創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: FowdMuqs約2ヶ月前

アンソロを辞退した後の身の振り方について 主催の方から依頼...

アンソロを辞退した後の身の振り方について

主催の方から依頼されアンソロに参加することになっていましたが、私生活が多忙になり、腰を据えて原稿をする時間や体力がこれから確保できなくなりそうです。

締切を破るよりはと思って早めに辞退の旨を申し出るつもりなのですが、辞退した者がその後SNSで萌え語りや落書き、ソシャゲのスクショ等を上げていたら、主催の方としては気になりますか?
もちろんこちらもこれまでよりアップする頻度は落ちますが、息抜き程度にはやりたいです。ですが、やはり「アンソロは辞退したくせに〜」と思われるものでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Y0HcpNUj 約2ヶ月前

頻度は減るなら大丈夫じゃないかな?なによりトピ主がそのくらい相手のこと考えられてるなら問題なさそう
私なら、あとはアンソロの宣伝ポストをリポストしたりして当たり障りなく貢献できることはするって感じにするかも

8 ID: Y0HcpNUj 約2ヶ月前

あ、ごめん
依頼を断っただけだと思ってた
一度受けた依頼を早めとはいえ断ってるなら私なら低浮上にする!

3 ID: uhXcmYKM 約2ヶ月前

アンソロ辞退したくせにと思われたくないから、息抜きにソシャゲしててもスクショあげるのは やめたほうがいいんじゃない やっぱ一度応じたものを自己都合で断るって結構印象悪いよね

4 ID: EpoAD1Ri 約2ヶ月前

思うか思わないかは人それぞれだけど、別に辞退って珍しいことじゃ無いからそれで表で主催がぐちぐち言ってたらそっちのが問題じゃない?
でも執筆者が公開されてからだったら、噂好きの人とか性格悪い人はすわトラブルかあ〜?!みたいな勘繰りはしてくるかも
で、私が主催だったらトピ主にもう声はかけないかな

5 ID: vHPClIxN 約2ヶ月前

気にせずマイペースに続けたらいいよ、人の目を気にしてたら趣味も楽しめなくなるし
締切とか迫ってくれば主催は忙しくなるから、そのうち主の辞退のことなんか忘れてくれると思うよ

6 ID: 0jfZOoad 約2ヶ月前

アンソロ主催やって依頼受諾後に辞退された事あるけどなんとも思わないよ~

7 ID: ThfEmNyC 約2ヶ月前

普通に浮上してるっぽかったら多忙っていうのは建前で自分に何か落ち度があったんだろうなと密かに落ち込むかも
アンソロの宣伝に協力してくれたり、いいねくれてたら機嫌を損ねたわけではないんだなと思って安心する

9 ID: jIPO8409 約2ヶ月前

辞退したくせにとは正直思う
アンソロに限らず誘う方というのは結構勇気と気力のいる作業でそれを一度承諾しておきながら自己都合辞退&忙しいけど落書きソシャゲはやりまーすは心象良くない今後何かを誘うこともしなくなる
本音はこうだけど表向きは仕方ないよね!また機会あったらよろしく!忙しい中連絡ありがとうと言うだろうなあ

10 ID: InGCdEV8 約2ヶ月前

今更だけどページ減らしてもらうとかの相談はできなかったのかなー
まぁ主催がまともな人なら内心では何だこいつと思っても表には出さないでしょう

11 ID: ywrDBG2i 約2ヶ月前

似たような立場になって「時間はあるんだ…」は思った
育児や病気で多忙になったならまあ分かっても、ソシャゲはちょっとな…って思う
息抜き程度ならいいんじゃないかな

12 ID: f67nFGLg 約2ヶ月前

大きなプロジェクトでなくとも誰かの私生活に負担を起こす事だし、編集の都合もあるからお断りは早めにしたほうがいい
ネットの浮上も少し控えたほうがヘイト溜まらないとおもうよ
主催って創作経験ある方がなると思うので、息抜き以外に纏まった時間無いのは理解してれるはずとは思うんだけど
でも前にアンソロ続編に誘って頂いた際に妊娠出産で難しいと事情説明して断ったら、主催が界隈民へこちらの個人情報回してて結果ネトストが自宅のピンポン押してきて引っ越し事があるので主催の人格でヤバイ方向に行くこともある

14 ID: FVkA1qhp 約2ヶ月前

それ訴訟案件だよ

15 ID: f67nFGLg 約2ヶ月前

あの時断らずに1ページだけでも参加してたら主催の面目も保てて住所バレされず引っ越さずに済んでたのかなと思うので、互助会強い界隈ならできそうな事だけ参加しますって答えればよかった
界隈の雰囲気もあるので、自分がそのアンソロの主力コンテンツにならないなら断っても大丈夫だと思う

16 ID: f67nFGLg 約2ヶ月前

弁護士さん頼ってよかったんだ
今のジャンルでは学んで住所直接やり取りしないように局留めにしてるんだけど、プレゼント送るからって何でかみんな住所聞きたがる!謎!

13 ID: zgwUurN4 約2ヶ月前

まぁ印象は絶対良くならないよね。残念ながら
モヤる人も多いんじゃないかなーって思う。別に仕事じゃないから言われる筋合いねーよって言われたらその通りなんだけどね。
どう思うかと言われたら、アンソロに時間を使いたくなかったのか。と思うかな

17 ID: r3eVDPKy 約2ヶ月前

P数を減らす相談をするかな
正直気分良くないよね
一度引き受けたんだから、〆切はいつなの?

18 ID: m6QBnj8g 約2ヶ月前

時間が勝手そうな絵や漫画アップしてたら断るための口実=嘘つかれたとは思うかな〜
ソシャゲや萌語りは大丈夫だな
子守とか通勤とか出先のちょっとした時間で出来ることだし

19 ID: fuNOqSl2 約2ヶ月前

アンソロ主催したことがあるけど参加してくれるのは完全に参加者のご厚意と思ってる。
どんな事情であっても辞退を責めるつもりもない。
ただできれば早いうち、特に参加者の告知前だと助かる。
あなたに描いて欲しかった主催さんの心情としては残念だと思うし萌え語りや落書きを見て時間ありそうなのにと思うかもしれない。
そう思われても構わない前提でいたほうがいいかも。思われたくないなら控えめにしたほうがいいかも。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

作者が亡くなったあとの漫画やアニメがつまらないのは何でなの? 長寿作品は途中で作者さんが亡くなってしまうこと...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...

同界隈の創作者に褒められた時の返し方が苦手です。 同じ熱量で返したいと思っているけど、相手の作品を読んでいなかっ...