創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: wJGXk3z42023/12/01

ぬい文化ってどうしてこんなに波及したんでしょうか? 正直かなり...

ぬい文化ってどうしてこんなに波及したんでしょうか?
正直かなり苦手なんですがどのジャンルでもみんなぬい持っててキツいし肩身が狭いです。
傍から見ると幼少の人形遊びを引き摺ってるか、ぬいを子供代わりに母性をぶつけてるみたいな感じに見えて引いてしまいます。

内輪の環境で楽しむなら全然構わないと思うんですが、昨今ではぬい撮りや自作ぬいの本なども出てどんどんメジャーな文化になってきて
観光地やテーマパーク、果てはそこらへんのカフェでもぬい撮りしてる人を見かけます。
今ではぬい嫌いな方がマイノリティですし、そういう方々はどうやってSNSや界隈との折り合いをつけていますか?

1ページ目(3ページ中)

みんなのコメント

2 ID: LYRWXs6A 2023/12/01

ぬい嫌いっていうか興味ないんだけど、
別世界のものとして眺めてるよ。
まあそういうのが楽しい人もいるよね。って感じで…
トピ主も嫌いから興味ないにジョブチェンジできるといいね。

3 ID: PZxn42lK 2023/12/01

ぬいをミュートワードにしたら?

5 ID: mJK6WtfY 2023/12/01

ジャンルでぐうの音もでない実力段違いの超絶神絵師になる
ぬい苦手で…😢とチラチラする
有象無象がトピ主の見えるところでぬいぬいするのをやめる

これや

7 ID: EJHjUiOR 2023/12/01

大手がお気持ち表明とか地獄みたいな界隈だね

39 ID: KBbX9FH4 2023/12/01

大手が威力業務妨害か
最悪

52 ID: b1rWBwtD 2023/12/02

神絵師が「ぬい苦手で…」ってチラチラしても「ほーん」で終わると思う

6 ID: WaeAhqwZ 2023/12/01

幼少期に人形遊びを満足するまで出来なかった大人もいるからね。異様だなって思うけどそっとしてる
ぬい嫌いは別にマイノリティじゃないと思う。舞台化が嫌いでも表では言えないから黙ってる人いっぱいいるし
他にも苦手な人がいるって頭の片隅に置いとけば肩身狭くはない

8 ID: Q02qdaKD 2023/12/01

くま/めいともあったけど、アニメキャラ関係ないか??ってなったな
自分の周りはぬい文化はないけど、レストランだと不衛生でちょっと引いちゃうなあ…
自分の部屋や公園ならいいんだけど

9 ID: DfNbYg1U 2023/12/01

ぬい持ってないから知らんが、公園→レストランは衛生的に問題あるが、自分の部屋→レストランは問題ないのでは?
スマホのほうが汚いかも

42 ID: g7oQwct2 2023/12/01

ふだんどんだけ衛生的に過ごしてんだ

46 ID: MePRgW4Y 2023/12/02

横だけどスマホは除菌しやすいけど、ぬいぐるみ毎日洗う?
正直布製品って虫やカビが好むからそこまで衛生的じゃないと思うよ どんなに手入れしてても新品でも

汚部屋飼いとか、地べたや砂場に置いてるぬいとかよく見かけるから外飼いぬいは余計に汚らしく見えるかも
「いい大人が公共の場(しかも飲食店)で、キャラクターもののぬいぐるみ遊び」が視覚的に痛々しいんだよね…
室内飼い、こっそり公園散歩、コラボカフェ程度のぬいは飼い主がTPO弁えつつ楽しんでるように見える、ってニュアンスで8は言ってるんだと思う
めちゃめちゃわかるよ〜

56 ID: GF8YDLoE 2023/12/02

ID変わってるかもだけど8です
言葉足らずだったけど46さんの捕捉が言いたい事だった、ありがとう
レストランにぬいぐるみって汚いイメージ、個室を使わない限りは目立つんだよね

小さい子ども~小学生がぬいぐるみを持って行くのは微笑ましいが、大人がやると引く
小さいマスコットキーホルダーなら構わんが

あと、ぬいぐるみや雑貨屋で『自ぬいと撮影☆』なんか万引きに疑われるし店内撮影は基本的NGだし

10 ID: Sn9fUYMJ 2023/12/01

ぬい決して好きではないけど、マイノリティとまでは思わないな
幼児性がとか母性をとか、そこまで考えるほどの興味もないからかも
もしかしてトピ主さん的にはぬいが所謂「地雷」的な感覚なのかな?
ぬいがマジョリティだとして、彼らはそれを楽しんでいるだけで、ぬいを持たぬ人々の鼻先に大量のぬいを押し付けたり攻撃してきてるわけでもないし、#ぬい注意 みたいな配慮を求めることはできないから、トピ文に書かれているようなことは表に出さずに、別のことに集中できるようになれたらいいね

11 ID: 1Iit2pTC 2023/12/01

母性がとか言い出したら二次創作かいてるやつやコスプレも精神が〜と言われるからオタク文化否定しちゃうよ。
苦手なら苦手でいいと思う。ぬい写真あげそうな人は全部ミュート。

12 ID: gtaRGqOV 2023/12/01

ぬいは好きじゃないけど、この人は好きなんだな、楽しいんだな、って単に思ってる。私が好きじゃないこととその人が好きなことは関係ないので、楽しくてよかったねーくらい思ってる。
会ってる時に出されても構えないだけでほー、とだけ思うようにしてる。撮影会されても気にしない。全部努力してそう思うようにした。嫌うほうが面倒だったから。

13 ID: 5WElFgMA 2023/12/01

よく観察するとぬいに興味なさそうな人も見抜けますよ。そんなに少数派じゃないと思う

14 ID: jtc2FwsW 2023/12/01

気持ち悪いよねー
私も苦手。ぬいの造形優先でキャラの形を合わせてるのが嫌なのかも。単調で代わり映えしないというか…なんかあんまり良さを感じないのに皆が好きだって言ってて勝手に押しつけがましく感じたりね。
あとジャンル毎に同じようなぬいネタが流れてきてうんざりとか、君には推しがみんな同じに見えるっての?って思っちゃう

ぬいばかりの人はセンス悪いから付き合い疎遠にしたりするけど好きなことを好きって言えばいいから誰も悪くないわ。表でお気持ち表明は無し

15 ID: DCk7Sql0 2023/12/01

ご飯が出てるテーブルの上にぬいも置いて撮ってる人ほんと不潔だな〜て思う毎回
あとディズニーとかで撮ってるのも引く
ぬいはいいけど扱い方が気持ち悪い人多い

109 ID: NQ6liY1L 7ヶ月前

マスク、ハンカチの方が圧倒的に菌多いよ。
スマホも便座くらい汚いって言われてるけど、
あなたテーブルに置く前に毎回消毒してからスマホ置いてる?^^そんな人一回も見たことないけど。

17 ID: vfEyeSTd 2023/12/01

ここだけの話、ぬい、キャラと似てないと言うか、フィギュアと比べたら顔も髪も体型も崩壊してるから骨折絵を見てるみたいな気持ちになるので、やめて欲しい…
ほかでは絶対に言わないし、ここだけの話ですが…

20 ID: lyfTG0jr 2023/12/01

わかる
デフォルメされてるとあまり推しキャラとして認識できない

30 ID: VEZb0NwL 2023/12/01

分かる
推しはかっこいい・凛々しい系統で受け取ってるから、可愛さを強調してるぬいととてもミスマッチ…

18 ID: P62uNDgJ 2023/12/01

今まではなんとも思わなかったけど自ジャンルでぬい出てそうなった人達見て気持ち悪いなーと思った。幼児化させてるパロ見てるみたいで。確かにぬいはかわいいけどあの人達が愛してるのはぬいで、自分は普通の推しが好きなんだよな。解釈違いなので静かにミュートブロック。

19 ID: 7KbSXrg1 2023/12/01

え!?ぬい嫌い派の方がマイノリティなの!?地獄か!!

自分は興味ないし、幸いリアルでもぬい活?してる人も見かけないし周りのフォロワーとかにも居ないから平和です。
喫茶店とかでぬい出されて撮影とかはちょっとやっぱ引いちゃうね…小学生までは許せそう。

21 ID: xhOCTMa7 2023/12/01

ぬいって基本的に幼ない見た目で可愛いし、母性を刺激するから人気があるんだと思ってた

23 ID: nS3CztGL 2023/12/01

ぬいは苦手だけど

傍から見ると幼少の人形遊びを引き摺ってるか、ぬいを子供代わりに母性をぶつけてるみたいな感じに見えて引いてしまいます。

全員これに見えてるならごめんトピ主のがやべーと思うわ

26 ID: CHbszi7R 2023/12/01

そういえば日常でぬい持ち歩いてたり、ぬい撮りしてる人には違和感を覚えるのに、
D(海の方)で某クマの友たちのぬいを撮っている人にはなんの感情も覚えないなあとふと思った

SNSならば、そういう文化としてミュートするだけだし
オフでご一緒した人たちがぬい族だったら適当に流すしかないねえ

27 ID: CHbszi7R 2023/12/01

いやDと所謂此処で言うぬいを一緒にするなって話かもしれないけど、広い意味だとそういえば同じだなって思って

28 ID: EHhnRjNg 2023/12/01

「理由」が知りたいということでしたら、SNSの普及が一因ではないかと思います。
アクスタなどグッズを出かけ先で撮影することで、本人は映さずにその場を楽しんでいる表現、記録や共有ができるのが利点ではないでしょうか?
平面のアクスタと比べぬいは質量を伴うため、物体として華があります。被写体として魅力を感じるのかもしれません。(アクスタは個人的には最も都合のいいグッズです)
また、ぬいを可愛がる人の中には「絵や小説などの創作はできないが、ぬいぐるみを可愛がることはできる」というパターンの方もいらっしゃるようです。元々手芸が趣味の方も拝見します。
元々かわいらしい造形のものが好き、そしてそれが...続きを見る

29 ID: EHhnRjNg 2023/12/01

長すぎる!真面目に考えてみよ!と思ったら長文になっちゃった ごめんなさい!
「ぬいってデカいし写真撮れるからじゃない?あんま言い過ぎると推しがどうとか言ってんのもだいぶブーメラン来るから言い過ぎんほうがいいかもしれないけど、苦手は苦手だろうから愚痴出しつつでも折り合いつけれたらいいね」って感じです!

83 ID: lh3ompjY 2024/03/05

なんかレポートみたいで読みごたえあったよ

88 ID: BhPCGjqK 2024/03/18

言いたい事言ってくれてありがとう
自分もぬい苦手だったけど
今はぬい活してて元から手芸好きだっんだよ
自分は逆にアクスタのが引いてしまう方なので…
苦手ものまでこの人は好きなんだなぁとしか思わなかったから
こんなに他人の事に嫌悪している人達がいるってここ勉強になるよ
好きじゃいものはスルーしちゃうので
そういう人もいるんだって自分でまずそういう人を自衛使用と思う
ごめん長くて

32 ID: M2RXhSoV 2023/12/01

まるで興味ないけど、それで利益が出る限り売り続けるんだろうな、と思ってる。
良いんじゃないの、公式が潤うなら。

TLに流れてくる写真は静観してるけど、大喜利センスが良いと笑わされちゃう。

33 ID: xMabVRoB 2023/12/01

公式や販売元がぬいやアクスタと一緒に撮影を売り文句にしつつあるからね。
持ち歩き安いとかお座りできるとか。
そういう文化と思って割り切るしかない。ブームはいつか去る。
とは言っても地べたに置いたものを食事の皿やカトラリー入れに載せたり、おままごとみたいにぬいで会話させてたりするのはやめて欲しいと思ってしまう。

34 ID: xMabVRoB 2023/12/01

上でも書かれてるけど、二次創作の一環みたいな側面もあると思う。
推しが旅行や食事を楽しんでる場面を作りたいんだろうなと。

35 ID: pFISYyVT 2023/12/01

なぜ波及したか
カメラとぬいさえあれば絵や文字と違い誰でも簡単にできるから

36 ID: vxGzXB7I 2023/12/01

それなんだよなー
誰でもどころかうちはまともな絵描きもどんどんぬい写真でお茶を濁すようになってきた
絵を描く熱量ないけど賑やかしに丁度いいでしょって感じで
辛いわ

37 ID: 84Al0HRy 2023/12/01

ほんこれ
大好きな絵馬さんがこれにハマって楽なのかすっかり絵を描かなくなってしまった…

38 ID: LQ3DZ5P4 2023/12/01

嫌いなら嫌いでもちろんいいんですが、
> 傍から見ると幼少の人形遊びを引き摺ってるか、ぬいを子供代わりに母性をぶつけてるみたいな感じに見えて引いてしまいます。
こういった正当化だけはしない方がいいと思います
他人の作ったキャラクターに自分の欲望やこうだったらいいなという属性を押し付けてお人形遊びしてることに関しては、二次創作者である限りまったく同じものなので…ブーメランになります
要は地雷と一緒で生理的に無理なんですよね?ブロックやミュートで粛々と対処すればいいと思います

40 ID: gcAM170F 2023/12/01

友達が毎回結構大きめのぬいを連れてくるので、個室の居酒屋だったり騒がしいカフェなら気にしないけどホテルのアフタヌーンティーとかは黙って誘わなくなった
SNS上はもうミュートか、リアルに持ちこまれないだけマシだと思って完全スルーするしかない…人が楽しんでるのに水差すのも申し訳ないしね

43 ID: YRVHulCk 2023/12/02

ぬい自体は自分も持ってるし、時折持ち寄ってはオタクイベントの現地会場前とかで写真を撮ったりもします。他の方でもアクスタとかグッズとかで写真を撮ってらっしゃる方もいますし、それ自体は特に何とも思わないかな。

ただおすすめ欄に度々出てくる
・ぬいのオリジナル口調(一人称含め幼児言葉)でつぶやく
・ぬいに自分をママと呼ばせる
・オタク向けの要素を持たない、弊ジャンルとは関係のない別界隈(例:スポーツ会場、海水浴場、音楽ライブ)のイベントでぬいを出しては撮る
方は正直もうガチでキツいというか絶対同じぬい撮り勢の括りで一緒にされたくないというか このポストに興味ないを押しても度々出てくるし...続きを見る

44 ID: JRrE5KjM 2023/12/02

記念写真撮るのにいいんだろうなということはわかるし撮影は気にならないけど、ぬい自体が別キャラ化してるみたいなイラストが苦手。
ぬい!とか鳴いてたり、どて!とか転んだり、仲良しキャラのぬいが家に来るというので嬉し泣きしちゃったり、原作のキャラともはや完全に別キャラ…
でも好きな人にとっては可愛い!ってなるんだろうね。
うちの界隈でもしばらく前から流行りだして完全に避けるのは無理なので、心を無にしてスルーしてる。

でもトピ主、他の人も言ってるけど変に正当化というか母性がみたいなこと言い出すのもどうかとは思うよ。
あいつらがおかしい、って正当化しなくても、「自分は苦手」でいいじゃん。

45 ID: VBy1wq9O 2023/12/02

地雷がマジョリティだったりTLを埋め尽くすとかきついよね。自分はぬい大好きだけど他に地雷なものがあってそれでTLが埋め尽くされたら地獄だもん…
でも世のぬいの流れは流石に個人じゃ止められないのでせっせとミュート&ブロックしかないと思う 頑張れ!

48 ID: VF7zQrsh 2023/12/02

ぬいの普及は最近オタクの活動を「推し活」と呼んでメディアでオープンに話題にしてるからだと思う。
それでも自分の体感だと、非オタ目線でオタクの推し活を幼稚とか奇行と見ている人は少なくないからTPOに合わせる必要はあると思う。

私はぬいに興味ないんだけど、ぬいそのものは好きな人だけが楽しんでTPOに合った場所で出すだけならいいと思う。
上にもあったけど、ホテルみたいに非オタの目も多い場所で当然のようにぬい出すのはTPOに合わせられない人だと思うし、自分までそういう人の仲間と思われたくない。

実際はそういうのに限ってTPOをわきまえられない行動を指摘されてるだけなのに、
ぬいをけな...続きを見る

50 ID: kW2nJLBV 2023/12/02

ぬい普通に好きだけど、母性がーとかそこまで細かいこと考えたことなかったなー。
ジャンルによってはいろんな絵柄でぬいが出てたけど、その中でも可愛いと思う顔・形のぬいしか買わなかった。
どう考えても可愛くないだろう…と正直思ってしまう顔つきのシリーズぬいも全部買う!て人はいるにはいるよね

あと別に幼少期は人形遊びとかほぼしてこなかったし今も興味はないかな…
人形遊びというか、幼少期はシル◎ニアの赤ちゃんだけをコレクション感覚で集めてた

51 ID: ORBztxIZ 2023/12/02

わかる
ぬいとかアクスタ持ち込んで撮影するのきしょいって思っちゃう
家に飾って楽しむ分には全然いいと思うんだけどね
レストランとか観光地でわざわざ持ち歩いて並べてとってるのかと思うと人目を気にしなさすぎでしょと引く
そういうタイプとはオフでも会いたくないな
一緒にいる時にやられると恥ずかしい

54 ID: 65sfPd2c 2023/12/02

自分もぬいは持ってるけど、カフェとかテーマパークとか写真撮るのはちょっと苦手だから主さんの気持ちはわかる。
着せ替えさせてる人よく見るけど、ブカブカだったり裾が長かったりするのが気になってしまう…楽しみ方は人それぞれだけどさ。

57 ID: eJQwTDoV 2023/12/02

ぬい好きだからお呼びじゃなかったら申し訳ないけど
ぬいとキャラが似てないのはその通りだし、別物だと思ってる。派生作品みたいな感じ
キャラと声優、2.5の俳優の同一視が無理問題と似てる気がする
同じに思えない人からすれば自ジャンルのTLのはずなのに他ジャンルの話で埋まってるようなもんだからストレス感じるのも仕方ないけど、他人の言動に制限はかけられないから、もう見ないという選択肢しかないよね…と思う
そもそも大人がぬいぐるみで遊んでるのキモいって話なら絵や小説かいてるのと大差ないから、わかり合えないなら関わらない以上の対応はない

58 ID: JRrE5KjM 2023/12/02

上で「別キャラになってるのが嫌」と書いた者ですが、派生作品という説明にめちゃくちゃ納得しました。
そうか、別物なんですね。

59 ID: BEFyzs5m 2023/12/02

ごめーん。一眼レフで写真撮るのと手芸が趣味だから、10cmくらいの小さなぬいにお洋服作って写真撮ってるわ…Xに載せると毎回すっごくいいねされるからみんなぬい写真見るの好きなんだと思う。
自分がデジタルで何時間もかけて描いた推しの絵より、推しのぬい写真の方がXで反応いっぱいもらえるから、絵は描かなくなってきたかも。

60 ID: BfrG3e0x 2023/12/02

先日まさにこのぬい活の人を見たよ
クリスマス🌲やデコレーションしてる場所でぬいを片手にあれこれ撮影してた
社会人風の女の子で周りの人は何この人?状態で遠巻きに見られてたけど恥ずかしくないのか恥を捨て去っていたのか…
やはり非オタが多い場所でそこに人が集まっているとかなり人目を引くし異様ではある
非オタの人の認知ではぬいぐるみ=子供の遊ぶ物という認識は強いと思うし、飾る趣味ではなく持ち歩いているという行為はかなり引く人も多いんじゃないかなぁ
個人的にもぬいは苦手だからイベントとか個室とか人の少ない時間や場所で遊ぶに留めてくれたらなとは思う

61 ID: zbU4Y1gC 2023/12/02

私もめちゃくちゃぬい関係地雷だからわかる~…
SNSはミュートブロックしてるけどオフで会ったとき、ぬい越しに絡まれたことあってからトラウマ。(ぬいを動かしながらそのぬいの口調で話しかけてくる、ぬいが喜ぶので~と撫でるよう強要…)
推しのぬいぐるみなんだからオタク全員がかわいいと思ってる、愛でていると勘違いしてる人は多い気がする。
もうオフではぬい持ってきてる人には近づかない一択になった。

64 ID: 6ltr0DG3 2023/12/04

ぬい写真はぬいぐるみとスマホさえあれば誰でも撮れてSNSで創作側のように振舞えるから流行ったんだと思う
絵描き・字書き・考察勢のようになるほどの情熱や技術や知能はない、でも創作者として扱われたい→いいぬい写真を取ればRPされて承認欲求が満たされる
お手軽でいいよね

72 ID: 46HYaFT8 2023/12/07

まさに言いたいことが全部詰まってて、同感……。
まぁ推しが可愛いカッコしててかわいいのもあるけど、所詮は癒やしで萌にはならない

65 ID: 6zmkn9yH 2023/12/04

SNSで簡単にバズりたいとか承認欲求満たしたいとかそんなんが半数はいるなと思ってる。
が、二次創作も似たようなもんだと思ってるから、嫌なものには関わらないが正解なんじゃないかな。

その中にいる純粋にそれが好きな人が大抵肩身の狭い思いをしていたりする。

ちなみに自分は好きでも嫌いでもないけど、同人誌とかでぬいにエロいことさせてる人はしぬほど嫌い。嫌悪感すごい(そういう人は何も言わずにブロックするだけですけどね)

66 ID: Nu58LBy6 2023/12/04

写真撮ってるだけならなんとも思わないけど推しカプぬいに自我持たせてイチャイチャみたいな漫画見ると引いちゃう

67 ID: G79YqlLI 2023/12/05

ぬいに狂ってる人オフ会に呼んだら、乾杯の時も一人だけぬいの写真撮るのに没頭してて、ああ本当に好きなんだなぁと思った。人に迷惑かけない限りは好きにやったらいいし、苦手なら見ないようにするしかないと思う。
でも、同担が善意で「ぬい作ってあげようか?」と言い出した時には、申し訳ないけど、ありがた迷惑だった。みんながみんなぬいを好きなわけではないよ…

68 ID: Q7h4NTSx 2023/12/05

日本人だからぬいが好きなのは仕方ないそういう国民性だもの

69 ID: eykVX9tS 2023/12/05

「生理的に無理」に理由付けようとすると無理に整合性取ろうとして表現歪むからやめたほうがいいよ

70 ID: dcWzi6DM 2023/12/07

ぬいは比較的好き(無理に寄せたものよりはねこぬいとかふわふわころりんとか好き)。
自分としてはままごと相手ではなくグッズの扱いです。
ただ、ぬいに限らずアクスタとかのグッズを外へ持し出して公衆の面前でよしよしするのは流石に共感性羞恥かな。オタク、特に腐って隠すものだと思ってるので。
あと他の方も言ってるけど、ぬいをエロに持ってく性癖は個人的に本当にキモくて無理。

71 ID: dcWzi6DM 2023/12/07

折り合いのつけ方について触れてなかったごめん!
普及具合からして無きものとして扱うのは流石に無理かなと思うので、もし突っ込まれたら素直に「私ぬい関連より公式イラストのグッズに投資する派で〜」で話題避けちゃえば良いと思います。
それで分かってくれる方とはぬい以外の部分で仲良くして、「ぬいこそ正義」の方がいたら別派閥と思って距離を置くしか・・・

73 ID: 3Sm4eMQT 2024/03/04

オタクなのにこんなオシャレなところにも行ってるのって承認欲求満たしたいインスタ蝿の亜種だと思ってる。

74 ID: lCpHAEka 2024/03/04

二次やってるだけのオタより公式のぬい買って使ってる方が公式に貢献してるだけえらいなと思ってる

75 ID: itRCLca7 2024/03/04

ぬい以前に男オタクがアクスタと一緒に出かけて記念撮影する文化はあったしな
それの女オタク版ってだけでしょ

76 ID: BEFyzs5m 2024/03/04

自分がぬい撮りしてて同じぬい撮りしてる人としか繋がってないからTLはほぼぬい撮りしか流れてこないんだけど、ぬいの写真には地雷が無いからうっかり嫌なもの見たりしなくていいから平和に推し活できるてる。

77 ID: wsTj13AQ 2024/03/04

結婚指輪付けた手とか写り込みそうだけど、そういうのないんだ

78 ID: ST2UBsQW 2024/03/04

・生命も知性ももたない存在なので自分の都合だけでかわいがれる
・寵愛対象とのごっこ遊びが具体的にできる
・共に行動をすることで楽しいの共有ができている気になる

この三点を満たすのが手ごろなサイズでデフォルメの強いぬいなんだと思ってる

79 ID: zxoif1g3 2024/03/05

ぬい自体よりキャラ本人がキャラのぬいを愛でてるような二次が苦手

80 ID: RnjWE8lO 2024/03/05

自分はグッズ買って撮るのと変わらん感覚
アクスタと同じ
そのぬいぐるみが好きだから写真撮りたい

81 ID: dCbBt61z 2024/03/05

母性がどうの、というより疲れてる人が多いんだなと思ってる。ぬいぐるみ自体、結構前からセラピーとかケアに使われてるって聞くし。
上でも見た通り創作するより何かと写真撮る方が時間もかからないし。
疲れた現代人とアクリル以外のグッズも売りたい公式の需要と供給がはまったんだと。

82 ID: TaRgESfP 2024/03/05

原作者がデザインしたわけでもないデフォルメされたぬいよりアクスタ、アクスタよりフィギュア派だからみんなフィギュアで撮れと思ってる

1ページ目(3ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

一年前、界隈でパッとしなかった自カプに絵馬漫画馬がフォロワー0でやってきました。瞬く間にフォロワーを増やし今や古参...

xでの複数枚投稿(漫画)が表示されなくなったやつってどうなった?まだTwitter使ってるからわかんなくて困ってる...

漫画を描くに至ってiPadでは画面が小さいので、思い切って液タブに変更しようと思っています。大きい画面で21インチ...

サ終したソシャゲの二次創作に後からハマることってあると思いますか? サ終したソシャゲの二次創作を支部でしてい...

5年ほど同人活動してきた腐女子、成人向け漫画を「フン…下品な…」と思って高尚ぶるスタイル(勿論アカウントや創作者に...

どうしても『一言物申す』トピ《237》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

履修がそこまで難しくないもので、このジャンルおすすめだよと言うものがあったら教えてください!ツイッターやめてからR...

二次創作でスランプに陥った時皆さんはどう乗り越えますか? 二次創作字書きです。 現在スランプ中で本来書ける...

オススメのラジオがあれば教えてください。 絵を描き始めてから作業用BGMに悩むことが多くなりました。 これ...

(長文注意、フェイク有)別ジャンルの問題児に一方的に好かれてしまいました。なるべく波風立てずに関係を切れる方法はあ...