創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7MNsxz9Q3ヶ月前

同じ内容の小説版と漫画版をセットにした同人誌ってどう思いますか?...

同じ内容の小説版と漫画版をセットにした同人誌ってどう思いますか?
経緯としては文章でプロットを書く→漫画で描くの大変そうだし小説で完成させよう→挿絵つけたいし絵でも描くか→シーンが絞りきれないし漫画にしちゃおう
という感じで今完成した小説版と下書き段階の漫画版があります。もったいないので漫画版も完成させてしまいたいのですがひとつの本に全く同じ内容ならいらないってなりますかね?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Bmc3rp5E 3ヶ月前

ごめん、いらない
ページ数増えた分値段も上がるなら買いたくないなあ…

3 ID: sZ24ilx8 3ヶ月前

読み手としても魅力はないし、両方を同じ熱量で読んでもらえることはありえないから誰も得しない気がするなあ……
私だったら挿絵にとどめておく
もしくは普段小説より漫画の方が評価もらえてるなら漫画で出す

4 ID: 2sfouP05 3ヶ月前

経緯からして漫画も小説もかけない人の言い訳を固めた産物でしかない
絶対つまらなさそうだから要らない

5 ID: KA257sQX 3ヶ月前

どっちかでいいかな
多分小説で本出すくらいだから分量かなり多そうだし
パスワード書いといて購入特典でもう一方の版も公開でもわざわざ読みに行くか怪しい
先に回答された方と同じく普段ウケてる方の書き方に絞って同人誌出した方がいいと思う

6 ID: FDX14yAY 3ヶ月前

モノローグ多めの漫画にしてほしい
漫画か小説で迷ったときはいつもそうしてる
叙述トリックとかあるなら別だけど

7 ID: J5KFiBw3 3ヶ月前

どっちかでいいし両方セットはいらないな…

8 ID: QgRsAIPw 3ヶ月前

ROMジャンルで小説版と漫画版で2冊出してたのをどっちも買ったことあるよ
あれは字書きと絵描きの合作だったけど、2冊に分けたほうが漫画派小説派どちらもカバーできて良いかも

9 ID: bGvoJzBX 3ヶ月前

両方別々に本にして、どっちかをノベルティ本として付けると印象変わりそう
漫画が下描きまで出来てるならそのままでもノベルティとしていけると思うし
自分はすごい嬉しい

11 ID: bGvoJzBX 3ヶ月前

もしくは1冊でどちらかのページ数分の値段は付けないとかにして置いたら上の人たちみたいなヘイトもそんなに買わなくて済むんじゃないかな
それでも嵩張っていらないとか言う人は元々何しても買わない人だろうから捨ておけば良いと思う

10 ID: OQCLK2eF 3ヶ月前

え、普通にうれしい〜好きな作者さんなら喜んで買うよ

12 ID: dBNr71tT 3ヶ月前

漫画でしか表現できないこと、字でしか表現できないこと
この2つがどちらも再現されてたら素敵だなあと思う
ただどっちも結構な技術が必要だと思うし普段の作品からそれが見て取れない人の本なら買わないな

13 ID: h8yFv0NX 3ヶ月前

自分も両刀で同じこと考えたことあるけど、読み手としてはどっちかでいいよなーと思ってやめた
同じ話でも、漫画はA視点、小説はB視点、とかだとどうだろう 自分はそれだったら読みたいな

14 ID: NYyskrHe 3ヶ月前

好きな商業作品ならいいけど同人でそれは要らない
漫画だけでいい

15 ID: 4AJis2ZU 3ヶ月前

1人アンソロジーってやつならありなんじゃない?

16 ID: 9bxiDTMe 3ヶ月前

小説はまとまってるけど、漫画は描きたい部分だけつなげたダイジェストみたいな感じなのかな
自分なら小説単体で発行して漫画はwebで公開するかなと思うけど(漫画の出来やページ数にもよる)、紙での発行を喜ぶ人もいるだろうから好きにしたらいいと思う
セット販売だけじゃなくて、小説単体でも買えるようにすると親切かな

17 ID: 1mwu0KAy 3ヶ月前

個人的にはすごく好きだし、気になる。好きな内容なら絵と文両方で楽しめるなんてお得だなと思う。
ただこちらのコメントを見てどっちかでいい派の意見もわからなくはないので、既にアイデアとして出ているように、片方はオマケ(ノベルティ)でついてくる感じだと抵抗感が薄いと思いました。

同じ内容・同じお値段でも、
小説本50ページ+漫画本30ページのセットで1000円
だと、どちらかいらないと思っていた人が、いらないのについてくるの嫌かなという感情が湧きそうですが
小説本50ページ(ノベルティ冊子30ページ付)1000円
であればメインの本に対してお金払っている感じなので、納得感が高い気がし...続きを見る

18 ID: JM14tK80 3ヶ月前

完全両刀の人ならどっちの形態でも内容に期待感が持てるし、自分だったら絶対欲しい。
普段どちらかをメインにしてるなら、メインの形態で頒布+もう一方はノベルティだったら手に取りやすいかも。
応援してます〜

19 ID: MfaViP8X 3ヶ月前

それぞれ別々に出せば?好きなほうどうぞって感じで
映画のノベライズを読むみたいな感じで面白そうだから自分は好きな作家だったら両方買うかも

20 ID: qud6Ch4f 3ヶ月前

小説は理想の絵で妄想して楽しみたいので別々にしてくれた方が助かる
主さんの絵が好みだったら両方買う

21 ID: V10RqET3 3ヶ月前

ちょっと違うんだけど大手とdpkが仲良しでdpkが小説書いてそれを漫画にしたのを1冊の新刊として出してたことがあった
マジで小説いらなかった
大手のマンが読んだ後に同じ話の小説…ってなった
なにもりも無駄なページにお金払った気持ちになったよ

22 ID: UxgbmDqX 3ヶ月前

セットじゃなくて別売りだと嬉しいなー

23 ID: ktJurj95 3ヶ月前

別売りで全て解決

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

成人向け小説ばっかり書いている人間なんですが、全年齢でしっかりストーリーを書ける人に憧れています。 勉強法やコツ...

支部に似たような作品を投稿するのはアリですか?皆さんの意見を聞かせてください。 先日支部に二次小説を上げたのです...

数年ものあいだROM専だった方が、ついに長編小説を投稿されていて、それがもう本当に面白い作品でした。 その方は、...

趣味の悪い話ってどんな話だと解釈しますか? 注意書きでたまに「趣味の悪い話ですので人を選ぶ内容となっています...

皆さんだったらどんなタイトルをつけますか? 以下のあらすじは一例です。 二次BLです。 遠距離恋愛をして...

お金ないのに同人活動している人はいますか? 大手がつい先日実家を出て一人暮らしを始めたみたいです 早くもお...

あなたの界隈の「最大手」がどんな人か教えてください 作風、人柄、SNS運用等、絵と字の両方よければ 以前上がっ...

やっぱり創作って魂の叫びだと思うんですよね、でも魂ってそもそも物理的には観測できないから、つまり叫び声だけが独立し...

固定過激派の方、オフでの人間関係どうですか? どうしても付き合う範囲が限定されてつらそうです。 ガチガチの固定...

頒布の種類。 今度相互が新刊・既刊含めて15種類の本を頒布するらしいのです。 数が多いから2SPとっているとは...