創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 9jzPqcEQ約2ヶ月前

メンタル維持、モチベーション維持の方法について 初めて投稿する...

メンタル維持、モチベーション維持の方法について
初めて投稿するので間違いがありましたら申し訳ございません。
作品を投稿するようになって2ヶ月程の字書きです。作品を投稿し始めてから毎回決まって月末にメンタルが乱高下するようになってしまいました。元々その日の気分によって作業をするかしないかを決めるタイプだったのですが、作品が思うように書けなくなるとイライラしてしまい、最終的に家族に強く当たってしまうようになってしまいました。ここ数ヶ月メンタルが弱っている時に私生活で嫌なことが立て続けに発生することがあったため、少なからずそれも関係しているとは思います。しかし、少なくとも1ヶ月に1作は完成させて投稿するという目標を立ててしまっているのでまだ何も完成できていないとどうしようと混乱してしまう状況です。
また、私は推しAとは全く関係の無いキャラCDの二次創作をしていることもあり、同カプの他の絵描きさんや字書きさんのように「推しのこんなところが見たい!」のようなモチベーション維持をすることができません(ただ推しカプ2人の絡みがとても好きなので書いている状態)。加えて推しではないキャラの二次創作をしているため、「このキャラを推している人が見ても解釈違いにならないか」がとても気がかりになってしまい、毎回投稿した後は同カプで活動している友人が報告してくれるまで一切自作の評価を見ることができません。それまではずっと解釈違いのことについて考えてしまい、新しい作品にも手が付けられないようになってしまいます。
さらに同カプで活動しているD推しの友人(リアルでも繋がりがある)は両刀な上に字に関しては早筆でhtrの私よりも圧倒的に字馬なので自分で創作する意味が分からなくなってしまいました。
そこまでになるならさっさと創作を辞めてしまえばいいだろうと考えましたが、幼い頃から文章を書くことが好きで、やっと自分の言葉で表現したいと思える推しカプに出会えたのでこの機会を逃したくないと思っています。
少しメンタルを回復したら新たなネタをいくつか思いついたりしているので本当は書きたい気持ちでいっぱいですが、上記のことがあるので踏みとどまっている状態です。
よろしければアドバイスお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: KnGTC0js 約2ヶ月前

最低の作業量を毎日続けてみるの、おすすめ。
例えば100字とかを毎日決まった時間に書いて、行けそうだったら沢山書くを続けるとモチベーション続くし、全然何も書けなかった〜ってならない。
Nolaとか毎日の文字数記録できるから使ってみるといいかも?

8 ID: Q0UTED4M 約2ヶ月前

トピ主です。コメントありがとうございます。
いつも時間があって書けそうだなと思った時にしか作業をしようとしていなかったので、作業のルーティン化ぜひご参考にさせて頂きます。
Nolaも以前執筆用ツールについて調べた時に見かけたので、この際使って見ようと思います。

3 ID: mpl7AyFt 約2ヶ月前

2のやり方賛成。モチベとか関係なく、まず書きたいとこだけ書くやり方でいいから毎日書く事を当たり前にした方がいいと思う。
っていうのも私は初めて二次創作を書き始めてから2年間毎日書き続けた事で、フォロワーもブクマ数も文章力も飛躍的に向上したから。そんで書くという行為がモチベに左右されなくなった。
最初は1日30文字とかだったけど毎日2文字でいいから書く!くらいハードル下げまくってやり始め、1ヶ月後には500文字くらいならサラッと書けるようになったよ。モチベ関係なく。
それから暫く3000字書くのが精一杯だったけど、1年後には1万字くらいの話をサラッと書けるようになったし、2年後には長編で1...続きを見る

6 ID: M3XuieSv 約2ヶ月前

主さんじゃないけどこのコメントを読んでやらなきゃいけない原稿にちょっと手をつけてみたら、思ったより進んでいま楽しくなってる!ありがとう!これからも参考にします
主さんこのやり方効果あります

9 ID: Q0UTED4M 約2ヶ月前

トピ主です。コメントありがとうございます。
毎日書くことって本当に大事だと思います。私はいつも「せめてこの場面だけでも完成させないと」と思いながら作業をしていたので、30字だけでもいいという言葉に救われました。多分自分を縛りすぎていたのだなと思いました。
「1フレーズだけでも書けて偉い!」のスタンスで作業していこうと思います。

4 ID: xQpKnyhq 約2ヶ月前

環境=周りに恵まれている事に感謝しましょう
家族にあたってでも二次創作やめなくて良いのはそれなりに生活が安定している為
評価を知れるのは作品上げる度に報告してくれる友人のお陰
両刀で早筆で圧倒的に字馬の自カプ作品を今ハマってる時期に読める幸運

本当にトピ文に書いた内容が機会を逃すと思ってますか?
メンタルが弱ってるからとマイナスに物事を捉えてもマイナスのままです

>幼い頃から文章を書くことが好きで、やっと自分の言葉で表現したいと思える推しカプに出会えたので

この言葉通り元々プラスな目線で始まったのです、初心を思いだしましょう

10 ID: Q0UTED4M 約2ヶ月前

トピ主です。コメントありがとうございます。
このトピを立ててから初心を思い出せたような気がします。プラスの感情って本当に大事ですよね。昔から物事をマイナスに捉えがちなのでなるべくプラスに捉えるよう意識しようと思います。
学生だということもありますが、環境には恵まれている方だと今回のことを通してちゃんと実感することができました。自分のことに親身になってくれる家族がいて、趣味を共有できる友人がいるだけでも幸せだと思います。環境に感謝しながらこれからも自分のペースで楽しんでいこうと思います。

5 ID: v8YgGCeZ 約2ヶ月前

人と比較することに意味はないよというか。筆早の友達がいて素敵な作品を書く、その友達がトピ主の作品を好きだったらwin-winになるなと思いました。トピ文を読むとトピ主自身の作品の評価が低いです、まだ二ヶ月だと仕方ないですが、一年後に一番最初に書いた作品を読むと、感慨というものを感じられて私はそれが好きですね。
一人でできる趣味に友達がいるのは恵まれていると思います。メンタルについては体調に左右されることもあるので、規則正しい生活をするように心がけることです。メンタルの調子が生理由来ならPMSかな、お医者さんに相談ですよ。

12 ID: Q0UTED4M 約2ヶ月前

トピ主です。コメントありがとうございます。
いつもネタを出す時と書いている間は「めっちゃ面白いじゃん!!」と思っているのですが、いざ書き終わって見直したりしていると「これ面白いのかな」と思ってしまい、今はとりあえずできたから作品を投稿している感じです。このカプで書き始めては2ヶ月なのですが、中学生の頃から途切れ途切れに話を書くことだけはしていました。でも途中で投げ出しまったことが多く、文も拙いので嫌になって以前書いたものはほぼ捨てるか消してしまっている状態です。今の推しカプを通して少しずつ自分の作品を好きになれたらなと思っています。
友人については私の作品が好きとは言ってくれるのですが、「...続きを見る

7 ID: KYyxc17n 約2ヶ月前

「幼い頃から文章を書くのが好き」で「投稿し初めて2ヶ月」とあるけど、小説はこっそり書いていたけどどこにも出してなかったのか、小説そのものを書き出したのが2ヶ月前なのか。
もしも後者ならあまりにも高望みしすぎ。初めて2ヶ月の人が1ヶ月に1作品完成させるのは厳しいと思うし、サラサラ上手く書けるわけもない。友人は私より字馬で……も、初めて2ヶ月で何を言ってるんだ感がすごい。
字書きって最初から上手い人もいるから、私もすぐ上手に書けるはず!って前向きに勘違いしてるのかなと思うけど、普通は半年〜一年くらい練習期間みたいなものだよ。
初めて2ヶ月なんだからこんなもの、書いてるだけで自分はすごいんだ!...続きを見る

14 ID: Q0UTED4M 約2ヶ月前

トピ主です。コメントありがとうございます。
中学生の頃から途切れ途切れに書くことを続けていたものの、どこにも出したことはなかったという状況です(本当に親しいオタク趣味のある友人にだけ見せていました)。ネット上に投稿するようになったのは2ヶ月前から、という感じです。
今まで自他ともに認める程の夢女子思考で書いていたのも夢小説ばかりでした。現在は創作している作品とは別作品のキャラに対して夢思考はあるものの夢創作自体は一切していません。対してそれまでBLは苦手寄りで二次創作は特に苦手、という状態でした。BL自体にハマったのが2年前くらいなので他の同カプ字書きさんに比べてBLについて分からないこと...続きを見る

11 ID: JZoXiEdU 約2ヶ月前

1ヶ月に一作という目標によってそんな追い詰められた気分になるなら、変に目標決めずに「書きたい時に書きたい分だけ書いて、書き上がったら出す」で良いと思うけどな。
文章書くのが好きで、推しカプが好きなら、自然とアウトプットしたくなると思う。
あと、書いたものについて周りの評価が気になるのはまあ仕方ないだろうけど、第一には「まあ最悪誰からも賛同されなくても私の中ではこれが見たかったモノだからオッケー!私には最高にウケてるからヨシ!」って思った方がいいよ。
他人にとっての正解を探るより、自分にとって大正解ならオッケー!て気持ちでやる方が楽しいと思う。

18 ID: Q0UTED4M 約2ヶ月前

トピ主です。コメントありがとうございます。ID変わっていたらすみません。
推しカプのことは好きだけれど、推しカプ2人のどちらかまたは両方を推している訳ではないので余計に他人の評価が気になってしまっているのだと思います。あくまでも本命キャラは別なので。気楽に自分の萌えを追求してみようと思います。

13 ID: 60pD9HNQ 約2ヶ月前

まず目標設定からミスってない?一ヵ月一作なんて初心者には無理だよ。
多作の人もいれば寡作でじっくり書く人もいるし、そもそも確保できる可処分時間なんて人によって違うんだから自分の無理ない範囲の創作活動を楽しめるペースを把握するのが大事だと思うな。人と比べちゃダメ。

20 ID: Q0UTED4M 約2ヶ月前

トピ主です。コメントありがとうございます。
書くことが好きなので余裕だろうと目標設定を間違えてしまったなと思っています。目標を変えてみます。よく親から他人と比べられることが多かったのでそのせいで他人と比べてしまう癖がついてしまったのではと思いました。これからは自分のペースでゆっくり活動していこうと思います。

15 ID: X8OapnFq 約2ヶ月前

彼氏とデートする 別に彼氏じゃなくて同性の恋人でもセフレでもなんでもいい
楽しくお出かけして美味しいごはん食べて楽しくスキンシップすればメンタルは上向くでしょ

21 ID: Q0UTED4M 約2ヶ月前

トピ主です。コメントありがとうございます。
ちょうど昨日仲のいい地元の友達と遊びました。だいぶメンタルが回復出来たと思います。定期的に他人に会うことの大切さを改めて実感することができました。またメンタルがおかしくなりそうになったら誰かに会おうと思います。

16 ID: jfRvGxiD 約2ヶ月前

家族には当たりまくって、顔の見えないSNSからの評価の方を優先にしてるって事?二次創作って趣味でしょ?
気楽に書きたい時に書けばいいじゃん。初めて間もないのに自分で苦しむ状態にしてるだけにしか見えないけど。

17 ID: Oaj47oYN 約2ヶ月前

家族に当たらなきゃどうにもならないようなことしてる場合じゃない…趣味でしょうに
周りの人が可哀想

19 ID: Q0UTED4M 約2ヶ月前

トピ主です。ID変わっていたら申し訳ございません。
家族に当たってしまったことについてですが、当たってしまった原因は確実にバイトのシフトについてとパート・アルバイト間での人間関係なので二次創作が上手くいかないから家族に当たった訳ではないです。ただ、メンタルが乱高下する原因の一端として二次創作があるのだろうなと思った次第です。言葉足らずで申し訳ないです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

クリアしおりをノベルティにしようと思っています。 作ったことのある方おすすめの印刷所を教えてもらえませんか? ...

オフセ100冊刷るかオンデマ50冊にするか悩んでます。同じ状況なら皆さんならどちらにされますか?読み手の方はオンデ...

カプオンリーでモブが出てくる本はマナー的にありでしょうか? 今度、オフイベカプオンリーに初参加する予定です。...

綺麗系の絵の漫画家さんを教えてください。 描き込みの勉強のために色々な漫画家さんの漫画を見ています。 もっと沢...

とにかくイチャラブ王道えろしかしてない本と発想はユニークでストーリーは面白いけど推しカプが若干キャラ崩壊(見慣れな...

pixivで男の娘ジャンルのイラストや漫画を投稿している者です。 自分は基本「自萌え最優先」で描いていて、マイペ...

日光さんのハチペフェアの頒布価格について。 こちらのフェアを使ってイベントの突発小説本を作ろうかと思うのですが(...

入金口座情報に誤りがあったので訂正した際に、数ヶ月ぶんの売り上げが一気に振り込まれたのですが、故意にそうしてる方っ...

毛嫌いして避けていた小説を試しにしっかり読んでみたら面白くて、作品または作者のファンになったことはありますか? ...

二次創作において自己評価と他者評価に乖離があった場合、どのように気持ちに折り合いをつけていますか? 男性向け...