創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OSQwIiur8ヶ月前

夢小説を読む人、書く人に質問です。私は小説とは別に頭の中で空想の...

夢小説を読む人、書く人に質問です。私は小説とは別に頭の中で空想のストーリーを思い浮かべる事が多いのですが、その主人公ポジションを自分であって自分ではない人物で想像しています。
名前も本名ではなく、夢小説でよく使うあだ名で呼ばれるようにしています。現実での名前を使おうとすると拒否反応が出るので(例えば推しキャラに本名で呼ばれる事を想像する)
ゲームのアバターみたいな感じで想像しているのですが、他の方は夢小説などで想像する時に本名を使いますか?また現実での自分が推しのキャラクターと絡むのを想像したりしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1kNvxWAP 8ヶ月前

夢小説変換用の名前があるよー
本名にはかすりもしない何となく字面とか響きが好きな苗字と名前の組み合わせ。
想像する時も俺の考えた最強の俺くんみたいな、理想のアバターに自分が入って動かしてるってイメージなのでトピ主さんと同じタイプかな

3 ID: K9ck5egN 8ヶ月前

私もキャラ×自分とは思えないタイプで、トピ主さんと同じくアバタータイプです。想像するのは性格も容姿も全く違い、絶対に「自分」は嫌なのでキャラとツーショ撮ったり夢主の名前をまんま垢名にして自カプにしてる方を見掛けると逆に羨ましいなと思います。
別件ですが夢以外の人からは、夢女子とは推しキャラを自分の彼氏と思ってると思われがちですよね。違う人も多いのに…。

4 ID: eg0AfpjZ 8ヶ月前

私も夢主=自分ではなくて、好きなキャラごとに夢主作っちゃうタイプ。
同じ夢主をパラレルワールドや乙女ゲー感覚で使い回しすることが出来ないので、夢小説書きたいなと思ったら毎回そのキャラが好きになりそうな夢主を作り出す感じで、名前も夢主ごとに変えてる。(勿論名前変換は出来るようにしてるよ)
自分が彼女になりたいっていうより、好きなキャラが恋をしたらどんな風になるかなって想像して萌えるタイプだから、夢主を自分だと思うことはできないかな。
自分だと思うと「私は(自分で書いてるような)夢主みたいな行動は取れないし、そもそもこんな私が愛されるわけねーわ」と現実に戻ってしまうので、絶対に無理です。
...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

私は21歳なのですが、通話なとで交流していた相互たちに、この前のイベントで初めて会い、40代かと思ってましたと複数...

なぜ、好きなキャラの尻の穴を?

オフイベでサークル参加している方に聞きたいのですが、購入していった一般参加の人の顔って覚えてるものですか?

愚痴です。マシュマロや波箱などについてです。 この前フォローしている絵描きさんが「感想聞きたいです!送ってくださ...

過去に揉めた創作相手が、急にブロックを解除してて怖いのですがこれって監視ですか? こちらはブロックしたままで、関...

女性だってわかってましたよ!の言葉が地味にショック いちばん仲の良い友達とイベントに出ると「女性だと分からな...

グロ死、エグ死って好きな人多いんでしょうか?

相互のみ許可をしているアカウントがあります。 最近、今のCPにハマってから繋がらせて頂いている方にブロ解をされて...

相互から作品にいいね、RPがつきません。私は厳選フォローなのですが、私が相手の作品を好きである・相手が私の作品を好...