創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: H60AGRvu約2ヶ月前

興味がない部分を練習するときってモチベどうしてますか? 背景と...

興味がない部分を練習するときってモチベどうしてますか?
背景とかパースとか正しい人体とか光と影とかに全然興味がないけど練習したいです。

モチベないまま練習始めると100%挫折するので何とかしたいです。
心の持っていきかたや興味の持ち方、興味なかったけど何とかなった体験談とかもお待ちしてます

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: CUiBVhIo 約2ヶ月前

自分も背景とかパースとか興味ない寄り(というか人体で手一杯でそこまで手が回らない)だったけど、最近興味持って背景とか気にし始めた勢。だからあんまり参考にならないかもだけど…

自分の場合、興味ないものを練習として描くのは面倒だしキツいから、毎回練習じゃなくて本番として描いてる…足の練習したかったら足が画面に収まる構図の絵にするとか、背景つけるつもりなかった絵に背景つけてみるとか

あとは興味のあるものと組み合わせる。背景は好きじゃないけど花は好き、とかだったら背景を花畑にしてみるとか

気持ちの持って行き方としては人それぞれだと思うけど、自分は「ここ上手く描けた方が絵全体のクオリテ...続きを見る

3 ID: 90INvreA 約2ヶ月前

ここ練習しないとなーって思いながらしてないけど、資料だけ集めてストックしてる。やる気が1%でも出てきて、たまにはやってみるかーってなったら資料引っ張り出して練習かな。あとは本番ぶっつけでなんとかしたり誤魔化してる。

4 ID: O79zguop 約2ヶ月前

自分も練習じゃなくてぶっつけ本番で何とかしてる
普段練習してなくても資料見まくれば意外と何とかなる

5 ID: kWeBcxlU 約2ヶ月前

その場その場で練習が一番できたな
たとえば適当だけど、日中、窓際、髪の長い筋肉質なスーツ男子腕まくりして椅子に座ってコーヒー飲みながら本読んでるみたいな絵を描くとして
その場で日中の窓辺の描き方、髪の反射、逆光、筋肉質な腕の描き方、座ってるポーズ、コーヒーカップの描き方、本とノコーヒーカップ持ってる手の描き方みたいに描けないやつをその場で練習して覚えてく
目の前の仕上げたい絵の描けない要素をその場で土壇場練習するとノー勉より流石に点取れるようになるから、身についた
これ以外は怠惰だから無理 ランダムに今日はパースの勉強しようとか全く思わない
でもそもそもそういった要素のある絵描きたい...続きを見る

6 ID: i6gTIde5 約2ヶ月前

目標を低くして達成すると楽しくなって、
次の目標設定してまた練習するという感じでパース練習中

7 ID: MckhIvRx 約2ヶ月前

モチベとかいらない。やるしかないからやる。描けてないんだもん。描いてるうちに描いてて楽しくなるよ。多分練習とか訓練だと思わずにこれもお絵描きだと思うと楽しくなる。

8 ID: trSkdfOz 約2ヶ月前

7と同じかな
漫画描く時に背景コマ描かなかったり下手だったりすると、描きたいものが描けてないストレスでイライラする。なんで自分は描きたいものが描けないんだ?って思った時にめちゃくちゃ調べて描いてる。練習というか毎回修行しながら同人誌描いてる。

9 ID: VxcLE0Yz 約2ヶ月前

確か岸田○ルだか誰かがインタビューで言ってたののうろ覚えの受け売りなんだけど、
美少女を描く上で美少女の耳が美しく描けてないと『美少女についてる耳がこんな歪んだ形なわけがない』となる。じゃあ美少女についてる美しい耳とはどんな形なのか、どう描いたら美少女にふさわしい耳のつき方になるのか、とかを耳に限らず手も脚も靴もフリルも全ての構成要素を調べて研究する必要がある。美少女にふさわしくないパーツの歪みは全部美少女にふさわしい整い方をさせなくては美少女にならない。そこで避けては通れないのがパースであり比率でありデッサンであり美少女が着るファッションでありお化粧であり…、そういう勉強も美少女を創る道に...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

作者が亡くなったあとの漫画やアニメがつまらないのは何でなの? 長寿作品は途中で作者さんが亡くなってしまうこと...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...

同界隈の創作者に褒められた時の返し方が苦手です。 同じ熱量で返したいと思っているけど、相手の作品を読んでいなかっ...

ジャンルに飽きたから原作が完結してなくても降りたことありますか?それとも一応最後まで追いましたか?