創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Dw18O3sX約2ヶ月前

通販についてのご相談です。 当方、長く続くジャンル・マイナーカ...

通販についてのご相談です。
当方、長く続くジャンル・マイナーカプ・極少地方サークルです。

今まで本を出す度にBOOTH通販やネップリ(コピー本)登録し、少しでも欲しい方に行き渡るようにしていたのですが、
現状リアルが多忙で通販に充てる時間がなく、今回から通販をしないと決めました。
忙しさでXに浮上できずいいねやRTもしないため、久しぶりに呟いても界隈からは一切反応もない状態です。(インプも絡んでいると思いますが)
そのため自分の本はもう需要は無いだろうと思っていたのも通販をしないと決めた要因の一つです。

この度1年ぶりに頑張って本を発行できたので、いざXで本やイベント参加の告知をしたところ、
一切反応の無かった界隈から想定以上のRT・いいねをいただき、通販しない告知をどのようにするか悩んでいます。
もちろん「欲しい」のRTやいいねではない可能性も頭においております。

委託に関しては委託料や送料等を考えますと、金額的に欲しい方の負担が増えてしまって申し訳ないと思い躊躇しています。
(ちなみに委託先はフロマさん一択です)

まずは
「多忙により今回から通販はいたしません」は必須。
その他には「委託に関しては検討中です」もお伝えしたほうがよろしいでしょうか。

文面を考えていると、どんどん(ただのかまってちゃんでは?できないならできないで、潔く「通販しません!」と言い切った方がよくない?
もしくは通販なし宣言はせず、しらっとそのまま過ごした方がいいんでないか?)と考えてしまい、投稿いたしました。

多忙で呟きが少なくなってからイラストを上げても界隈からは反応なく、他の方たちのRTやいいねがいっぱい流れてきて界隈内で交流もあり、
なんだか浦島太郎のような、いないものと扱われてきただけに、今回の反応は正直なんなんだ?とも思っています。
すみません、愚痴も入ってしまいました。
皆さまのご意見をぜひお聞かせいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: olDLmCFs 約2ヶ月前

トピ主は通販するのかしないのかどっちか決めてるの?決めてるならそれをそのままポストすればいいんじゃないか
「通販しません」と「委託は検討中です」を伝えるのはどういうこと?しないんじゃないの?って思うけど

3 ID: トピ主 約2ヶ月前

すみません!おっしゃる通りですね!申し訳ありません!
教えてくださってありがとうございます!

【BOOTHの通販はしない】が正しい表記でした。
今まで自宅発送だったのですが、発送準備等時間がないので今回からBOOTH通販しない、という経緯です。

4 ID: FhQkYMix 約2ヶ月前

トピ主にとって通販=boothとかの自家通販で委託=書店委託なんだと思うけど、大多数の人にとっては通販に書店委託も含まれると思うからもう少し告知の文章わかりやすくした方がいいと思う。
「今回からboothでの通販はせず書店に委託します」とか。

6 ID: FhQkYMix 約2ヶ月前

あ、書いてる途中でトピ主の追記あった。入れ違いになってごめんなさい。
普段反応ないのに欲しい時だけ反応してくるのちょっと引っかかるよね。普段からしてくれたら部数とかも参考にできるのにって自分もよくモヤモヤしてる!

11 ID: トピ主 約2ヶ月前

FhQkYMixさん、入れ違いはお気になさらず!
文章のこともありがとうございます。その伝え方だととても分かりやすくていいですね。
FhQkYMixさんもモヤモヤされてるんですね。そうなんです、すごく引っかかってしまって。
しかも本当に求められているのかも分からないので、素直に喜べないのもモヤモヤします…。
気持ちも汲んでくださってありがとうございます。

5 ID: BE2hJsuo 約2ヶ月前

BOOTH送料も書店手数料もそこまで変わらないから書店にまるごと委託でいいんじゃない?
BOOTHのことは触れずにさらっと「今回はフロマさんにお願いする予定です」と書いておいたらかまってちゃんにならずに済むと思う。

18 ID: トピ主 約2ヶ月前

>BE2hJsuoさん、ありがとうございます!
確かに…!いままでBOOTH通販中心だったので伝えなくちゃいけないという先入観がありました。
そうですね、その伝え方だと全くかまってちゃんじゃないです!気づかせてくださってありがとうございます!

7 ID: dU8xgMmj 約2ヶ月前

一度専売で書店委託したら今後その本は自家通販できなくなるけど(併売扱いになるから)それはいいの?

8 ID: waAPUEV1 約2ヶ月前

トピ主の場合「ちなみに委託先はフロマさん一択です」とのことだからそこは無問題じゃない?
フロマは、BOOTH等の自家通販で販売している場合は専売でOK&他社でデータ販売してるけど紙の本はフロマのみって場合も専売でOKっていう特殊ルールがあるよ

12 ID: トピ主 約2ヶ月前

dU8xgMmjさん、waAPUEV1さん、返信ありがとうございます!
waAPUEV1さんのそのままおっしゃる通りで、「フロマさん専売一択」でした。
気にかけてくださってありがとうございます!

9 ID: iTXy7Ntr 約2ヶ月前

>委託に関しては委託料や送料等を考えますと、金額的に欲しい方の負担が増えてしまって申し訳ないと思い躊躇しています。
>(ちなみに委託先はフロマさん一択です)

それでも欲しいって人だけ買うから大丈夫だよ
書店委託も一切なしで欲しい人が買えないほうが申し訳ないのでは?

13 ID: GE1KTOdm 約2ヶ月前

地方勢からしたら上京の交通費より安い!まであるもんね

17 ID: トピ主 約2ヶ月前

>iTXy7Ntrさん、GE1KTOdmさん、ご返信ありがとうございます。
自分が購入する立場で当てはめて、「そうだよなぁ~!」と噛み締めております。
しかも地方勢なので、そう!交通費や宿泊費を考えると購入一択!なんですよね。分かります、とても…!
その気持ちが自分の本以外でいつも発揮されているのですが、いざ自分の本は「需要はなかろうな」となってしまってるんですね。
欲しい人がいてくれるかもしれない、と思って…いきます!無理矢理にでも!がんばります!

10 ID: ijBwt63P 約2ヶ月前

通販使う人は他の本と合わせて買うことが多いので(イベ合わせなら特に)値段の事は考えなくて良い。
ちょうど同人誌の値段を気にするかどうかのトピ出てるけど、気にする人は気にするし、気にしない人は気にしない。
ちなみにうちのマイナー界隈はリアイベと通販を同額にする人が結構居る。
自分も前はそうしてた、お金よりも読んで欲しかったので少しでも手に取って欲しかったからね。
欲しい人が買えないのか申し訳ないじゃなくて、自分が一冊でも多く読んで貰いたいかで決めたら良いと思うけどな。
通販出来ないくらいの発行数にすりゃスッキリだし。

21 ID: トピ主 約2ヶ月前

>ijBwt63Pさん
同人誌値段のトピ、確認させていただきました。教えてくださってありがとうございます。
それとマイナー界隈の通販金額なども教えていただいてありがたいです。
ijBwt63Pさん界隈はリアイベと通販を同額が多くいらっしゃるんですね。おぉ…なんという有益な情報でしょうか。
自分が多く読んでもらいたいか…その考え方、とても素敵です。自分が主体になっている。大事ですね。
発行部数はいつも20部以下、前回のリアイベでも頒布数0を更新しましたので、もう少し減らすのもあり…ですね⁉

14 ID: Eyc19H5Y 約2ヶ月前

今回はフロマで通販です!だけでいいような…?

19 ID: トピ主 約2ヶ月前

>Eyc19H5Yさん
おっしゃる通りで…。私も皆さんの返信拝見してましたら、BOOTH通販は余計だな…?と気がつきました。
ありがとうございます!

15 ID: mxO6GeTJ 約2ヶ月前

現地で頒布して残った分をそのまま全部会場から搬出で書店委託でお願いしちゃえばいいんじゃないかな。
個人的に書店委託お願いする時は委託の手数料分だけ考えて金額設定してます(大抵会場から無料のはこぶっくで送るので)。
それなら欲しい人だけ買ってくれると思う。

上でも出てるけどBOOTH・とらのあな・フロマージュとか全部含めて通販の認識だから本当にまるっと何もしないのであれば通販はいたしませんでいいけどそうじゃなくて書店委託する可能性が少しでもあるなら何も言わなくてもいいと思う。

22 ID: トピ主 約2ヶ月前

>mxO6GeTJさん
ちょうどフロマさんの会場お預かり委託見てました!
しかも金額設定まで教えていただいて…ありがとうございます…!!
金額設定に唸り声を上げておりました…これは…高い、高い、か?と。
そうですね、可能性がある段階では伝えないほうが得策かもしれません。
こちらの意図通りに伝わらないのが昨今のツイートなので…。
ご返信ありがとうございます。

16 ID: JCeaL5tl 約2ヶ月前

通販は現状未定です。会場で余りが出たらフロマさんに委託するかもですが、BOOTHは無しの予定です。
ってさらっとアナウンスすればいんじゃね?忙しくて〜とかは言わなくてもいいかと

23 ID: トピ主 約2ヶ月前

>JCeaL5tlさん
…!!(目から鱗)
「現状未定です」…なんと便利な言葉…!
なるほど…なるほどですねっ…!ありがとうございます!!
「忙しくて~」のアドバイスもありがとうございます!

20 ID: Kvf6qlV1 約2ヶ月前

多忙で~という理由は言わなくていい。
忙しくなくなったらでいいので!みたいな輩もいます。
わたしも長寿ジャンルマイナーカプで少部数(10冊前後)なのでBOOTHを使ってきましたが、
それでも通販対応が負担に感じることがあります。
次からは書店委託ですね。通販も全く出ないわけではないので…。

24 ID: トピ主 約2ヶ月前

>Kvf6qlV1さん
おぉぉ…そんな方もいらっしゃるのですね⁉
そうですね、「多忙で~」は前の方も書いてくださいましたものも含め、「自分の都合だしな」と気が付けました。
Kvf6qlV1さんの経験談、ほぼ同じ状況下なのでありがたいです!
そうなんですよね…出ないわけではなく、1部、1部と間を開けて購入されるケースなので、出さないよりは…という感じになりますよね。
とても共感いたしました、ありがとうございます!

25 ID: FzObyEgM 約2ヶ月前

フロマで通販予定です!だけで良いと思う。
通販のことはみなさんが書かれているので、反応が無かったのにきたことについて。
しばらく界隈に顔を見せなかった人がいたら「あ、もうこのジャンルには飽きたのかな?」とか「プライベートや仕事が忙しいのかな」と少し寂しくなる…けど、しばらくしてイベント参加や通販のお知らせくると、すごく嬉しくなって「いいね」押したりっていうのはある。
自分の場合だけどね。
ただし、買わないけどとりあえずいいねを押すっていう人もいるから、その人数が全員通販するとは限らないって自分は思ってる。

通販は地方の人や多忙でイベントいけない人にとっては、すごくありがたいことだ...続きを見る

26 ID: トピ主 約2ヶ月前

>FzObyEgMさん
私もFzObyEgMさんに近い思いで「いいね」を押します。
おっしゃる通り、今回は久しぶりの告知での「いいね」と買わないけどの「いいね」が混在しているんだろうなと思います。
その中でどれだけの方が欲しいと思ってもらえているのか…。ぬか喜びはしないようにとかまえてしまいます。
地方勢にとっては通販は本当にありがたい事ですよね。私も恩恵にあずかっています。
一人でも、欲しいと思ってくれてる方がいらっしゃったら通販は考えた方がいいですね。
反応のモヤモヤについて返信してくださって、ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

実は推しに自己投影しているって人いますか? 二次創作をしていてある日自分は推しに自己投影していると気付いてしまい...

RP後の感想コメについて。女性向けだとまるで作者に挨拶するかのようなものが多いですが、男性向けでよくあるような作者...

【固定愚痴トピ】 固定ならではの愚痴をまったり話し合いたいです。 見られるものが少ないと、SNSを見るのに...

固定詐欺と言われてしまいましたが、納得できません。 シチュとしては、お風呂上がりの攻めを受けが耳掃除してあげると...

縁切りされた元相互が今度自カプ本を作るそうです。嫌がらせでしょうか? 元相互とは数ヶ月前にトラブルがあり相互...

ぶっちゃけ自分のおかげで界隈が盛り上がったな、自CP増えちゃったな、といった経験はありますか? トピ主は、自...

そこそこ絵馬なのにマイナーCPを選ぶ人の心理について 元々同じCPで活動していて今は別界隈にいる友人Aのことが少...

界隈で今度A夢アンソロが出るんですが、こういうアンソロにもやもやするのって私だけでしょうか? 創作者にすり寄って...

何かしら固定がある方に聞きたいのですが、プロフに固定って書いている固定の人は面倒くさそうと思いますでしょうか? ...

歴史の深い巨大ジャンルにハマってしまいました 平成に大流行りし、令和の現在まで人気が続くでかいコンテンツに今...