創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 85lOUvk41日前

pixivで男の娘ジャンルのイラストや漫画を投稿している者です。...

pixivで男の娘ジャンルのイラストや漫画を投稿している者です。
自分は基本「自萌え最優先」で描いていて、マイペースに楽しんでいるんですが
たまに正義マンみたいな人から「こんな表現は不適切」とか「男の娘はこうあるべきじゃない」みたいなコメントをもらって、正直モチベが削られます…。
あと、イベント参加用に作った本の在庫も結構余っていて、処分(在庫破棄)するか悩んでいます。

自萌えを続けたい気持ちはあるのに、評価や在庫を気にしてしまう自分もいて、今後どう創作と向き合えばいいのか少し迷っています。
似た経験ある方、どうやって対応したり気持ちを整理したりしていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: t9qfpwH0 1日前

壁打ちでやってみて続けられそうならそれでヨシ、やっぱ評価が気になるなら流行りを取り入れる、でどう?

私は壁打ちが向いてたみたいで数字はもういいやって思った

在庫については、まだ出る可能性があるのかないのか分からないので何とも言えないや。ごめんね

3 ID: z5hj7kqW 1日前

そこそこニッチな性癖ジャンルで創作してますが変なコメントがついたら即コメ欄を閉じます。あと上記みたいなコメントは賢者タイムに送ってきてるだけだろ、って思って忘れます。思い切って別のジャンルも描いてみて評価用と自分用で描く作品の需要を分けるのもいい気はします。応援してます。

4 ID: 5Ceqrj1O 1日前

感想がこなくてもモチベーションが保てるならコメント欄を閉じてみるのはどうでしょうか
私も最初は嬉しいコメントがきて喜んでいましたが、それ以上にたまにくる悲しいコメントの方が記憶に残りやすいので思い切ってコメント欄は閉じることにしました
ジャンルにもよりますが、たまに後からハマった人が本を買ってくれる場合があるので在庫はしばらく残しておいてもいいのかなと思います

5 ID: 7vVcmAT0 1日前

モチベ削られた時にやってるのは同種の投稿
トピ主で例えるなら男の娘を更に描いて投稿する。意地の張り合いなら負けない自負があるので、私ならそうする。コメント欄も開きっぱなしにしとく。ブロックはするけど
本の在庫は数ヶ月動きがないなら最後に1度宣伝して1ヶ月様子見て、それでも動かなければ処分する。気になるならさっさと処分してもいいと思うけど、私の場合それはそれで凹むだろうから在庫処分はちょっと慎重になるかな。せっかく作った大事な本だし
ただ、それだけで終わるのは勿体ないからマーケティング力磨くよ。自分の宣伝方法とか知名度上げる方法とか全体的に見直して次に生かす

次を考えたり実行するとモ...続きを見る

6 ID: Wvpig1mZ 1日前

自分の好みを押しつけたいだけの人は無視するに限る

7 ID: B5PJwnOY 1日前

> 「こんな表現は不適切」とか「男の娘はこうあるべきじゃない」
あなたはそう思うんですね。どうぞご自分でお描きになってください!と心の中で返信してほっとく

8 ID: hEnQkO2K 1日前

上コメにもあるように黙々とブロック
そういうコメ残すのって多分ちょっと変な人だよ
しんどかったら少しお休みして、また萌えが湧き上がってきたら復帰するのもいいんじゃないかな

あと本当にごめんだけど
男の娘作家は消えないで!!!!!!元気出して!!!!!!!あなたのような男の娘作家に救われている男の娘好きがたくさんいます!!!!!!
トピズレなのわかってるけど言わずにいられなかった ごめんなさい

9 ID: QObB1DKA 1日前

ここの掲示板って、男の娘ジャンルの話でも通用するの?
コメントの9割9分がBL関係の話ばかりだから、話の通じる人いるか不安になった。

11 ID: Zj2cNyrq 約22時間前

男の娘はJ庭や男の娘特化イベントなら人気出そうだけどなあ…
自分も興味あるから参加したい

男の娘も色んな定義があるからこそ楽しめるから固定派のコメントも「それって貴方の感想ですよね」で無視したらいい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...

質問です。F外・FF外からでも、立ち寄ったスペースでサークル主に声をかけられたら嬉しいですか? 閲覧いただき...

どうして生成AIはタグ付けが甘いんですか?住み分けしてほしいです。 今までって、例えば1000行の小説でオチが4...

AIで最初に駆逐される仕事がイラストレーターだと思いませんでしたよね?私の知り合いはドット絵を仕事にしてましたが、...

公式画像の作品への流用についての質問です。 ゲーム界隈です。 とある集団がオフ会で公式のゲーム画面のスクシ...

公式立ち絵では鞄が無いキャラの二次創作漫画で外出時の鞄の有無ってどれくらい気になりますか?

20代前半くらいの方の意見が聞きたいです。 現代モノ原作のマイナーCPで二次創作を描いています。先日、描き手...