創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: tNoA9Gnm7ヶ月前

最近、pixivに一次創作を投稿しているのですが、ふとした瞬間に...

最近、pixivに一次創作を投稿しているのですが、ふとした瞬間に疑問に思うことがあります。
それは、自分の創作活動が本当に自分らしいものになっているのか、という点です。
以前から、オリジナルのキャラクターや世界観を作り上げることに情熱を注いできたのですが、たまに他の作品を見ていると、「自分の作品はまだまだだな」と感じてしまうことがあります。

X(旧Twitter)で他の作家さんたちがしっかりと独自のスタイルを確立しているのを見ると、少し焦りを感じてしまいます。
もちろん、誰かと比べること自体が良くないことは分かっているのですが、創作を続ける中で自分のスタイルに自信を持てるようになるには、どうしたらいいのでしょうか?
それとも、何かのタイミングで自然に「これが自分のスタイルだ」と思える瞬間が来るのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qCS7VWOz 7ヶ月前

こんばんは。
最近1次を始めたものです、ちまちまと良いです!と言ってくださる事がやっとこさ増えてきました。 私は壁打ちですが、大事なのは自分の大好きな世界観に自信を持って、人と比べない事、だと思いました。若輩者ですが、周りに左右されたり比べ始めると、それは最早創作ではなく模倣された作品に出来上がると思います。2次ではないのです、貴女様の、貴女様だけの素敵な作品なのです。貴女が主人公で、大好きな世界を紡げば良いのだと思います。さすれば其れは本物になり得ます。私も周りと比べそうになるタイプなので、お気持ちはわかりますが、オリジナルは比べない方が個性が立つなぁと、勝手な主観です……!お互い是非頑張...続きを見る

3 ID: AZcPjBor 7ヶ月前

ちょっとぼんやりしすぎてて質問の核がよく分からないですが、自分のスタイルを確立してる人って例えばどんな感じなんでしょうか。
一次創作なのにフォロワーが多い人?比べてしまうとか、自分はまだまだって思うってことはそこら辺を意識してるんでしょうか。
違ったらごめんなさい。
創作の前に、ご自身が好きな作品とか性癖の傾向の時点で、すでにあなたらしさというものが出来てるとは思いませんか?
一次創作ってそれの集大成だと思うので……ですから、今一度自分がどんなシチュエーション、性癖、キャラ、作品などが好きなのかさらってみるっていうのもアリかもしれません。
もしかしたら、自分のスタイルを確立できてる人...続きを見る

4 ID: 2mtSqDiy 7ヶ月前

好みとかこだわりを絵柄にもストーリーにも爆発させればそのまま個性になるよ

6 ID: PIen3jvr 7ヶ月前

自分のスタイルの自覚って難しいよね。

でも感想色々もらううちに共通して褒められるポイントって絶対あってそれが自分のスタイルなんだと思う。

そういう気づきかたもあるから自信なくても描き続けたらいいよー

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Xの相互さんが「同人活動を休もうかな…」というような内容をポストしていたら反応しますか?反応する時はリプですか?D...

鈴木桜 - 東京・大阪デリバリーサービス、毎瞬間を気軽にお楽しみください!追加料金に悩まされるのは嫌ですよね?鈴木...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《273》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

鈴木桜 - 東京・大阪のプライベートデリバリーサービス 鈴木桜は、東京・大阪で完璧なコンパニオンをお探しの方のた...

鈴木桜 - 東京、大阪外送茶,輕鬆享受每一刻! 你不想被額外的費用困擾吧?鈴木桜提供無隱藏費用的服務,讓你只需...

东京外送,大阪出張,私密享乐 目标:彻底放松,尽享激情时光! 你值得拥有的体验:本番、口交、舌吻、泡泡浴……...

カプ名をつけた自分の投稿が検索に載らなくなってしまいました。シャドバンの可能性も考えてサブアカウントで確かめたりも...

漫画同人誌で前編、後編を出す場合、 前編と後編で部数に差はつけますか? ページ数が長くなりすぎて初めて2冊...

愚痴です。「公式カプ以外は全部非公式で幻覚」、百も承知です。しかし最早綺麗事にしか聞こえなくなってきました。 ...

毒マロをうまく送れた、送って良かったと思っている方の体験談を聞きたいです。 そもそも送ってはいけないのは百も承知...