです…

82 ID: fgm6npqS 7ヶ月前

自分もこれです

14 ID: WbLqlZAV 10ヶ月前

ジップロックに入れて焼肉と一緒に写真撮ってる時点でSNS意識し過ぎだろって思わない???
あいつら、その写真撮りたいからぬい持ってきてるよな?好きだからとかじゃないよな?一部の人は異常行動してるって自覚した方がいい。

15 ID: zif0WQMv 10ヶ月前

シンプルに特に良いと思えないのが一番かな。ちいか○みたいなキャラクターだと可愛いとも思うけど、しゅっとした等身のキャラクターを2頭身3頭身にしたぬいぐるみは、欲しいと思わないな。カードとかクリアファイルとか絵がしっかり見れるもの、もしくは本当に出来の良いフィギュアしかいらない。

あと男キャラにヒラヒラの手作りレース服着せたり赤ちゃん服着せたりしてるのはシンプルにキモくて嫌い。やってる人には悪いけど生理的に無理

16 ID: 9t2hfkx1 10ヶ月前

単純に個人の好みで、所謂「ぬい」って呼ばれるよくある二次元キャラをデフォルメしたあのフォルムのぬいぐるみがあんまり可愛いと思えない。別にぬいぐるみ自体は嫌いじゃないし可愛いと思う物沢山ある。けど「ぬい」が可愛くない。あのデフォルメ感が苦手。

私がいる場所は田舎なのでそういう人見たことないけど、お店とかであの「ぬい」並べて写真撮ってる人に遭遇したらより嫌いになりそうだなって思う。ぬいは可愛いので皆に受け入れられて当然みたいな感じでそれも嫌だ……まだキモオタと自覚しながらそれでも好きだ!って美少女フィギュア弄ってるような方が突き抜けてて好感持てる。

17 ID: x4SDrdvj 10ヶ月前

グッズとしてのぬいぐるみは可愛いと思います。
ですが界隈で〇〇ぬい、〇ぬいちゃんみたいな独立キャラクターとして存在する事が浸透すると本当に無理です。
原作の〇〇が絶対にやらない行動をぬいにさせたり、〇〇と〇〇ぬいという生物が一緒に存在しているとなると〇〇が存在している以上〇〇ぬいの中身は〇〇ではないと思うと本当に気持ち悪いです。
赤ちゃんプレイをしたいが為の赤ちゃん役を、推しのぬいぐるみのガワした正体不明生物が動いてる感じがマジで受け付けません。
推しのぬいぐるみと写真撮ったり、可愛い服着せたりとかは何とも思いません。元キャラの原形から外れた存在になってくると無理です。

18 ID: Lk3EequY 10ヶ月前

部屋に飾ったり、何かと一緒に写真撮ったりするのは全然嫌悪感ないんだけど、なんか自分のこどもみたいに話しかけたり、ぬいの言葉をアテレコ?した感じでポストしたりしてるの見てるとキツイ

49 ID: d4YWRCal 10ヶ月前

わかる~
自分と会話してる風の文章を投稿しだしたら最終形態って思ってる

19 ID: aYAgf2ZQ 10ヶ月前

ぬい活自体は全然良いと思う。写真見るのも好き。
でもぬいを描いてオリキャラのように二次創作に出したりするのがイヤ。
ぬいは推しではないし原作に登場するキャラでもないので。

20 ID: oN5D3jBs 10ヶ月前

20年前ならいざしらずだけど、時代って変わったんだな〜って思ってた!
焼き肉屋にぬい持っていく人もケースに入れたりとかしてるし気にならないかも。
そういうもんなんじゃない?ってなってしまった。

21 ID: QT426jrf 10ヶ月前

いい歳してリ◯ちゃん人形で遊んでるようなイメージだから
大人が外でお人形持ってキャッキャッしてたら気持ち悪いのと一緒

22 ID: qHkPExb0 10ヶ月前

ぬいを可愛がってお洋服着せたり一緒におでかけしたりはいいし自分も少しはするけど、
ぬいに自我? をもたせてぬいぬい〜ぬ〜ぬ〜って鳴き声つけたりなんかよくわからない赤ん坊みたいな生き物としておままごとしてるのが無理

23 ID: ATk7DfV3 10ヶ月前

ぬいはすごく好きでもめちゃくちゃ嫌いってわけでもない立場、推しキャラのは所持してる
自ジャンルが色々衣装あるタイプのゲームだから再現してる人は素直にすごいと思う

ただし公共の場で撮影する奴は例外なく無理なのと公共の場じゃなくても男性キャラのぬいをフリフリの女装させてるのは嫌
ぬいの女装って大抵ワンクッション無しで流れてくる

24 ID: R4aytkXj 10ヶ月前

私がいる界隈、ごりごりのかっこいい成人男性キャラなのにゴスロリメイド赤ちゃんリボンふわふわ幼稚園児服を着せて外で撮影してる写真を流す人が20人以上いて地獄だ。どうしてこうなったんだ。

25 ID: FZOBxJm8 10ヶ月前

ぬい自体は好きで推しキャラの公式ぬいも持ってる
世間で推し活ブームが加熱する前から
普通のカフェや公共の場所でぬい撮りぬい遊びするオタク知人達を見て恥ずかしかった
ぬい好きだけど、同族嫌悪というか私はそこまでじゃない!と無駄に抵抗したい気分なのかも
今は高齢ジャンルにいるので、50歳近い人達がフェルトの自作服の公式ぬいをずらっと並べて野外で写真撮ってるのを見ると怖くなる
同人イベント会場やカラオケの個室でやるのは何とも思わない

26 ID: O1EJlG5M 10ヶ月前

ぬい自体はかわいいと思うけど、明らかに外で撮られてるの見るといい大人が道端とか飲食店でぬいを掲げて何度も写真撮ってる図が浮かんでしまってキツい
家の中だとそんなに気にならないんだけどな…

27 ID: 8BwLlDPp 10ヶ月前

めっちゃ偏見だけど好きな30↑はサガフロかFFみたいなRPGのファンのイメージが強い

28 ID: cTElj6oy 10ヶ月前

ぬい自体は好きな部類
写真が流れてきても別に構わないけど、そこに添えられる文章がキツいと感じることが多い
気持ち悪い言い回しの愛でる表現とか寸劇とか

31 ID: cTElj6oy 10ヶ月前

ぬいぐるみという幼さを感じるものに不純な大人の欲望が混じる感じがいやなのかも

37 ID: A79iROM6 10ヶ月前

自分もこちらに同意
壁打ちであまり交流してないから由来?がよくわからないんだけど独自の呼び方とかがあるのもむずがゆい

29 ID: mdJp6xXz 10ヶ月前

出先の写真とともにぬいを撮ったり、普通にぬいをぬいぐるみとして扱ってる自体は何も不快には思わない。けど、命を吹き込んでると言うか、アテレコ寸劇した上に、持ち主を、主やらママやら呼ばせて、持ち主を含めた謎の寸劇しているのを見た時は寒気がした。謎に作者が乱入してキャラクターたちと絡みだす大昔のラノベ後書きを思い出して無理。

72 ID: dXEBpMf6 9ヶ月前

くぅ疲の俺くんかw

30 ID: f3PhiMRc 10ヶ月前

ぬい自体は作る人によって違いがそれぞれ出てて可愛いとは思う。
でもそれを鳥の巣?みたいなやつに収納して木にぶら下げたりしてる人見たときは違和感あった。「ABの巣」とか言ってたし。獣感を感じちゃった

32 ID: Vhn5vQi8 10ヶ月前

子供の頃のトラウマから女の子らしいフリフリの服が大ッキライな女の子キャラのぬいぐるみにそういう服着せて〇〇タンかわいそーとかやってる地獄のように気持ち悪い女オタたびたびいるから気持ち悪いなと思う
それ以外は別に…アクスタとかと変わらんやんね

33 ID: AUOjLcIv 10ヶ月前

トピ主はエコーチェンバーについても知っといた方がいいと思う

34 ID: FNqeaoVW 10ヶ月前

個人的にはだけど、そもそもグッズ系をオタク以外の人が多い場所で堂々とさらしているのを見ると恥ずかしくなる
古いオタクだからかもしれないけど・・・

36 ID: トピ主 10ヶ月前

ぬいに対して
・フォルムが苦手

ぬいを鑑賞する人に対して
・公共の場で出す人間性が無理
・衛生面(食事中に出すなど)
・制作過程の投稿など、ジャンル自分感
・フリルやレースの付いた服を着せる
・ぬいを作品内に出す(ぬい〜と話させるなど)
・ぬいへの話しかけ、アテレコ

今のところ頂いたご意見をまとめるとこんな感じでしょうか。何か見逃していたり良くない言い方をしていたらすみません。「ぬい」よりも特に「ぬいを愛でる人」に対する意見が多く、なるほどそれは仕方ない!としか言えません。等身やフォルムが苦手と言った意見は初めて見たのでお聞きしてよかったです。

エコーチェンバー...続きを見る

38 ID: 78XRiPhD 10ヶ月前

最近はぬい出してる企業側が一緒におでかけしてね!とか写真撮りやすいように自立します!とか販促してるし、ぬい活というワードも普及してきたから、持ち歩いたり写真撮っててもそういう趣味かなで終わると思います。
ただ、延々と撮ってなかなか食事に手が付けられないとか、地面に置いたぬいを皿の上に置くとか、フォトスポットからいつまでも退かないとか、他人に迷惑がかかるレベルだとやり過ぎかなと感じますね。

39 ID: 78XRiPhD 10ヶ月前

あと、ぬいでエロさせてるのとか男キャラのぬいにフリフリの女装させてるのとかは嫌いです。
そのキャラが好きなんじゃなくてぬい遊びしてる自分が好きなんだろうなと思ってしまいます。

40 ID: YVUihzW4 10ヶ月前

ぬいぐるみに罪は無い
批判されるのは持ち主の行動
二匹のぬいぐるみをあたかもバックで行為しているかの様な配置にさせて「今日も仲良くバコってます💞」とTLに流される身になって欲しい
コラボ先のホテルのメイキングされたベッドの上でその写真とってアップしてた人みた事ある
そういうの公式の目に入って欲しくない

41 ID: ZyocFJ2w 10ヶ月前

ぬい自体に嫌悪感はなくて、むしろ公式のぬいをいくつか持ってるけど、外出先でぬいを取り出して撮影している人の姿を見かけると引いてしまう。
推しぬいのいい写真を撮ろうして…という気持ちはわかってるつもりだけど、ぬい相手に地面に這いつくばって光源の調整等頑張って撮影している姿を第三者目線から見てしまうと、どうしても滑稽に見えるというか…。一種の共感性羞恥を感じる。
だからやっぱり「ぬい文化」というより「ぬい界隈の人」が苦手なんだと思う。

42 ID: UdXgA8Rp 10ヶ月前

ぬいは好きですし、友達とコラボカフェでスイーツの写真を撮ったりとか、聖地巡礼したときに写真をとったりはします。
でも、最近のぬいが好きなオタクって好きなキャラ1個だけじゃなく他のキャラのも持ってて、それをぬい友達と公共の場で出して、10体くらいぬいが並んだ写真とってたりしてて、同ジャンルのオタクでしたが、傍から見てて恥ずかしいなと思いました。嫌われるのも仕方ない。
1個や2個を出して写真撮る分にはなにも思わないので、他の方の仰るとおり、ぬいママ(笑)界隈の人間が好きではないなと思います。

43 ID: xA3DPFBg 10ヶ月前

ぬいママ界隈ってワードがそもそも気持ち悪い
推しへの性欲を母性でラッピングしてるとでも言えばいいのかな、性欲と母性を同時に満たそうとしてる感じがとにかく生理的に無理

46 ID: CyR3AZft 10ヶ月前

トピずれしてたらごめんね
ジャンル関係ないぬい服でジャンルやCPオンリー参加して本はおまけとか
これまでドール系扱っていたところがぬい服ぬいのみしか扱わなくなったとか
本や手芸系も基本ぬい!って感じになっちゃってぬい文化好きじゃないという逆恨みがあるよ

自分がドール・フィギュア派で、衣装も可能な限り手洗い、本体も汚れ落としたり、外撮影は可能な限り地面に直接置かないように、置いた後は消毒したりとか気にする方だから、だんだん手垢とかで薄汚れていくの見てられないのもある
薄い色の生地のぬいに多いんだけど、うちにいるのと同じぬいか?って思うぐらいのぬいを写真で見るのちょっと忍びない

60 ID: mrV8RZEM 9ヶ月前

ABでスペース取ってぬい服しか売ってないサークル嫌すぎてわかるわ…
サークル主がAB好きだから交流のために出てるんだろうけど頒布物はAB関係ないだろって思う
言わないけど

47 ID: li6xKYh3 10ヶ月前

ぬいぐるみ自体は可愛いと思うし自分も持ってる
キーチェーンつきなら鞄につけるのもいいと思う
でもぬいぐるみを外に持ち出すことについて「ぬいにいろんな景色を見せてあげてる」というのは気味が悪いと感じる
いい大人がただの布と綿の塊に人格を持たせてごっこ遊びしてるのが不気味
メンタル病んでるのかなって思う

48 ID: d4YWRCal 10ヶ月前

ぬいぐるみ自体は可愛い!と思う!
けどそれを大の大人が過度に赤ちゃん言葉で可愛がったり必死に撮影してる様子を想像するとうわあとなるかな。
実際に会ったことのある人だと特に。
なんだろう依存や承認欲求が透けて見えると無理だな~ってなる。何事も限度。

51 ID: 1EqyoPmu 9ヶ月前

「いい歳した大人が~」って考え方自体が昭和臭い。
いい歳した大人なら創作なんかしないでダボダボの背広着て七三分けにして24時間働いたら?笑

57 ID: i3zR0xpU 9ヶ月前

こういうコメ書く人、文章も読めないトピ文も読めないから文脈も読めなくて当然で、論理飛躍も仕方ないのだけど
いい歳した大人が然るべき場面でいい歳した大人として社会規範を意識して振る舞うからこそ、普通の社会が営まれているんだよなあ、とふと思った
まあ今の社会は基地に優しいから、齢五十になってぬいぐるみにご飯食べさせてても彼氏なのって言ってもスルーしてもらえるよ

58 ID: li6xKYh3 9ヶ月前

言うほど昭和臭いかな?
いい歳の大人、それもおじさんおばさんと言われるような年齢の人が外でぬいぐるみ遊びしてたらギョッとしたり、引いたりする人の方が多いと思うけどな
上の人が言ってるように飛躍した考え方だなあと思う

52 ID: XayhJ7Ab 9ヶ月前

キャラ本人が絶対に着ない女の子用のレースたっぷりのフリフリした服を着せてヘアピン付けて「ぬっ!」って鳴かせたり裸にして陰部縫い付けたりぬい同士のセ写真あげたりR18ぬい創作したりしてるの無理、嫌い

55 ID: 4DlNckyr 9ヶ月前

特殊すぎる

65 ID: 2hdwMS1y 9ヶ月前

まさにこれ書きに来た!めっちゃわかる〜!
「◯◯くん(原作で彼女持ちの成人男性キャラ)かわいいドレス着ておんなのこになれてよかったね♡」みたいな写真付きポストしてたり、ぬいエロBL同人誌作ってたりしてるの見るとそれはキャラが好きなんじゃなくてぬい活してる自分が好きなのでは…?って引いてしまう……。

53 ID: a91EU4Ll 9ヶ月前

SNSでキャラ名検索してイラストじゃないぬい写真出てきたら嫌がられれから?

54 ID: IrsoWulZ 9ヶ月前

ぬいをキャラグッズとして捉えるかぬいぐるみとして捉えるかの違いが結構あると思ってる

59 ID: XuYjLozK 9ヶ月前

今までぬい写真見てもへ~くらいで何も思わなかったんだけど、この前実際に見てしまって無理になった
アフヌンの店でおたくではなくてゴスロリ?な女の子たちがキティやシナモン出して並べて写真撮ってて(許可取ってるのかはわかんなかった)、かなり気持ち悪かった
まず光景が異様だし、写真だと食べ物の隣に置かれてても気にならなかったのが目にすると不衛生で嫌悪感が凄かった
以来ぬい旅行なんかのぬい写よく上げる相互はミュートしてる
鞄やキーにつけた写真くらいだったら気にならないし自分もしてるけどね

61 ID: CvJAi9kV 9ヶ月前

この間アフタヌーンティーでドン引きしたから他にもいて安心した…
ティーカップにキャラぬいぐるみいれて写真撮ったり、大声でカプ話してて、衛生面もだし周囲への配慮のなさとかもだいぶ引っかかった
子供の方がマシに見える

63 ID: clhoOg65 9ヶ月前

外でもカフェで少し撮ったり、誰もいない公園でぬい撮りしたりコラボ先の特設コーナーなどがあればそこで楽しむ分には気にならない
ただコラボ先の有名百貨店で一般の方も沢山いる中で出して持ち歩いたり、電車内で店広げるように撮ったりしてる年齢層高め自ジャンル見てると本当に恥ずかしく思う
子持ちも多いから子供いるから良いでしょ感も出てる。良くはない

67 ID: jEUiHNeV 9ヶ月前

絵馬や漫画馬がぬいにハマってぬいしか描かなくなるとガッカリする。可愛いんだけどね…

88 ID: sLOltNDi 7ヶ月前

これわかる
ぬい漫画はウケがいいし低コストで描けるからそっち行っちゃうんだよなあ…

68 ID: OChGqnde 9ヶ月前

ホテルのアフタヌーンティー行った時に40代くらいのおばさん集団が着飾ったぬいぐるみの撮影会してて気持ち悪かったからぬい撮りに良い印象ない
ぬいぐるみ着飾らせる前に自分の服装どうにかしろと思った 全員高齢喪女って感じだったから

69 ID: JcnbgA1Y 9ヶ月前

オタクがオタク趣味というだけで犯罪視されなくなってきたから、のこのこと出て来たんだと思う。
あとはSNSの登場。
正直、SNSなしでも行う事だけをオタク活動としたい。

別に何を好きでも良いけど外で出すなよ。観光地、乗り物の中、駅と空港、レストラン、全部気持ち悪い。
何でいい大人があんなもん出して平気なんだろう。風景に馴染まんだろう。とにかく外でするな。個室なら好きにせえ。
とっとと廃れろと思っている。

76 ID: 294wQkYH 8ヶ月前

これ、全文同意

70 ID: f3PhiMRc 9ヶ月前

似てないドールよりはいいとは思う。
ここ見てるとぬいに変なことさせる人のいない界隈で良かったなと感じる。
外でぬいの写真会って公共の場でカード広げ始める男性オタクと変わらない

73 ID: JqauTsp1 9ヶ月前

ぬい撮りの現場を見たことないから印象はフラット
自分が持ちたいとは思わないから量産ぬいは興味が無いけど裁縫上手い人が自作してるのとかを見るのは好き

1ページ目(3ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

一番好きなカプを描かない・書かない人、理由を教えて下さい。 マイナーカプを描いている絵描きです。あまりに自カプA...

左右固定の方に聞きたいのですが、同人誌の表紙のキャラの左右の位置って気にしますか? また、気にする場合は自分の出...

購入者限定の後日談(SS)の公開方法 締切の都合で本に入れられなかったオマケを本を買ってくださった方に公開したい...

どうしても『一言物申す』トピ《302》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

中綴じ本の平積み可能量について いつも勉強させてもらっています。 スペース失礼します。 この度冬コミ...

入浴中・お風呂の時間を有意義に使っている方、何をしているか教えてください。 いつもシャワーで手早く済ませて来たの...

解釈違いを受け入れたい マイナー界隈、オフ活動のある創作者はだいたい相互という規模感のところにいます。カプ創...

最近創作を始めた者です。 イラストや漫画の背景を描くために、商用可能のフリー画像サイトの風景をトレスするのは大丈...

BL的にウケるキャラクターの要素って何があると思いますか? 絵描きです。 また、キャラクター作りで参考にしたも...

つまらないカプってどういうカプでしょうか? 公式で関係性が安定してるカプはつまらないカプと言われがちな気がし...