マッッジでヤバい汚部屋の片付けに成功した人いる?成功談聞かせてお...
マッッジでヤバい汚部屋の片付けに成功した人いる?成功談聞かせてお願い
2011年に大きな地震があったことでひとまず飼い犬に触られたらまずいものや崩れてきた荷物を手当り次第放り込んで手がつけられなくなったのがきっかけな気がする
ただ元々物が多すぎることもあり
・20年分近い同人誌
・30年分の漫画、小説
・30年くらい移り歩いたジャンルのグッズ
・あらゆる手芸資材
・大量の服
このあたりが散乱して1mも部屋に入れない 助けて
特に漫画と同人誌が手放せない どうしてるのこれ皆
みんなのコメント
自分じゃないけど、結婚して家庭持ったら綺麗好きになった人はいるよ
誰かと住むまで行かなくても、誰か来る状態だと掃除できたりする気がする
汚部屋掃除ほど切羽詰まってはいないんですが、引っ越しに伴いフィギュア類の扱いに困ってるのでトピお借りします。
一⚪︎くじ系のフォギュア、海外製フィギュア(ファ⚪︎コpop)が合計15個くらいあります。
フリマ出品しようと思ったのですが、フィギュアは嵩張るので送料でほとんど儲からない+管理が面倒なため作業が進みません。
買取にまとめて送ってしまいたいのですが、その辺のサービスを比較したことがなく…
各サービス使ったことある方、所見はどうですか?
近場にブッ⚪︎オフがあるのでいざとなったらそちらに全部持ち込めばいいのですが、少しでも引っ越し費用の足しにしたいという打算があります…...続きを見る
物の分類をしっかりするようにしたら、すぐ探せてすぐ戻すが出来るようになってきた〜
断捨離が上手くいきそう、少しずつだけど綺麗な部屋になりそうって喜んでた
でも来週、家に工事の人が来る事になってのんびりしていられなくなった!週末は家の片付けと掃除を頑張る!
気が向いた時に1コでも2コでも捨てる。
開いてない同人誌は即ポイ。30年いたんだから十分見たことにする。
粗大ゴミは予約が面倒なら壊れてない不用品持ち込みOKのリサイクル屋へ持っていく。
着ない服はブッ◯オフかセカストへ。また買っちゃってもまた処分するなら、そういうサイクルと割り切ればいい。
好みが合わなかったもらいモノは一回拝めば捨てていい。山積みでホコリかぶるよりマシ。聞かれたら「欲しい人がいてあげちゃった」で察してくれるたぶん。
循環と改めが大事。手放すと、意外と未練はない。
捨てることにどうしても抵抗があるけどメルカリは手間だし売れないので、セカ○ドライフっていう寄付サービス使ってる
使えるものならだいたいなんでも送れるし分別不要なので部屋に段ボール箱1個用意して、使えるけど使ってないものが目に入ったらすぐ箱に入れる→いっぱいになったら送ってる
これいいね
日本の古着買い取りとかだと、ある程度のブランドでないと買い取ってくれなかったりするからそれだったら寄付回した方が良いわ
普段見えるところからやるときれいになってモチベあがるよ
101コメと同じだけど超ハードルを低くするのオススメ
1日に5コ物を捨てるとか、机の上だけやるとか、日々の積み重ねだよ
ゴミっていってもペットボトルとかの生活ゴミをカウントに入れていいのかどうか…
そこは生活ゴミ以外を捨てるべきかなやっぱり
生活ごみでもいいじゃん、毎日ころがってるペットボトルを捨てて
何かを片付ける・捨てることに慣れる、習慣化するのが大事だよ
さすがに毎日ペットボトルが何本も出てるのは考えにくいから
そのうちにポストに投函されてたチラシを捨てるとか、ダイニングテーブルをまっさらにするとか
寝室だけやるとかやってみるといいよ
いらない物をかなり捨てられたけど、箱や棚の中に収納するのが大の苦手
特に服を畳むとかコードを丸めるとかの手順が嫌で、何でも縮めて押し込んでしまう
それで本来の容量よりも入らなくなって部屋がごちゃごちゃするんだよな…
残ってる物の収納が嫌すぎて捨てたい…
このトピのこと思い出して数日前から少しずつゴミ捨て、あと部屋を圧迫している同人誌を一部中古ショップに出した。面倒だからどう考えてももう売れなさそうなジャンルも一緒にいれてごめんなさい
ちょっとスッキリしたけどまだまだあるので先は長い…
何年も放置してた汚部屋住人だけどエアコン壊れて業者が来るってなったから1週間弱でとりあえず他人が入ってきてもドン引きされないくらいにはなった
先延ばし癖のある人間の汚部屋改善にはやはり命の危機レベルの片付けの必要性がいる
自分はガス点検業者が来て点検しないとガスが止まるっていう状況を真冬に実現させたら片づけ完了できた
ま、点検は部屋の外だけで済んだんだけどね
生まれた時から家がゴミ屋敷だったんだけど、小6の時アニメ脳極めてたからもしアニメのキャラクターが現実に出てきた時にこんな家じゃなにもおもてなしできない!って思って掃除した。
自分の場合ごみの捨て方が本当にわからなくて、分別からゴミの日から一から調べまくった。
ゴミ袋山ほど買ってきて分別表も細かく自分用につくって張り出してとにかく知識を付けた。
そうしてからはたまに「あ、今日ゴミ捨ていけるかも」って気分が向いた時に捨てられるようになった。
朝弱いしずぼらな性格上毎朝毎週マメに行けはしないからある程度たまったりはするけど、気分で実行できるようになったら少なくとも山になるまで積まれることはなくなった。
準備や知識だけつけておいて、あとは気まぐれで実行できるまで土台を整えておいた感じ。
床も見えないレベルの汚部屋
エアコンが壊れていざやらなきゃ!ってなったのに壊れたのはリモコンだけで、本体にあるボタンを押せばつくことがわかってしまった
リモコン使えない状態のままもう2年経過してる
このトピを見て、片付けのモチベーション貰ったよ、一念発起してずっと放置してた本の自炊始めた。
本以外もどんどん捨てれるように頑張りたいよ。
もう自分じゃどうしようもできないと思ったら業者に頼むのも全然手だよ
中には悪徳業者もあるけどYoutubeにたくさん動画上げてるような実績ある業者を頼るといいよ
有名どころだとゴミ屋敷○-トナーズとかイーブ○とか片付け○ントンとか
このくらいで業者呼んでもいいのかな?と思わずに人を頼ってね
髪の毛落ちまくり埃溜まりまくり床に物落ちまくりの、生ゴミとかは放置してないけど急に人はとても呼べないレベルの汚部屋だったんだけど、1万円ちょっとくらいのお掃除ロボットを買ったら、ルンバ(ルンバではない)が掃除出来ないから床に物置かないようにしなきゃ!ってなって結果ある程度綺麗に過ごせるようになった。結局部屋を綺麗に保つには、人を定期的に呼ぶか床を片付ける理由がないと無理なんだなと思った。
15年近く同じ家に住んでるけど汚部屋になってから業者点検系一切断ってる。キッチンの蛇口も古いから水漏れ?しててキッチンの水の元栓止めていちいち洗面台で食器洗ってる。(と言っても料理もほとんどしない)風呂場の換気扇もガスも多分壊れててあっついか冷たいのしか出ないけど何とか生きてる。多分完全に壊れてお湯が出なくなったら片付けやるかな…。
自分みたいな人がいっぱい居る!
うちは家族の遺品整理が大変だったので片付けして断捨離も始めないとって思ったけどまだ汚部屋
部屋備え付けエアコンのリモコン受信部壊れて本体のスイッチ使ってるし室内点検は断ってる
涼しくなったら頑張りたい
買取ってファストファッション系の服も売れるのかな?買取額は気にしないけど、1回しか着てない服が捨てれずたまってる。女の服は流行り廃りがあるから売れないのかなぁ〜。グラム買い?のとこを見付けたから一応ちょこちょこ洗濯して綺麗な袋にまとめてるけど夏物洗いきる前に夏が終わりそう。部屋荒れ過ぎてて快適に原稿出来ない。
やばい!どっかのトピで見て知った紙魚みたいなやつがいた!!!これは同人誌守る為に汚部屋の大掃除するしかないな〜!
コメントをする