創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: li9wD3dU7ヶ月前

支部に夢小説載せてる夢書きです。 同じ夢書きの方で夢書き同士繋...

支部に夢小説載せてる夢書きです。
同じ夢書きの方で夢書き同士繋がらず完全に孤独にやってる方いらっしゃいますか?
私はTwitterもやっているのですがFFは小中高や職場の人などリアルの友達しかおらず、私が夢小説を書いていることを誰も知らない(夢小説自体知らない人が多いかも)状態です。
そのアカウントは完全に自分の日常のことばっかり載せてるので、夢専用の別垢を作ってみたこともありますがネット上での繋がり方が分からず、まず元々萌え語りとか推し語りをしないタイプなので結局そのアカウントも支部の投稿しましただけを載せるやつになってしまいます。
時々同じ夢書きの人と夢特有の悩みとかいろいろ語りたいなーと思うことがあります。
でも、推しについて同じ熱量で話せるかと言ったらそうでも無さそうだし、たまに見かけるうちの子よその子とか面倒くさそ〜って思っちゃうので今のまま孤独にやってる方が楽なのかなーとか思ったりしています。
長くなったのと何が聞きたいか分からなくなりましたが、孤独にやってた時の方が楽だったな、とか同じ夢書きの人と繋がれて良かったな、後悔してることなどお話聞かせていただけたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: DRYn9mxp 7ヶ月前

CP好きな人もそうだけど、夢女子っていろんなタイプがいるから真に語れる人って早々出会わないor出会いにくいと思います。特に文字書きしているとどういうものにときめいているのかというのが、人によって違うので無理に仲良くなろうと思うとすごく疲れると思います。
トピ主が他人の小説を読めるタイプかはわかりませんが、少しでも孤独を晴らしたいなら好きな書き手の小説に感想を送って、返信をもらうとお互い語り合いみたいになって楽しいかもしれません。(返信しないタイプ、返信で語らないタイプだと元も子もないですが)
私はオリ主タイプでもなく、完全自己投影でもなく、ただキャラに萌えてるわけでもなく、恋愛しているキャ...続きを見る

3 ID: BviYR1Lg 7ヶ月前

飽き性だし、マメじゃないし、忙しい時は全く浮上しないし、現実の人間関係で忙しいのにSNS上でも気を配るなんて無理なので、壁打ち運用してる。
0フォロー、誰にもリプ飛ばさないし引用もした事ない。
ROMがどんどんフォローしてくれるし、感想もくれるので特に寂しくない。
それよりも付き合いで必死に身内リポストとかしてるの見かけると「大変だなあ」と思う。
マイペースに長く継続できる運用方法が1番。

4 ID: WiphwAXT 7ヶ月前

以前は交流楽しんでたけど、しばらく離れて久々にSNS見たら話題が全く分からなくてつまらなくなっちゃったな。それに相互の書いたものは逐一反応しなきゃいけないような義務感を感じ初めてアカウント消した。一人で好きなもの黙々と書いてるだけの方が楽しくやれてる。私も推しについて語ったりしないし、語るよりも推しのこういうところいいよね!って話を書く方が好き。

5 ID: oC8dtzgE 7ヶ月前

トピ主の理想通りな感じで夢書きと繋がってる支部メインの夢書き
基本的に作品きっかけでフォローして貰えるようにX上は鍵で支部からしか辿り着けないし申請しなきゃいけないっているハードルがめちゃくちゃ高いやり方をしてるからか、それなりにこっちに興味がある状態かつ私と似たような性質の人しか来なくてかなり快適
うちの子やる相互は居ないし(フォローされてもフォロバしない)、こんな推しいいよね〜って投稿するとそれいいですよねーー!って乗ってくれたり乗ったりで気が楽
でも皆リアルが忙しいみたいでXには全然出てこないので、繋がってがっちり話してみたい!ってのはなかなか難しいかも
あと後々合わないなーと思...続きを見る

6 ID: 5fjMqU0v 7ヶ月前

交流少し→すぐにほぼ壁打ちになった夢書きです。
推しを語り合えるかと思っていたら、実は致命的に相性の悪い人(繋がってからわかった)と繋がってしまい日常や創作にも悪い支障が出てしまったことがあるので、無理して仲間を増やす必要はないかと…。
同担であっても推しの解釈が人によって微妙に違ったりするし、興味のない作品やうちよそにも反応しないといけないのも辛いので。
当然リポストや褒め合いなどは皆無で少し寂しい気もしていますが、雑念無く書くことに集中できるので楽しくやっています。
自分にとって最善の活動スタイルを見つけて、トピ主さんも楽しく創作ができますように…!

7 ID: 5fjMqU0v 7ヶ月前

支障→影響

8 ID: wnEr32pF 7ヶ月前

地雷への配慮とか各一とか面倒だから、そういうの気にしない人とだけ交流してる
自分が元々交流好きなのもあるかもしれないけど、推しとか作品の事語るの楽しいよ
交流したいなと思った人には作品への感想送って仲良くなる事が多いかな

9 ID: 5dn9ZoD8 7ヶ月前

支部壁打ちでやってるよー
Xは意味のない宣伝用で企画垢のRPするくらい。萌とかは作品で消化しちゃうのもあってポスト自体数週間〜一ヶ月開くのもザラにあるレベルで交流ゼロ。
夢特有悩みとかはここの呟きトピで溢すなりトピ立てるなりくらいがちょうどいいな。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

検索の件なのですがABカプの別名例えば3年C組で検索すると自分のとある支部作品が出てきます 3年C組タグを付けて...

女性向けより男性向けの方がパクリやトレス疑惑の問題がよく起こるのはなぜですか? 問題になる頻度が明らかに違う気が...

美月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpco...

美月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpco...

漫画描きです。初めてオリジナルに挑戦してますがネームがバカ遅くて若干心が折れそうです。プロットは1日で完成したのに...

pictBLandでの部数アンケートについての質問です。 近々オフイベで同人誌を出そうと考えているのですが部数を...

オリジナル同人の完成度について相談です。 現在、ダウンロード販売用のオリジナル同人を描いているのですが、数ヶ月ほ...

大好きな夢書きさんがBLにいっちゃいそう。 ジャンルは半固定って感じで夢小説書いてくれてる夢書きさん。自分が...

東京住みの人って、なんで自分は近辺の他の県のフォロワーにも会いに行こうってならないんですか? 今回は来てもらった...

スタダ組ってずっと重宝されるのは何故でしょうか? どのジャンルにも言えますが、何年経過してもやはりスタダ組の作品...