創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: bB5DvEze約2ヶ月前

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく...

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい

字書きです。私は
酒→下戸で飲むと顔真っ赤・頭ガンガン・リバース
タバコ→三度吸ってみたが良さがよく分からなかった
コーヒー→飲むと胃が荒れる。味も苦手。コーヒー牛乳で精一杯
という悲しきおこちゃまステータスです。

なので、この3大嗜好品を登場させる描写についてはネットで調べた情報だけを元に書いています。
好きな人には「変だな」「コイツ知らねぇな」みたいに思われていそうで恥ずかしいです。
そこで、この3大嗜好品のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験を教えて頂きたいのです。
一部だけの回答でも嬉しいですし、形式は箇条書きでも何でもいいです。教えて下さい!

◆例えば酒ならば…

好きな種類や銘柄、飲み方
 例:ビールならア〇ヒスーパードライを風呂上がりに一気飲み、ワインなら赤の渋みが好き、日本酒は熱燗派 など

苦手な酒とその理由
 例:甘いリキュールは翌朝ベタついて苦手、スパークリング系はすぐ酔う など

飲んだ時の感覚
 味覚:喉ごしが爽快/口の中に樽香が広がる
 精神:気分が高揚する/饒舌になる/眠くなる
 肉体:体が火照る/肩の力が抜ける

習慣や依存度
 例:平日は缶ビール1本/週末だけ飲む/毎晩日本酒2合など

切らした時の感覚
 例:特に平気/飲まないと眠れない/気分が落ちる

◆例えばタバコならば…

タイプや銘柄、嗜み方
 例:紙巻マルボロを一日一箱、加熱式IQOSで食後に1本、葉巻は特別な日にだけ など

苦手なタバコやフレーバー
 例:メンソールは喉が痛む、甘いフレーバーは気持ち悪くなる など

吸った時の感覚
 味覚:煙が重い/甘みが舌に残る
 精神:落ち着く/頭が切り替わる/イライラが収まる
 肉体:肺にガツンと来る/胸が重くなる/目が回る

習慣や依存度
 例:1日10本/仕事の区切りごとに1本/シーシャは友人と会うときだけ

切らした時の感覚
 例:口寂しくなる/イライラして集中できない/特に平気

◆例えばコーヒーならば…

好きな飲み方・豆・焙煎
 例:朝は浅煎りドリップで爽やかに、午後はカフェらテで一息、夜はデカフェで落ち着く など

苦手なスタイル
 例:酸味の強い浅煎りは苦手、深煎りは胃に重い など

飲んだ時の感覚
 味覚:香ばしい香りが鼻に抜ける/苦味の後に甘みが広がる
 精神:頭が冴える/気分がリセットされる/ホッとする
 肉体:眠気が飛ぶ/心臓がドキドキする/胃がもたれる

習慣や依存度
 例:毎朝必須/1日3杯/午後の一杯でスイッチが入る

切らした時の感覚
 例:頭痛がする/集中できない/逆に調子がいい

文章が長くてすみません。参考にされてもいいよという方だけの書き込みでお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: fvNVAHCP 約2ヶ月前

トピ主苦手な割には詳しいな
私も3つ全部ダメで全く知識ないからこの質問文が既に有益だわありがとう

26 ID: トピ主 約2ヶ月前

実際に嗜んでいないのですぐにメッキが剥がれます。
小説でパーティカクテルにコカボムを出したら読者から「一昔前に流行ったやつ」と指摘され顔真っ赤になりました……

5 ID: 7r4gATfz 約2ヶ月前

3つ全部嗜むクズです
酒飲むと煙草を蒸かしたくなるし、煙草吸うとコーヒー欲しくなるよ
酒飲みながらコーヒーはさすがに飲まないけど
酒飲みはウィスキー好きが多い印象、最初は生で乾杯、弱い人は度数の低いサワーや甘めのカクテルを頼んで強い人はハイボールや日本酒をちびちび飲んでる気がする
のんべえを描写したいなら酒の銘柄だけでなくアテについてもちょっと触れるといいかも
塩辛とかチーズとか燻製とか、塩っ気のあるもの
ミックスナッツやチョコレートも合う
煙草は結局どれ吸っても同じ、メンソールかどうかぐらいの違いしかない
マルボロ、メビウスあたりが鉄板で重いのが好きな人はアメスピ、他とは違う...続きを見る

6 ID: dZueqDIW 約2ヶ月前

トピ文見て、これだけ描けてたら知識としては十分だと思ったよ
ちなみに自分はカフェイン切れると落ち着かないから仕事中は常にコーヒーがキーボードの横に待機
妊娠中もお酒は我慢できたけどコーヒーはできなくて、1日1杯までならと言われてたから
飲める瞬間が本当に嬉しかった…味が好きで飲んでいるというよりカフェイン流し込んでないとダメって感じ

7 ID: lEx9F3SQ 約2ヶ月前

ヤニクズの絵描きです!

主に紙ならハイライト、作業や仕事で部屋から出たくない時はアイコスを吸ってます。
ガツンと頭や心臓にくる感じ(キック感ってやつ)が好きなのでタール重めのものを吸っているのですが、重めのタバコ吸ってる人は一回タール数を上げると以降軽いものは吸った感じがしないな...となって結局重いのに戻ってきちゃう印象があります。

煙を肺まで入れて吐くとキック感を感じることができるのですが、心臓がドキドキして頭がグラっとくる感じだったり耳の奥の血管の音が大きめに聞こえたりして、心地よさでいうと湯船につかってる時みたいな感覚があります。
逆に煙を口の中だけで味わう吸い方(ふか...続きを見る

8 ID: 2oUicves 約2ヶ月前

お酒好きです。
>精神:気分が高揚する/饒舌になる/眠くなる
→うんうん。これあります。

あと実体験だと二日酔いにポ力リス工ット効くよ。体辛いときは何でもポ力リス工ット飲めば治るんだなって思った。

9 ID: GfbAU3dJ 約2ヶ月前

酒もコーヒーも好きでよく飲んでるけど「おいしー!」「これは好き、これはあんまり」としか考えてないので、嗜まないトピ主からこれだけ語彙出てくるのすごいわ
十分すぎると思うよ

10 ID: 86StxbhC 約2ヶ月前

もと喫煙者。
吸わない人がよく勘違いするなーと感じたのは
「タバコ吸う人は煙のニオイが好き」……じゃない!
自分がくゆらせてる煙は好きだけど、におい自体はふつうにくせ~って思ってたし、髪や服につくのが嫌だった
他人の煙は吸って吐いた口臭みたいなもんで、好んで嗅ぎたいものじゃない
喫煙所なんかできれば行きたくないし、タールきつめの残り香ぷんぷんなオジサンが近くにくるとウェッてなります
いまはアイコスが普及して、喫煙所事情も変わってそうだけどね

あと出かけるたびにまずは喫煙所を確認&確保する
我慢はできるけど2時間くらいでソワソワして、抜け出してタバコ吸うシュミレーションに入る

11 ID: i3W0aGp6 約2ヶ月前

コーヒーが好きで毎朝飲みたくなる!
紅茶も好きなのに何故か優先度はコーヒーが高めになるんだよね。コーヒー好きの友達も同じ事を言ってたので何かしら作用はあると思う

トピ文のようにそこまで考えて飲まないよw
それだけ知識があるなら十分だと思う

12 ID: kHOjvZYs 約2ヶ月前

コーヒーが好きです。あんまりこだわりはなくインスタントでも良いぐらいなので参考にはならないかもしれませんが…。

好きな飲み方・豆・焙煎
朝は薄めの薄めのインスタントコーヒー+牛乳でサクッと。味わうというよりは習慣で眠気覚ましにという感じ。牛乳を多めにしてすきっ腹でも胃が荒れないようにしています。
昼はドリップタイプ。苦味が強いものが好きです。しっかりした味なので牛乳よりコーヒーフレッシュを組み合わせるのが好きです。
夜は本当は飲みたいけれど我慢しています。デカフェは割高な一方で好みのものが見つけられていないので、デカフェを飲むくらいならお茶とかでいいかな、と。
後は外出中などはた...続きを見る

13 ID: 2cEufMgs 約2ヶ月前

趣味で嗜む人と
ただ好きな人と
中毒の人で多分違ってくると思う

私はコーヒー好きだけど嗜む人みたいにこだわりはない、なんとなく好みの味ならがぶ飲みしてる、強いて言えば苦味強い方が好き、賛成の方はなんか苦手程度
ブラックとミルクも関係ない、ただコーヒーの味が好き
飲む飲まないで変わらない、あ〜飲みて〜で飲む
やっすい缶飲んではわはは味が薄いぜまずいぜ〜笑いながらも文句なく飲む
みたいな感じ

16 ID: SqmpFzkb 約2ヶ月前

ヤニカス
赤マルボックス1日1箱だった。
朝起きてすぐ吸う。ヤニクラが気持ちよくて好きだった。
お金無さ過ぎて食べる物も買えない時でもタバコだけは買ってた。

いまは電子タバコ1日2箱。
紙タバコの匂い問題は緩和したけど吸ってる気があんまりしない…

17 ID: xHPOudzr 約2ヶ月前

酒好きです
フレンチならワイン、中華なら紹興酒、和食には日本酒、肉系にはビール…など料理に合ったお酒を食事と一緒に楽しむのが好きです
個人的に熱燗は焼酎が好きです、冬の居酒屋でおでんや焼き鳥なんかと合わせると最高です

旅行先でその地域の地酒を探して飲むのも好きです
日本酒が特に好きなので新潟は天国でした
越○鶴亀、上○如水あたりは王道で美味しく、単体でも食事に合わせても飲みやすいです
北陸の日本酒は良い意味で水のようなサラッとした飲み心地でどこかフルーティー、西に行くにつれて発酵した米の風味が強い好き嫌いの別れる味になるイメージがあります

食事関係なく晩酌する時は、つまみ...続きを見る

18 ID: rWUAe3nz 約2ヶ月前

コーヒーガバガバ飲む民です
豆から〜とかは無い低レベル知識だしあくまで個人的なのでうっすら参考になれば…

・缶コーヒーとペットボトルはなんかうっすら水っぽさがある?人工甘味料み?みたいなのを感じて不味い(超個人的)
・牛乳パックのコーヒー牛乳なんかは高校以降飲みきれなくなった 甘いの権化 若い子の飲み物
・ポーションタイプ(フレッシュミルクが入ってる容器みたいなやつ)は手軽でちゃんと美味しい
・↑までは全部ジュース感覚でガツンと体にカフェインが!って感覚はなくて、個包装の紙のフィルターパックになってるお湯注ぐタイプは一気にコーヒーのゾーンに入るというか、カフェインがキツくなってく...続きを見る

19 ID: UE9ryz48 約2ヶ月前

紙→電子に変えて1年くらいのヤニカス
最初は吸った感があんまりなくて紙のほうがいいなと思ってたけど、慣れてくると別に普通。本数は少し増えた
本体の充電忘れていざ吸おうとしたときにあー…ってなることもある
電子に慣れてきた頃に本体なくして前まで吸ってた紙のほう吸ったら、思ってた以上に重い+味が濃い感じがしてびっくりしたな。いまはもう紙には戻れないなと思う
あと既に出てるけど、コーヒーや酒飲んだら吸いたくなる
自分が吸ってても他人の煙草の匂いは気になるしすぐにわかるよ。だからこそ自分が吸った後は気を付けなきゃなってなる

20 ID: D2RJzyv6 約2ヶ月前

アル中に片足突っ込んでる酒好き
金持ちではないので平日は発泡酒(金麦糖質オフ)2本、仕事後の夕方飲まないと家事のスイッチ入らない。キッチンドランカーってやつです
年に2回温泉旅館で日本酒とうまい刺身を喰らうのが人生の幸せですね
知人は日本酒をもっと高尚な楽しみ方してて会員制の店に出入りしてるけど日本酒は常連にならないと売ってもらえない(出してもらえない)ものが色々あるみたいですね、3万〜する日本酒を年に何度か買ってますね

21 ID: lXf4Grea 約2ヶ月前

私はコーヒー好きで毎日飲むけどインスタントでも缶コーヒーでも好きで飲む
味の好みはある(酸味の強いものが好き)、ミルクなしでは飲めないが砂糖はなくてもいい
ス○バのコーヒーはあんまり好きじゃないので行かない、好みでないとムカつく

知人男性のコーヒー好きは絶対に缶コーヒーやインスタントは飲まない
出されても手を付けない、高い喫茶店とかじゃないと飲まない
当然ブラック、銅のカップで飲むなどのこだわりもあるらしかった
細かいこだわりは知らないが

いろんな人がいるのでキャラクターに合わせて決めると深みが出そうだね

22 ID: 6KPkeXzT 約2ヶ月前

コーヒー毎日ドリップしないと気が済まない人間です
基本的にはドリップパックかちょっと時間があれば挽いてある粉をドリッパー使って淹れるけど、本当は浅煎りの豆買ってきてゴリゴリ挽いて淹れたい
最初は浅煎りなんて酸っぱくて無理〜と思ってたけど慣れると浅いくらいがよくなっちゃって…
あと色が真っ黒くないところがいい
言ってる意味わからなかったからごめん
甘いもの食べたい時に淹れるからおやつの時間が多い
1日一杯にとどめてる

23 ID: LB8h7mZN 約2ヶ月前

全部やってたけど妊娠をきっかけに今はカフェインだけにしてる。けど飲みの席だと我慢できない。とりあえず全部やめたくて仕方なかった。やめたいやめたいと思いながらヤニカスアル中になってる人たくさんいる

24 ID: VrKvWtJZ 約2ヶ月前

コーヒー飲むよ。毎朝飲むけど目が覚めないから飲んでるだけで詳しさは皆無。夏はペットボトル冷蔵庫で冷やして、それ以外の季節は一杯30円とかパッケージに書いてあるような安ドリップ。
職場でリフレッシュしたい時は自販機で缶コーヒー買って、まずいな〜と思いながら飲む。
苦味とか酸味とか味が違うことはわかるけど正直カフェイン取れれば味はなんでもいい。でもコーヒーの香ばしい匂いは普通に好きだよ。
基本ブラックだけど外出先で休憩したい時はソイラテとかオーツミルクラテとか頼むこともある。
夕方以降にカフェイン取ると明確に睡眠の質が下がるので残業確定みたいな時以外はなるべく遅い時間には飲まないように心掛...続きを見る

25 ID: XAJEtej0 約2ヶ月前

元喫煙者です
煙草はものごとの区切りによく利用してました。たとえば朝食後に煙草を喫って、次の行動までの間を持たせる。この間が自分の憩いの時である人は多いと思います。喫煙が憩いで、それを間に挟んでから、では化粧するか…とかの行動になっていく。喫い終わってから化粧、煙草に火をつけた直後に化粧、タイミングは人それぞれ
だから午後休とかで喫煙室に行って喫うのは、喫煙=リラックスタイム、切り替え、というのを思い出せます

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ニコイチっぽい相互同士や、そうなりそうな雰囲気の相互同士がいると話しかけるのを躊躇ってしまう方、いませんか? ...

添削トピ6さん(前トピ55さん)の添削後を貼る避難所トピ 現在上記のコメ主さんが添削依頼した画像を貼るとトピ...

高くなっていく基準が辛い。 作品を投稿する度に、前回の作品のブクマ数などと比較してしまいます。前回は一日でこれだ...

脱初心者のための基礎固めについて(+迷い) 趣味で絵を描いているのですが、最近あらためて自分の絵を客観的に見...

『井戸端会議』トピ《49》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

ハロウィンの漫画を描いてます。10ページ位になりそうです。半分出来てます。二次創作エロなしギャグです。どういう感じ...

漫画描きです。 疲れ目を緩和するモニターの買い替えを検討しているですがその必要があるのかお聞きしたいです。 購...

遠方に住んでる長い付き合いのフォロワーAとケンカして距離を置かれてるのですが、なぜか急にLINEが来て「●●さん(...

どうしても『一言物申す』トピ《294》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

貼ったらトピが消える呪いの絵について考察するトピ 現在特定の画像を貼ると貼られたトピが悉く削除される現象が起...