創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: rdCT1Xm55ヶ月前

5年続いてるジャンルでpixiv300件ってマイナーなのでしょう...

5年続いてるジャンルでpixiv300件ってマイナーなのでしょうか。小説抜きです。最近新しく大きめのジャンルのカプにハマってそのカプに長くいる方と通話させて頂いた時マイナーに来てくれて嬉しいというようなことを何度も言われましたが私が元々いた界隈では300もあったら宝だったのでピンときませんでした。新しくハマったのがABだとして、確かにその界隈ではBCが3500件で覇権なのでそれに比べると少ないですが300件もあったらそれなりにファンはいるんだなぁという気持ちです。こういう状況でも界隈の中ではマイナーな方のCP書きの方って肩身狭くて辛いのでしょうか?まだあまり仲良くなっていないので聞けず、個人的には自カプ作品が年に2、3回出るくらいの界隈よりはずっと供給あるなーという満足感あるので不思議に思いました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ChpWweEy 5ヶ月前

件数は当てにならない、一人が毎日描いてアップしたら1年で300超える
そのジャンルで活動している人数が大事
同じ50件でも、1人が描いた50件と50人が描いた50件だと浸透力が全く違う

3 ID: トピ主 5ヶ月前

300件の方はあらかた見ましたが最大でも1人15件くらいの感じで割とバラバラの人が描いてました。なので体感結構人いるなぁという感じです。5年総計なので今も活動してる人で数えると5人くらいになってしまいますが。3500件の方は多すぎる上に地雷なのでちょっとわからないですけど。

4 ID: zBDIpGUw 5ヶ月前

分かる、限界集落出身だと300は多いじゃん…って思うよね
でも悲しいかな、相対的に見るとマイナーの部類なんだと思う…

5 ID: トピ主 5ヶ月前

3500と比べると少ない!となるのは分かりますが比べずに過ごしてると毎日呟いてる人は居るし少なくとも月に1回ほどはpixivになんらかの作品も出ている感じでもしんどいとなるものなのですね…300なんて今まで見た事ない数字だったので少し驚きました

6 ID: T7mDlZUF 5ヶ月前

オンで15人ならオフだと机1列どころか5サークルも無さそう
マイナーだと思います

11 ID: トピ主 5ヶ月前

オフだとB受けプチオンリーだったとしても1〜2サークルあるかどうかって感じでしたね。確かにオフの事を考えるとマイナーなのかもしれません。

8 ID: YAM7NSDs 5ヶ月前

300は一般的にみたらマイナーだと思う。500超えたあたりからまぁまぁ著名カプだと思ってた

12 ID: トピ主 5ヶ月前

なるほど…500超えられるよう私も投稿頑張ろうという気持ちになりました、ありがとうございます

9 ID: meCu94sd 5ヶ月前

メジャーCPに対してのマイナーCPだし大きめのジャンルだからマイナーも数多いだけでマイナーだと思う
マイナージャンルのマイナーとかがもっと数が少なすぎるだけでそのジャンルではマイナー
肩身が狭いとかじゃなく人が来てくれて心から嬉しいんだと思うよ

13 ID: トピ主 5ヶ月前

大きいジャンルでのマイナーっていうのはジャンル自体がマイナーよりもしかしたら仲間探しが難しいのかもしれないですね、喜んで頂けているのはとても伝わりこちらも嬉しかったです

10 ID: KHhCn6sm 5ヶ月前

少ない!と思うので限界集落とは言わないけどかなりマイナーだと思うなぁ

14 ID: トピ主 5ヶ月前

マイナーと思う方が多いようですね、私の後から来る方にも同じ思いをされて去ってしまわれたら寂しいのでコツコツ投稿頑張ろうと思います、回答ありがとうございます

15 ID: erK47ZxM 5ヶ月前

コメ読んでいて疑問に思ったのですが、限界集落の定義って数で言うとどのくらいですか?
創作者1〜2人、ヒット件50以下とか?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

リアルな友人が自分と同じようにイラストを描いていたり、創作いることを知り、お互いに打ち明けた場合、SNSなどで相互...

界隈内の大手の人が苦手でジャンル移動する話 現在の界隈の大手の人が苦手になってしまいました。 その人とは相互さ...

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...

二次創作、壁打ち支部専で活動しようと考えています。交流はしないつもりなのでsnsのアカウントを作ろうとは思っていま...

尊敬していた漫画家に嫉妬してしまい、作品が素直に読めなくなりました 愚痴のような相談です。 好きな漫画...

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...