創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: RqcIzEn57ヶ月前

記憶喪失の原因はストーリーに必要ですか? 記憶喪失ネタの記憶を...

記憶喪失の原因はストーリーに必要ですか?
記憶喪失ネタの記憶を失ういい原因が思い付きません
書きたいのは一部の記憶を失いそれに苦しめられる推しカプの姿なので、原因はなんでもいいのが本音です
それなりの長さを予定している為、読み手として原因もしっかり欲しいでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: cqpMords 7ヶ月前

全く気にしないよ。一行目からもう記憶喪失でもOK。書きたいところだけ書こ。

3 ID: e12pg6hF 7ヶ月前

原因があってそれを克服したりすることにストーリーを感じる派だからあった方が私は好き。だけど最初に“詳細は省くが記憶喪失になった!”も作品の雰囲気によってはアリ。

4 ID: evziWEQ5 7ヶ月前

詳細な描写はなくても良いけどいきなり記憶ないです原因には一切言及されませんだと気になるかな
原因不明、寝て起きたら記憶消えてました…みたいなのでも良いからとりあえず何かしらの導入は欲しい

5 ID: 16tgPhSB 7ヶ月前

適当な理由でもいいから欲しい
階段から落ちて頭打ったとかインフルの高熱でとか

6 ID: ZoYrXuOx 7ヶ月前

話の内容による

個人的にはなんで記憶を失くしたのかということより、部分的に記憶がなくなったという話なら、なんでその部分だけなくなったのかという理由の方が欲しいかな

記憶を失くしたきっかけはなんでもいいかな(事故って頭打ったでも、階段から落ちたでも、起きたら記憶なかったでもなんでも)

7 ID: mtdV2Xi5 7ヶ月前

本当の本当に簡潔なものでいいから原因は欲しい派ですね...
例として「△△は◯◯の事故に巻き込まれた日から記憶が亡くなった」と書いて、その直後の文章から記憶を失い苦しむパートに即入ってもらって構わない

8 ID: fQnb2yvh 7ヶ月前

それなりの長さあるならベタベタな内容でも適当に理由はあってほしいな~
事故でも頭殴打でも推しを狙うモブストーカーに薬盛られたでもなんでもいいから異常事態に陥ったドラマが欲しい

9 ID: 1ix5AcaV 7ヶ月前

一部の記憶なら絶対理由があると思うから気になっちゃう……

10 ID: sF97ZmnY 7ヶ月前

二次ならそこまで説得力を求めないし、原因わからないとこから始まっててもいいと思う。失ってからのストーリーがめちゃめちゃよくて満足感あったら原因いらない。テンポ悪くなったりノイズになるなら尚更省いていい
むしろそこまで感動させておいて、原因がめちゃめちゃしょぼいのが終盤でギャグっぽく描かれてたらギャップで面白いかも

11 ID: 6TUzHRZX 7ヶ月前

個人的には一言でもいいから原因について説明がほしい!
記憶喪失=非日常ネタ なので、身近にはありえない展開だからこそ自力でぬるっと没入するには無理がある。多分読みながらずっと「てかなんでそうなったん?なんで?」って地味に気になってると思う。集中できない。

12 ID: H2zW6tdI 7ヶ月前

理由が欲しい!!というより、理由がないと「何か隠してる理由があるのか?」と疑って読んでる時に余計なノイズが入るから、一行でいいので理由もつけて欲しい。

13 ID: tIQDsYN7 7ヶ月前

どうしても思いつかないなら、本編始まる前に「原因不明の記憶喪失になった話。そこだけ書きたいので、原因はありません」って書いてもいいと思う。
↑の人が言うように、説明がないと、そこに何か秘密やオチがあるのかな?って推測する人が多いから。

21 ID: HbLRkplr 7ヶ月前

これ
記憶喪失ネタだと、オチがあるって誤解されそう

14 ID: fUxYWP0X 7ヶ月前

死んだキャラが実は生きてました、だけど記憶喪失です。という始まり方をしたことがある

15 ID: rvReV87s 7ヶ月前

「推しカプ」という言葉から恐らく二次だと思うので、原作の世界観による。
しょっちゅう怪事件が起こるような世界観だったり、はちゃめちゃギャグならそんなもん、で流せるけど、原作がリアリティライン高い作品だと「なぜだか記憶喪失になりました」と言われても、やばい病気だったらどうするんだ、とか色々余計なことが気になってしまう。
別に記憶喪失ネタなんて、階段から落ちた交通事故で頭打ったが鉄板だし、そういうベタな理由を冒頭にくっつけとけば誰も気にしないと思う。

19 ID: acZIiGKO 7ヶ月前

個人的にはメインディッシュの「一部の記憶を失いそれに苦しめられる推しカプの姿」を堪能するために原因とか解決の経緯とか構成も凝りたいけど。
読み手としては作者さんの作風によるというか、二次創作ならそれこそ今回の話はこういうシチュだからよろ!って感じの1行から始まる人もいるし、エロだけ読む人がいるようにメインだけ読めればOKって人も多いし、なくてもいいんじゃないかな。
よく見るのは既に記憶欠落のメイン状態から始まって、ラストの方で回復して地の文で「実はあのとき頭打ってました」的な原因がピャッと書かれてるやつ。

20 ID: fHnMKW73 7ヶ月前

長さがあるならディティールの適当さにモヤモヤしそう

どっちにしろご都合設定だから原因を語る方が安っぽくなるかもしれないけど

22 ID: 3XM4yvrR 7ヶ月前

普通じゃない状況ほど、原因を冒頭で説明するかオチで発覚するとかしないと話に絡むのかと思って読了までずっと気にしてしまうし、何も言及されなかったら肩透かし感あるかも
キャプションでもいいから明かして欲しいです

書きたいとこだけ書くの、二次創作ならありだと思うものの
余程の馬じゃない限り、作品としてはイマイチになりがちだし…

23 ID: トピ主 7ヶ月前

ご回答ありがとうございます
原因が明示されていないとノイズになりそうなので、やはり書いておこうと思いました

追加で質問なのですが記憶喪失の原因は
・失った記憶に関連するが、設定が甘かったり複雑すぎたりするもの
・頭を打ったなどのシンプルなもの
どちらの方が好みでしょうか?
前者でしっかり練られたものが理想ですが、うまく書けるか分からず、原因に言及する割合が増えるのも気になっています
拙くても前者が好みではあるものの、今回は良いアイデアが浮かばず、メインは記憶喪失後なのでいっそ書かないのもありか?というのが最初の質問の理由でした

好みの問題なので、皆さんの意見を聞かせても...続きを見る

24 ID: xkgjvD1E 7ヶ月前

そこはもうトピ主さんの自分で考える領域かと思うけどな

25 ID: IAbwS7Fl 7ヶ月前

そんなにうかば浮かばないなら書くの向いてないんじゃ
記憶喪失とか二次創作では履いて捨てるほどあるネタだし他の見て真似てみたら

26 ID: トピ主 7ヶ月前

確かにそうですね…
メイン展開が気に入っている分、余計な要素を入れて台無しにしたくない気持ちが強くなりすぎていました
締め切りとバランスを見ながら、もう少し考えてみます
ありがとうございました

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推しにムラムライライラするけどマイナーキャラでエロ絵もあまりないし自分でエロも描けない人ってどうしてますか? 私...

webオンリーの展示作品は開催時期に合わせた内容にする? 題材に悩んでいます。 来月自カプの受けオンリーが...

逆カプ、相手違いがほとんどいないカプについて 今ハマっているジャンルのBLカプに逆カプと相手違いカプがほぼ無...

息子をイベントに連れていくのはあまり良くないという意見が多いですが誰も見てくれる人がいない場合は仕方ないですよね?...

通販についてのご相談です。 当方、長く続くジャンル・マイナーカプ・極少地方サークルです。 今まで本を出す度...

界隈の大手についての愚痴トピです。 うちの界隈には何人か大手の方がいらっしゃいますが、その中でもとりわけ、一番フ...

イ~口ンからXのアルゴリズムについて新しい?基準が出てきたみたいですが、意識されていたり、これから意識しよう!って...

よく成人向け漫画(特に女性向け)の感想に男の顔がいらないだとか、男が気に入らない等の容姿体型に関する意見を目にする...

自分の絵が客観視できず、悩みすぎてコンスタントに絵を書けません。 ネタはたくさんあるんですが書き出すと思い通...

同人漫画描きです。 皆様は自分の作品が自分の解釈とかけ離れてしまった時、どうやって引き戻しますか? 描いて...