部数アンケートについて Googleフォームの部数アンケー...
部数アンケートについて
Googleフォームの部数アンケートってどのくらい参考になりますか?
通販のみで本を出そうと思っています。
以下フェイクありますが
フォロワー:600前後
ジャンル:中堅/ネームレス夢小説
支部のサンプル:1いいね
Twitter:5いいね
Googleフォームのアンケート:3冊
6月のwebイベの時にも置こうかなと思っています。
ご意見聞かせてください、よろしくお願いいたします。
みんなのコメント
人気ジャンルの夢です
Googleでログイン必須のアンケートを取って投票数102
125刷って現地に持ち込んだ80が完売、通販に入れた25部も即日完売しました
再版希望アンケートを取ったら投票数25
少し多めに35刷って通販に追納しましたが、こちらも数日で完売しました
少し多めに刷っておくと安心だと思います
自分は漫画だから条件が違うかもだけど…
フォロワー4桁後半なのにアンケート回答数が40とかしかなくて、普段も部数3桁は出るから結局アンケートガン無視したよ
結局余部や再販全て込みで400くらい刷った
即完売→再販を繰り返して最終的に今の在庫が30
夢にいたことないから参考にならないかも
私はあんまりアンケ取らないけど、投票数+3割くらいで刷ったらちょうど良かった
あと、大体の部数がわかる人の本のレベルと自分の本のレベル比較して売れそうな数予測してみるのもいいかも
夢はオンでつまむ人が多いだけでオフは本出してみないとほんとわからない。オンの数字は本買わない人たちばっかだよ。
新刊二冊出した時サンプルのブクマ少ない方が部数出たことあったりしたし。事前予約が安全だと思う
Googleフォームが1番いいよって結構色んな人に言われたから2回やったけど2回とも全く参考にならなかった。
Googleフォームは2桁後半だったから100冊刷った→全く足りなくて再販した結果400出た。完売しても再販申請3桁来る。意味がわからなくて怖いし結局再販してない
こんな感じが2回続いたからそれ以降もう使ってない。個人的に1番あてになるのはXアンケートだったなぁ。pixivとか他のSNSのブックマークもあてにならなかった
部数アンケかなり正確でした。高めの本だったので気軽に買う人がたぶんそんないなくて、でも欲しい人はしっかりアンケ答えてくれた感じでした。マイナー気味カプだからかな。全く予想つかないので何卒よろしくお願いしますーってアピールしたので。
自分は漫画なので夢小説とはちょっと話が違うかもですが
webオンリー出たときはだいたいGoogleフォーム通りの数出ました。
その後リアイベに出ることもなく完売したので、少し多めに刷った方がいいと思います。
じゃあ10冊にしたらいいんじゃないかな
まず通販で出してWEBイベでも出したい、なら在庫が余るように持っておきたいってことだから初速で1〜5出ると見て10刷るか、それ以上出ると見て20刷るかだと思ったよ
コメントをする