創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Dw18O3sX約4時間前

通販についてのご相談です。 当方、長く続くジャンル・マイナーカ...

通販についてのご相談です。
当方、長く続くジャンル・マイナーカプ・極少地方サークルです。

今まで本を出す度にBOOTH通販やネップリ(コピー本)登録し、少しでも欲しい方に行き渡るようにしていたのですが、
現状リアルが多忙で通販に充てる時間がなく、今回から通販をしないと決めました。
忙しさでXに浮上できずいいねやRTもしないため、久しぶりに呟いても界隈からは一切反応もない状態です。(インプも絡んでいると思いますが)
そのため自分の本はもう需要は無いだろうと思っていたのも通販をしないと決めた要因の一つです。

この度1年ぶりに頑張って本を発行できたので、いざXで本やイベント参加の告知をしたところ、
一切反応の無かった界隈から想定以上のRT・いいねをいただき、通販しない告知をどのようにするか悩んでいます。
もちろん「欲しい」のRTやいいねではない可能性も頭においております。

委託に関しては委託料や送料等を考えますと、金額的に欲しい方の負担が増えてしまって申し訳ないと思い躊躇しています。
(ちなみに委託先はフロマさん一択です)

まずは
「多忙により今回から通販はいたしません」は必須。
その他には「委託に関しては検討中です」もお伝えしたほうがよろしいでしょうか。

文面を考えていると、どんどん(ただのかまってちゃんでは?できないならできないで、潔く「通販しません!」と言い切った方がよくない?
もしくは通販なし宣言はせず、しらっとそのまま過ごした方がいいんでないか?)と考えてしまい、投稿いたしました。

多忙で呟きが少なくなってからイラストを上げても界隈からは反応なく、他の方たちのRTやいいねがいっぱい流れてきて界隈内で交流もあり、
なんだか浦島太郎のような、いないものと扱われてきただけに、今回の反応は正直なんなんだ?とも思っています。
すみません、愚痴も入ってしまいました。
皆さまのご意見をぜひお聞かせいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: olDLmCFs 約3時間前

トピ主は通販するのかしないのかどっちか決めてるの?決めてるならそれをそのままポストすればいいんじゃないか
「通販しません」と「委託は検討中です」を伝えるのはどういうこと?しないんじゃないの?って思うけど

3 ID: トピ主 約3時間前

すみません!おっしゃる通りですね!申し訳ありません!
教えてくださってありがとうございます!

【BOOTHの通販はしない】が正しい表記でした。
今まで自宅発送だったのですが、発送準備等時間がないので今回からBOOTH通販しない、という経緯です。

4 ID: FhQkYMix 約3時間前

トピ主にとって通販=boothとかの自家通販で委託=書店委託なんだと思うけど、大多数の人にとっては通販に書店委託も含まれると思うからもう少し告知の文章わかりやすくした方がいいと思う。
「今回からboothでの通販はせず書店に委託します」とか。

6 ID: FhQkYMix 約3時間前

あ、書いてる途中でトピ主の追記あった。入れ違いになってごめんなさい。
普段反応ないのに欲しい時だけ反応してくるのちょっと引っかかるよね。普段からしてくれたら部数とかも参考にできるのにって自分もよくモヤモヤしてる!

11 ID: トピ主 22分前

FhQkYMixさん、入れ違いはお気になさらず!
文章のこともありがとうございます。その伝え方だととても分かりやすくていいですね。
FhQkYMixさんもモヤモヤされてるんですね。そうなんです、すごく引っかかってしまって。
しかも本当に求められているのかも分からないので、素直に喜べないのもモヤモヤします…。
気持ちも汲んでくださってありがとうございます。

5 ID: BE2hJsuo 約3時間前

BOOTH送料も書店手数料もそこまで変わらないから書店にまるごと委託でいいんじゃない?
BOOTHのことは触れずにさらっと「今回はフロマさんにお願いする予定です」と書いておいたらかまってちゃんにならずに済むと思う。

7 ID: dU8xgMmj 約3時間前

一度専売で書店委託したら今後その本は自家通販できなくなるけど(併売扱いになるから)それはいいの?

8 ID: waAPUEV1 約3時間前

トピ主の場合「ちなみに委託先はフロマさん一択です」とのことだからそこは無問題じゃない?
フロマは、BOOTH等の自家通販で販売している場合は専売でOK&他社でデータ販売してるけど紙の本はフロマのみって場合も専売でOKっていう特殊ルールがあるよ

12 ID: トピ主 18分前

dU8xgMmjさん、waAPUEV1さん、返信ありがとうございます!
waAPUEV1さんのそのままおっしゃる通りで、「フロマさん専売一択」でした。
気にかけてくださってありがとうございます!

9 ID: iTXy7Ntr 約2時間前

>委託に関しては委託料や送料等を考えますと、金額的に欲しい方の負担が増えてしまって申し訳ないと思い躊躇しています。
>(ちなみに委託先はフロマさん一択です)

それでも欲しいって人だけ買うから大丈夫だよ
書店委託も一切なしで欲しい人が買えないほうが申し訳ないのでは?

10 ID: ijBwt63P 約2時間前

通販使う人は他の本と合わせて買うことが多いので(イベ合わせなら特に)値段の事は考えなくて良い。
ちょうど同人誌の値段を気にするかどうかのトピ出てるけど、気にする人は気にするし、気にしない人は気にしない。
ちなみにうちのマイナー界隈はリアイベと通販を同額にする人が結構居る。
自分も前はそうしてた、お金よりも読んで欲しかったので少しでも手に取って欲しかったからね。
欲しい人が買えないのか申し訳ないじゃなくて、自分が一冊でも多く読んで貰いたいかで決めたら良いと思うけどな。
通販出来ないくらいの発行数にすりゃスッキリだし。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

逆カプ、相手違いがほとんどいないカプについて 今ハマっているジャンルのBLカプに逆カプと相手違いカプがほぼ無...

息子をイベントに連れていくのはあまり良くないという意見が多いですが誰も見てくれる人がいない場合は仕方ないですよね?...

界隈の大手についての愚痴トピです。 うちの界隈には何人か大手の方がいらっしゃいますが、その中でもとりわけ、一番フ...

イ~口ンからXのアルゴリズムについて新しい?基準が出てきたみたいですが、意識されていたり、これから意識しよう!って...

よく成人向け漫画(特に女性向け)の感想に男の顔がいらないだとか、男が気に入らない等の容姿体型に関する意見を目にする...

自分の絵が客観視できず、悩みすぎてコンスタントに絵を書けません。 ネタはたくさんあるんですが書き出すと思い通...

同人漫画描きです。 皆様は自分の作品が自分の解釈とかけ離れてしまった時、どうやって引き戻しますか? 描いて...

『ちょっと聞いてくれないか』《12》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ブロックされてショックだった時、どう立ち直ってますか? 過去にやり取りのあった大好きな作品を作られてる方にブ...

男性向けのVtuberの夢絵がおすすめに流れてきました。 鍵パカタグ付きで投稿されていて、それを指摘するマロにも...