愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《216》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《216》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは《02月22日17:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと

みんなのコメント
リツイートで「好きです❤️」のコメントしてる人がその作品ブクマしてるか確認するのが好きなんだけど、ブクマはしてないのを見ると「大嘘ぶっこいてんじゃねぇ!」と爆笑してしまう
気持ち悪いとは思うがやめられん
原作が事件モノのジャンルで(警察とか探偵とか)人が死ぬことがときどきあるのですが、二次創作の中で事件が起きて人(モブ)が亡くなる(こ◯される)のってどう思いますか?
そういいジャンル柄なら私は気にしないけど、モブがメインキャラに…だとか、死亡表現があるなら注意書き立てとくといいかも。私は今死人は出てないけど逮捕者出したところだよ〜
イヤーッ!!!!!
60↓とかプロフに書いちゃうようなあきらかオバが好きな相互にめちゃ絡んでるイヤーッ!!!!!
相互素直で人当たりよくてだれにでも対応が優しいからそのオバにとりつかれそう!!!!!
イヤーッ!!!!!
だが誰と仲良くしようが相互の勝手だしな……とハラハラしながら見てる
この嫌悪感は私の勝手なオバへの感情だから押し付けちゃ阿寒湖
アレだな
大手がリツイートすると物凄い数の感想が舞い込むしブクマも激増するけど、これって私の力ではなく大手の力だし、感想言ってる人たちも大手に気を遣っただけだろうし、ものすげえ病む
これならチマチマ増えてくブクマを眺めて感想閑古鳥してるほうがマシだった。勉強になったわ。
自分の力で立てないって、こんなに悔しいんだな……
大手がRTしようと思ったのは629の力じゃない?
それに大手に気を遣って感想とか絶対言わないよ 感想って基本面倒だもん
629のその作品が好きで感想言ってくれたんだと思うけどな
でも悔しいのはよく分かる
私もRTしてもらえないときとの差すごいもんな
大手からRTされると伸びやすいが本当に良い作品でなければ閲覧数しか伸びないよ。
感想とブクマが増えるのなら義理じゃないから自信持ってくれ。
>636さん、637さん
こんな呟きを気に留めてくれてありがとう……せっかく大手が応援してリツイートしてくれたのに、肝心の私がウジウジしてたらあかんわ
大手にも、もとからブクマしてくれてた人たちにも、新しく知ってくれた人たちにも、応援して良かったと思ってもらえるように頑張る!ありがとう!
読んでくれた人=読者じゃないのかな。個人的には「読んでくれた方」という言い回しを使用してるけど、ドライで端的な返しや言葉を使う作者は「読者」使用率多い気がする。疑問に思った事なかったよ
自カプの揉め事を村長のお前がなんとかしろみたいなマロが来て白目むいてる
自カプ者1人もフォローしてない完全壁打ちの自分がなんで村長なんだよ…
そんな揉め事も初めて知ったよフォロワー多ければ村長って思ってんのか
うちの界隈も炎上の対処を最大手(炎上に無関係)がしろって意見があるらしくてその方病んじゃってる
自カプに魅力的な作品を生み出してくれるだけで最高にありがたいのに何故界隈自治までさせようとするのか理解できないよ
639さんがどうかこの件でしんどい思いをこれ以上なされませんように
イラスト描き始めて〇年、初めてRTゼロだった。かなりショックだった。
htrの時期でも誰かはRTしてくれてたのに、とうとうゼロ…。
可愛く描けたのに、とてもみすぼらしい絵に見えてしまって辛い。
人の反応に価値が左右されることはないのに、これだから数字は嫌いなんだあああ
最近参入したジャンル、フォロワーすごい勢いで増えたから創作者はフォロバしたんだけど、私が作品投稿すると古参の互助気質の人たちが急に名指し空リプ合戦やお互いの過去作再放送合戦を始めるんだよ、
偶然かなと思ってたけど、とあるちょっとしたことで古参の数名が私を鍵垢で生意気と言っていると知ってしまい、コレわざとTL流そうとしてる?と気づいてしまった
その次もその次も次もやっぱり同じことが起きてる。確定っぽい……
流れまくるけどRPのおかげか評価は下がってないし、フォロワーも増え続けてるから影響は感じない、けど古参から嫌われるのシンプルに辛いな
やっべ
過去一爆死したかもしれん
投稿してある程度経っているのに一人しか反応ないとかなんなん
一人反応してくれてるのがまた爆死っぽくてつら
アルゴリズムやスコアとか時期や運はもちろんあるけど、絵馬の作品でも全く刺さらないものはあるし、決して絵は上手くないけど切り取り方やテーマや描き方がすごく良くて気付けばほとんどの作品に反応しちゃうような場合もある
絵上手くなりたいのが大前提だけど、絵が上手くても上手くなくても人を惹き込めるような魅力ある作品を描けるようになりたい、でも実際これが一番難しいんだろうな
もともと商業漫画のコマをスタンプみたいに使う人で、その時点ですでに嫌だった
生成AIが世に出てからすごいすごいってキャッキャしだして、アイデア出しに使いたいって言いだしたしちょっと加筆とかで使ってそうだった
それから著作権とかへの考えが全くなくなっちゃったのかわからないけど、ゲームのスクショちょっと加工しただけとかちょっと加筆しただけとかしだした
仕事関係の人だから縁切れない…縁切りたい
TLで好きなイラスト見かけたら、何も考えずに匿名感想で気持ちを投げつけてしまう人間。くれむ見て、感想ってもしかして気軽に送るものではない…?じゃあこの気持ちは一体どうすれば…?という困惑を抱えてわたわたしてる。
いきなり知らん輩が、わーーっ!!好き!!!!って言って入り込んできたら、相手がまともな人手あればあるほど震え上がるのではないかと気付いてしまった。好きが止められないので、人となり全く見ずに褒めてしまう。
一応メディア欄遡って他にも好きなイラスト見つけたらそれにもRPといいね押してまとめて匿名で感想伝えたり返信不要にしてるけど、もし壁打ちとか交流苦手な人なら突然で怖いだろうし、くれむ...続きを見る
新規参入した某鍵垢界隈、Xの方にちょこちょこフォロー申請くるからプロフ見て大丈夫そうな人はポンポン許可してたんだけどセルフRPと再掲祭開催する人が多くてちょっとげんなりしてる…
その人の好きなように運用すればいいとは思ってるけどセルフRPやら再掲の頻度が多すぎるとちょっと嫌になってくる…同カプでプロフ欄がまともだからって気軽に相互になるもんじゃないな…
ドール好きメンヘラ率高いけど外出に持って行って写真撮ったり名前つけたり「ナントカカントカですのよ」(そのキャラの口調?)とか書いてるのヤバい…異世界に行ったのか。
若いならまだしも30超えた人がやってんのキッツイ…それ以上にキツそうな人いそうだけどドールぬい界隈無理だと確信した。
感想送ったら凄い喜んでもらえて嬉しい!
文章力ないし不安になるけどそれ吹っ飛ばすくらい素晴らしい作品に出会えるの幸せ
数字付くジャンル楽しいよなーなんか安心感あるし
自分も今雑多絵垢持っててあるジャンル一本に絞って適当に界隈の絵RPしてたらアルゴリズム的に勝手に表示されて伸びるだろうなって思ってるけどガチハマりしてるわけじゃないからそういう気にもなれない
数字が欲しいのに全力になれない。そういうジャンルにガッツリハマりたかったよー
いいねとかフォロワーってはした金さえ出したら増えるんだよな。その質なんかはみんな見てない、上っ面の数字しか見てない。
数字の伸びに一喜一憂するのってバカなんじゃないかと気づいたらいっきに肩の荷が降りた。
無駄な練習とかしたくないから~wとかコスパ()ばかり気にしてる奴で上手い奴いないの何でだろ~?
あらゆるジャンルのプロや上手い人ほど急がば回れだよ積み重ねが大事だよって昔から今までずーっと同じこと言ってるのに、やりたくないから聞きたくないんだろうな
コスパ厨って目先の事しか考えられないし、年単位で見ると言うほど上手くもなってないし、数字伸びててもほぼジャンルブースト
だからいつまで経っても掃いて捨てるほどいる中堅からプロレベルになれないんだね~
伸びないかー
てかカプ名が複数あるのなんなん…検索も手間だし見つけてもらうのも更に運とタイミングやん
統一してほしい
流行りのキャラ絵8Kリツイくらいいってるやつ流れてきて、顔アップサムネかわいいから開いてみたら
顔以外がガサガサ描きで、顔だけ合成みたいになってては?ってなった
なぜこれがこんなに拡散されるんや…体やばいよ
万垢で余計に謎。他の絵もそんな感じでまじで評価される基準がわからん
オタクとオフ会とかしてて思うけどやっぱり会話のテンポが合わない人と話してると段々疲れてくるし話題を振ってもキョトン顔でレスポンスくれなかったりするとこちらも精神的に削られてくる…自分のコミュ力の問題もあるとは思うけど今頑張って会話してるな…と俯瞰で見てしまう。
それとは別にどうでもいい内容も気さくに話せるオタ友だと会って話した時は時間が過ぎるのが早く感じてまたお話したいなぁとか楽しかったなぁという気持ちになる。
会話のテンポが合わないオタクが嫌いとかではないんだけどオフで長時間会うのは控えようと思った。
こちとらめちゃくちゃパロ描きまくるから界隈からは嫌がられるだろうなと壁打ち無交流を何年も貫いてんだわほっとけや
パロしか無いって文句言う暇あったら自分で原作軸描きまくって増やして圧を掛けるぐらいしなよ
ここ数ヶ月自分の絵の悪い所を探して改善できるように練習してたんだけど前より丁寧に描いてるから1枚絵に1週間とか掛かるようになっちゃった…最近初めて5桁いいねついたりで明らかに練習の成果出てるけど界隈の神の相互は公式から新しい供給来たらその日のうちに新規絵描いて万バズしてるから苦しい
もともと完璧主義で絵は細かいとこまで気になるしどうしたら今のクオリティのまま速く描けるようになるかがわからない…
コミュニケーション取る気ない人感想とから要らないし、見て欲しくもないので他のカミサマ大手サマへ行って欲しいお前のために描いているのではないので
声デカ大手がオフ活動しない人を見下す発言しててドン引き
アラフォー独身ならオフ会でデカい顔するのはさぞかし楽しいんでしょうね
すっごい読んで欲しい人に送った同人誌が10日経っても届いてないことが判明したし、もしかしたら一緒につけた手紙とかも紛失してるかもしれないの泣きそう……
予備渡せばいい話なんだけど…貰ってくれるって言ってくれた時の嬉しさがマイナスの感情になっていきそう…
ノリにのって書いてこれめっちゃ面白い!自作最高!投稿しよう!と思った昨日書いた小説、一晩おいて読み直したらとんでもない間違いが見つかった。やっぱりその場の勢いに乗って投稿しちゃいけないね。これなら人に見せても大丈夫!と思っていた昨日の自分を信じず一晩寝かせる判断ができてよかった
ちょ…相互の字書きが
「小説より絵師がササっと描いた絵にばかり反応がつく」言うてて戦慄
この界隈力作ばかりでササっと描かれた絵など無いが???
で、ヘタレのあなたが何故その力作と張り合えると思っている?萌え小説の描き方勉強して出直してこいよ
CPの格が落ちるからはよジャンル移動しろや
ほんと何かの毒でも食らってアホな事言えなくなってほしいよ
相互に何人も絵描きいるのに、相互以外にも同CPの絵描きいるのに何であんなツイートできるんだろう
ササっと描いた絵にも劣るから自分の小説に価値なんて無いとか言っててドン引き
「イラストはどんなラクガキだろうがいいねつくけど小説はつかない」って裏垢で愚痴ってる字書きいたな
そのくせ表ではそのラクガキに「はわわあなたは神ですか…!」とかリプしてるんだぜ
よほど毒マロ送り付けてやろうかと思ったわ
依頼受けて絵を描くと本当にお金取っていいんだろうかって不安になる。自分の絵に自信が持ちきれない。趣味で描いてる分には楽しいし基本自分の絵は好きだけどどうしても不安になる。かといって時間削って無償で描く気は絶対無いし依頼自体は嬉しいので受けるけど後になってうわあああってなる。そして病む。病んでる。今。
正直絵は下手ではないと思う。色んなジャンルの公募複数受かってきたしスケブもやらないんですかって聞かれるし、始めたら依頼来るだろう。けど正解が決まってない物でお金取る事が不安で始められん……なので向いてない。
イラストレーターって技術もだけど、とにかく根拠なくても自分の絵に自信持つことと営業力と...続きを見る
普段パンツァーで長い話書く時だけ一応プロット作る
でもめったに作らないせいか転結がめちゃくちゃ弱くてそこからはパンツァーに戻っちゃう
プロット作ってる段階ではちゃんと伏線撒いて情報の開示して…ってやってるつもりだけど、いざ書き始めて転に入るとなんか情報量足りなくない?普通に考えてAじゃなくてBの行動取らん?みたいな状況に陥ってしまう
あとは遅筆なのもあって普段思いついた鮮度のまま書いてるものが、プロットにして時間かけることによってなんか違うな?って違和感覚えることがある
プロット立てて書ける人マジで尊敬する、自分にはできん…
Xがゴタゴタして以降、ていうかAIが台頭し始めてから同人がつまんなくなった。支部とTwitterのニ強だった頃はどっちかに行けば良作ザクザクあったし、自分も評価貰えてもっと描きたい!ってなって楽しかったのに…
AI以降、ネットに作品を流す人が減って、更に作品置き場のプラットホームが分散して、ROM層も分散して、全然盛り上げんねぇ楽しくね~~~~って感じ。
受けを女扱い〜トピ読んで思い出したけど基本男らしくて体格もいい受けが好きだからそういうキャラBと中性的なキャラAの ABで男らしいBを書きまくってたら「BAみたいで萌えます!」とBAの人たちに好かれまくって「本当はBAが好きなの分かりますよ」とかABの同胞からクソみたいなマロが届きまくってすげ〜地獄だった
左右固定で逆ど地雷なので何を言ってるのか理解できなかっけどどのジャンルで書いても同じような毒マロ届くからなんか見えないものを見てる人がいるんだろうな
男らしい受けならそりゃ男らしいまま書くよ、それが好きなんだからさ
攻めが中性的ならそのまま書くよ、攻めだからって歪める理由ないも...続きを見る
連載始めるまではRT漏れがあると悲しませてしまうだろうし見られたくない人もいるだろうからファンアートはRTしない方針でいくぞ!って賢しげに考えていたんだけど実際に目にすると全部RTしたくなってツライ
そっと保存してにやけてる
ファンアートRTしまくる漫画家さんたまにいるのをファンサだと思ってたがそんなこと無かった。本当に喜んでRTしてるんだな、あれ
私は最推しはいるけどどちらかといえば箱推しで全キャラ描きたい人
相互がそれ見て私のいいねが伸びたキャラを後追いで描いてくる。
でも好きでもないのに描くって何なんだ、思い入れが無いってのはすぐわかるのに。
RPをちらっちらと要求したり周りのいいね数気にしたり私に八つ当たりしたり
好きなキャラを好きなように描いてた相互さんはどこへいったの。
向上心があるのは良い事だけど正直醜い
Xではいいねどころかインプレも超低いのに本人は波箱に絵文字連打で絶賛されてるって言ってて、支部で評価されてるのか〜と思って支部見たらブクマ30もいってない、下手すりゃ1桁ばっかり
どうやら熱心なほんのひと握りのファンが絵文字超連打してるっぽい
支部でエロありなのにブクマ1桁とかマジか?と思っちゃうけどほんのひと握りでも熱心なファンがいてくれた方が幸せなのかもしれない
詳細を見ないで批判するのもおかしいと思い、アカウント探して見てきたのだけど、やっぱり批判してしまう…
なんでコスプレイヤーの緊縛と二次絵の緊縛両方あるの…?もう二次絵で良くね…?
というかR18じゃなくても、生々しすぎるからR18に見える…頒布するなら年齢確認して頒布して欲しいんだけど…何も書いてないから当日そのまま頒布するんだろうな…
私が開拓したカプを推してる人がうらやましいし、私が書いた感想をもらえる人がうらやましい
文章が読みやすい? 情景が目に浮かぶ? そらそうよ仕事で文章書いてるんだもん
あーうらやましい。私は皆さんがうらやましい
享受できる側になりたい
ここだと界隈の人達に鍵垢で悪口言われてたとかよく聞くけど、鍵垢こっそりフォローして見に行ったりしてるのかな?どうすればわかるんだろっていつも思ってる
自分も嫌われてると思うけど鍵垢フォローとかもしてないから影で何か言われてたとしても全然わからんよ…?
原稿中にながら見してたアニメで新しい推しカプに出会ってしまい、すぱこみの参加ジャンルどうしようか迷ってしまうな案件
爆速で描ける速さが欲しい…っ!
一年前に描いた漫画見直してたらすごく絵が下手に感じたんだけど、他の人が見ても大して差は感じないんだろうな。人がパッと見て画力の差がわかるぐらい絵上手くなりたいな
背景を描きたくないという強い気持ち
仕上げをしたくないというもっと強い気持ち
漫画描くのめんどくさすぎてやってる人尊敬しかないわ
ここの過去トピ見てBOOTHの再販希望信じて追加したのにほぼ無風って泣きたい
アンケートとかならまだしもわざわざpixivで複垢作って嫌がらせとかするものなのかな。二度と再販なんてしない