創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: DqSUH1KQ8ヶ月前

自我を出しすぎるアンソロ主催に嫌気がさしてアンソロを辞退したくな...

自我を出しすぎるアンソロ主催に嫌気がさしてアンソロを辞退したくなった。アンソロに誘われて承諾しましたが、誘われた事をきっかけに主催様のアカウントとアンソロ企画アカウントのフォローをお願いされ繋がりました。最初は特に気にしていませんでしたが、作業に対する疲労や愚痴を毎日のように呟き、企画アカウントでも頻繁に注意事項やアナウンスをしていて耐えられずミュート。DMでの連絡の回数も無駄なアンケートも取りたがるので多く対応の手間がかかり、正直もう関わり合いになりたくない。原稿はほぼ完成していますが、今は先に進める気も起きません。締切まではまだ時間があります。参加者の名前は既に発表され、今から辞退すると何かざわつかれるかなと思うんですが頭を冷やして最後までやって提出するべきでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: PAusrDRY 8ヶ月前

アンソロ欲しいと思ってる人の大半は企画垢しかフォローしないと思うから、主催の愚痴は知らない
陰で実施されてるアンケートの多さ細かさも知らない
だから主が単にダメな奴とみなされると思う

原稿ほぼ完成してるならもうひと頑張りすれば?と思うけど
ハズレの主催というのは原稿提出した後も何かやらかすと考えといたほうがいい
ありがちなとこでは献本送らない、待遇に差をつける、入校不備、発行延期など
今までのあれこれの上、更にまだ何かがあっても許せるか、後悔しないか
それをよく考えて決めたらいいと思う

3 ID: TY2jJonv 8ヶ月前

まだ時間があるならどうしても私生活の都合や体調で…って断ってもいいけど、上にあるようにダメな奴とみなされる場合もある
その後普通に作品あげたりイベント参加してたりすると時間あるじゃんってツッコまれることもある
もうひと頑張りするかソードマスターヤマトぐらいの急展開で終わらせよ
くそめんどくせー客を相手にする練習と割り切って、ストレス溜まるけどおのれの忍態度スキルアップと思おう

4 ID: uIxtaUE0 8ヶ月前

私も似たようなことがあって原稿早くできたけどギリギリに提出しよ〜ってのんびりしてたら同じように嫌気が差した別の参加者がどんどん辞退していってくれて、便乗して自分も辞退した。おかげさまで界隈からは主催に問題があったんだろうな、という反応のみで平和に終わったよ。少し待ってみるのも手。

5 ID: flUgwQB4 8ヶ月前

そういう面倒な人に愚痴のネタを与える方が危なくない

6 ID: qnfupS6U 8ヶ月前

こういう相手って途中で辞退する方が余計に面倒なことになると思います。自分なら今回は渋々参加して、今後は主催とはフェードアウトします

7 ID: vQsbdhe5 8ヶ月前

アンソロ 辞退で調べたら似たようなトピいっぱいあるから参考にしたら

8 ID: zNFeG8i4 8ヶ月前

親が事故にあってしばらく世話しなきゃいけなくて~とか大嘘ついて辞めたら

9 ID: lgxa5fsD 8ヶ月前

アンソロ引き受けた責任はないものなのかね…
Xがうるさい、業務連絡が多くてうざいから辞退かあ

12 ID: clDhCKt8 8ヶ月前

これ
トピ主の気持ちもわかるけどこれだけだとさすがに無責任すぎる気がする

11 ID: d4OyzM08 8ヶ月前

アンソロ主が炎上したりヲチられたりしてる人じゃない限り外野から見たらトピ主が非常識に見えるし、辞退の後アンソロ主が悲劇のヒロインし始める可能性がある
私なら一応今回は引き受けた以上やってからその後疎遠にする 自分の方が常識人だと思っていたいし思われたいから
上にもあったけど本当にヤバさ振り撒いてる人なら周りが辞退し始めるから便乗すればいい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

永久シャドウバンされてるアカウントについて 18禁や露出の多い絵を描いてるんですが、一生シャドウバンされてます…...

パクリと参考の境目のアドバイスをいただきたいです。 数か月前にも似た方向性のトピック(https://cremu...

推しカプで活動されてる壁打ちさんについてです。 壁打ちさんの描く推しカプがとても好きなのですが、 素性が謎に包...

大手同士の交友関係がうらやましい。 自カプの大手さん3人組の話です。 アフター、休日もオフ会、誕生日は...

創作物の中に実在の商品名や店名や企業名を入れてはいけないのですか? 何かそういう法律があるんですか。 商業...

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...

中古買取店で自分の本が頒布価格よりも高い価格で販売や買取されてると嬉しくなってしまいます。同じような人いませんか?

Xの鍵アカウントってフォローリクエストする際に必ずメッセージ送った方がいいのでしょうか? 一言お願いしますなど書...

小説を画像投稿してイラストや漫画カテゴリで支部に出す字書きってなぜですか? 絵の方が閲覧稼げるもしくは絵の方が...