創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 1cztSUIV約2ヶ月前

入稿後に判明した不備を皆で共有して減らしませんか? 皆さん...

入稿後に判明した不備を皆で共有して減らしませんか?

皆さんがこれまで経験した原稿不備を教えてください!
脱稿後、印刷所から不備連絡をくれて焦って直すパターンもあれば、できあがったものを見てギャーーーーとなるパターンもあると思いますが、どちらも減らしたいですよね…
ここでよくあるミスを共有していけば、入稿前のチェックリストのようにできるのでは?と思いました。

・【任意】絵描きか字書きか
・ミスの内容(と、あれば原因)
直前でページを増やしたら途中からノンブル位置が左右逆になっていた、レイヤー統合ができていなくて台詞が落ちた、など
・【任意】それからミスを防ぐためにやっているチェック方法
・【任意】印刷所はどこだったか、指摘はあったか

過去トピは検索したのですが、もし類似トピがあれば申し訳ありません。教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: bLsgZB45 約2ヶ月前

類似トピこれかな
https://cremu.jp/topics/61322

5 ID: トピ主 約2ヶ月前

早速ありがとうございます。
こちらは確認していたのですが、あまりコメントが多く付いていたわけではなかったので、今回トピ立てしております。
コメントが付けば付くほどチェックリストとして役立つかなと思いましたので、このトピに皆さんが書き込んでくれるとよいなと…

6 ID: HJGzSZ8l 約2ヶ月前

5
横だけど
「コメントが付けば付くほどチェックリストとして役立つかなと思いました」なら、そういう時は、過去トピに書き込んで過去トピを充実させるんだよ
新たにトピ立てたら情報が分散するじゃん
トピ消すならまだ間に合うよ
(30分以内無料だよ)

7 ID: トピ主 約2ヶ月前

トピックのタイトル次第では開かない方、トピックの投稿日時が古いとコメントを控える方もいるという認識でした。

あちらは8ヶ月前に一度収束しているトピであるのに加え、こちらは知見を共有しようという趣旨が分かるトピックとしている、書いてほしい項目を列挙している、致命的なものに限らず広く共有してほしい、など、過去トピとは違う点がありますので、こちらは残して様子を見させてください。

9 ID: WQRnBU6s 約2ヶ月前

なんかトピ主叩かれてる?別に今回の新たにテンプレ作ってトピ立てでいいと思うけど。そのほうが見やすいしどうせ落ちてんだし新しく体系立てたトピの方が見やすいでしょ。

15 ID: トピ主 約2ヶ月前

トピ主です。ありがとうございます。
軽微なものも含めて、できるだけ体系だった情報がここにまとまればよいなと思っていたので、コメント有難いです。

3 ID: PmLpXtz2 約2ヶ月前

アワビのおまめさん消さないとダメですよーって言われた
普段BLだからしらなかったー

4 ID: YtlE7fNa 約2ヶ月前

絵描き
・ミスの内容
 修正のり抜け
 会場で指摘受けて売り子とマジックで修正に慌てる
 小さめの1コマだったのでまだなんとかなった

・それからミスを防ぐためにやっているチェック方法
 指差し呼称確認
 恥ずかしがらずに第三者にチェックを頼むこと
 会場あまりを通販に回すこと(委託先直納だと万一の時に修正できない)

・印刷所の指摘
 なし 赤豚スタッフの目すごすぎ

10 ID: ZbaoC0gO 約2ヶ月前

・絵描き
・ミスの内容
線画やベタを黒ではなく濃いグレーで何ページか描いてしまい、そのまま気付かずグレスケ入稿して何ページか色が薄い!!と言う事態になりました。
・チェック方法
グレスケパレットを使って描いていましたが、黒と濃いグレーを間違わないよう濃いグレーをパレットから消しました。

印刷所さんからの指摘はありませんでした。

20 ID: WU4PxEMo 約2ヶ月前

これマジで一言一句全く同じミスをしたことがあって、自分が書き込んだのかと錯覚しました……
本当に対策方法まで全く一緒です。
pixivファクトリーさんだったので、1冊試しで買って届いて初めて気付き、結果的に3、4冊買うことになりました。

11 ID: Ul8K2rYz 約2ヶ月前

ノンブル
ベタの上に透過で入れてたところがあって画面上は見えるけど印刷に出ないと言われて直した。

12 ID: 0fNCBQAY 約2ヶ月前

字書き
目次と実際のページが違う
途中で改行の位置を変えたりしてページ数が違ってたみたいです
印刷所さんからの指摘はなかったです
それから入稿前にちゃんともう一度見るようになりました

13 ID: L3zo0YiN 約2ヶ月前

字書き
奥付ページのページ数が違う
前回の奥付ページのタイトルを書き換えて、ページ数に注意が行かなかった。
作業工程を書き出してチェック表を作ろうと思います。

14 ID: KsXyvDLZ 約2ヶ月前

絵描き
不備というか凡ミスですが
モノクロ原稿でやってたらグラデトーンがグレスケ表示のままになっててキャラの顔半分真っ黒になってた。
それ以降はグレスケ表示にしたトーンは必ずモノクロに戻す、書き出した入稿データを送信前に要確認。
特に連絡はなかったです。

16 ID: トピ主 約2ヶ月前

書き込んでくださった皆様、ありがとうございます。
たしかにやってしまいそう…というミスが多く、勉強になります。
引き続きよろしくお願いします。

17 ID: bRFY5id2 約2ヶ月前

・絵描き
・ミスの内容
グレーのレイヤーがあることに気付かずモノクロで出力、そのレイヤーに描いたものだけ真っ白になり印刷に出なかった
入稿用に書き出したpsdファイルを一枚一枚しっかりチェックしなかったのが敗因(ページ数が多くクリスタでPDF出力したものをチェックしたけどそのときはグレスケ出力していた(アホ))
・それからミスを防ぐためにやっているチェック方法
PDFで見るにしても必ずモノクロ出力する
入稿用のpsdファイルをしっかりチェックする
・指摘なし

18 ID: トピ主 約2ヶ月前

レイヤー関連のミスは他の方も投稿されていましたが、見つけにくい上に致命的で辛いですね
ありがとうございます

19 ID: I5ElqOSv 約2ヶ月前

・絵描き
・「脱稿しました!」のセリフのまま入稿
ありがちではありますが、会場で不備がないか確認した際に膝から崩れ落ちました

21 ID: トピ主 約2ヶ月前

申し訳ないと思いながらも笑ってしまいました、これは辛い…
まさに膝から崩れ落ちたくなる案件ですね
コメ主さんが無事頒布できたことを祈ります

22 ID: BAQD7k9V 約2ヶ月前

ごめんこれ他人事じゃないけど笑ってしまった…

29 ID: 4d9w76gK 約2ヶ月前

脱稿しました!のミス、たまにTwitterで見るけど、データ入稿前に脱稿画像を作ってるってことなのかな!?
なんにせよ元データいじってネタ画像作るのは危険すぎるね……画像で書き出してそっちを加工するとかじゃないと……
笑ってしまうけど印刷代と修正の手間を考えるとゾッとしちゃうねー

23 ID: upgTIy9G 約2ヶ月前

絵描き
同人初心者の頃、アンチエイリアスのことがよく分かってなくてモノクロ2値で出力、ガビガビに
今はアンチエイリアス切ってるけどグレスケ入稿できる印刷所ならグレスケで入稿してます
同人用の印刷所ではなかったからか特に指摘はありませんでした

24 ID: QFMtmvN3 約2ヶ月前

漫画
クリスタデータからPSDに書き出しされたときに一部エラーで壊れてたみたいで、人物の顔部分に2cm四方くらいの空白が出来た。
入稿前にPDF出力したやつを友達に読んでもらってて、そっちも元データも全く問題なかったので書き出し時の事故っぽい。
クリスタの書き出しは止まったりエラー出たりせずに終わってたけど、作業全部iPadでやってて時々落ちたりしてたからスペックの問題もあったと思う
それから書き出したPSDデータ全部開いてチェックするようになった…

印刷所から指摘なかったけど、割増使ってのギリギリ入稿だったので完全に自己責任だしチェックしてくれ~とは思わない…
綺麗に刷ってく...続きを見る

25 ID: QlJ3m1K0 約2ヶ月前

絵描き、ギリギリ入稿のため確認不足でクリスタの3D素材や10%くらいにした下描きを表示させたまま入稿してしまった
その後は下描きフォルダ(水色のやつ)を作って表示されたら困るものは全てそこにぶちこむ、最終的な書き出しの時は出力イメージの下描きのチェックを外すようにしてます
誰が見てもすぐ気づくような酷いやつだったのがむしろ幸いで、印刷所の方が指摘してくれて再入稿出来ました

26 ID: vrgJdcy5 約2ヶ月前

絵描き
年明けたのに奥付けに令和6年って書いてた
印刷所からの指摘で気がつきました(A光)

27 ID: Ii7FkADY 約2ヶ月前

絵描き

レイヤーを左右反転したままキャラの特徴のあるマークを描きこみ、そのまま自分の最終チェックもすり抜けて、数ページ反転した状態で本になった

もちろん指摘は無し
あったら印刷所のチェックした人が同じジャンルを嗜んでるとしか思えない

こういう間違いなら気にしないかな
対策といえば、そのキャラが出てきたコマだけ通してチェックすることでしょうか
このマーク良し!みたいな感じで、他のコマやキャラはチェックしない

28 ID: i68cKqpG 約2ヶ月前

クリスタの3Dプレビューをこまめにと入稿前書き出し後データを1ページずつチェックしてる自分は希少・・?
おかげで5年くらいミスなくやってる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

作者が亡くなったあとの漫画やアニメがつまらないのは何でなの? 長寿作品は途中で作者さんが亡くなってしまうこと...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...

同界隈の創作者に褒められた時の返し方が苦手です。 同じ熱量で返したいと思っているけど、相手の作品を読んでいなかっ...

ジャンルに飽きたから原作が完結してなくても降りたことありますか?それとも一応最後まで追いましたか?