創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OSQwIiur6ヶ月前

夢小説を読む人、書く人に質問です。私は小説とは別に頭の中で空想の...

夢小説を読む人、書く人に質問です。私は小説とは別に頭の中で空想のストーリーを思い浮かべる事が多いのですが、その主人公ポジションを自分であって自分ではない人物で想像しています。
名前も本名ではなく、夢小説でよく使うあだ名で呼ばれるようにしています。現実での名前を使おうとすると拒否反応が出るので(例えば推しキャラに本名で呼ばれる事を想像する)
ゲームのアバターみたいな感じで想像しているのですが、他の方は夢小説などで想像する時に本名を使いますか?また現実での自分が推しのキャラクターと絡むのを想像したりしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1kNvxWAP 6ヶ月前

夢小説変換用の名前があるよー
本名にはかすりもしない何となく字面とか響きが好きな苗字と名前の組み合わせ。
想像する時も俺の考えた最強の俺くんみたいな、理想のアバターに自分が入って動かしてるってイメージなのでトピ主さんと同じタイプかな

3 ID: K9ck5egN 6ヶ月前

私もキャラ×自分とは思えないタイプで、トピ主さんと同じくアバタータイプです。想像するのは性格も容姿も全く違い、絶対に「自分」は嫌なのでキャラとツーショ撮ったり夢主の名前をまんま垢名にして自カプにしてる方を見掛けると逆に羨ましいなと思います。
別件ですが夢以外の人からは、夢女子とは推しキャラを自分の彼氏と思ってると思われがちですよね。違う人も多いのに…。

4 ID: eg0AfpjZ 6ヶ月前

私も夢主=自分ではなくて、好きなキャラごとに夢主作っちゃうタイプ。
同じ夢主をパラレルワールドや乙女ゲー感覚で使い回しすることが出来ないので、夢小説書きたいなと思ったら毎回そのキャラが好きになりそうな夢主を作り出す感じで、名前も夢主ごとに変えてる。(勿論名前変換は出来るようにしてるよ)
自分が彼女になりたいっていうより、好きなキャラが恋をしたらどんな風になるかなって想像して萌えるタイプだから、夢主を自分だと思うことはできないかな。
自分だと思うと「私は(自分で書いてるような)夢主みたいな行動は取れないし、そもそもこんな私が愛されるわけねーわ」と現実に戻ってしまうので、絶対に無理です。
...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《47》 46が埋まったので立てます。被ったらスルー...

海外フォロワーがだるいです。 私の何気ない軽い冗談のような呟きに対して、おそらく正確に翻訳できていない状態で「こ...

B型事業所で職業指導員をしている方いらっしゃいますか? 今月から漫画の指導員として入社したのですが、障害者福...

「対抗カプ」の定義ってなんですか?逆カプ=対抗カプなのかと思ってましたが、受け違いカプのことも対抗カプと呼んでいる...

絵っていいねは1000、リポストは100に大きな壁がありませんか? 何度投稿しても何度いい感じに伸びていってもこ...

展開がだめだったのかブクマ振るわずウォッチリストも減りました。もうアカウントごと全部消したくなってます。どうすれば...

【上裸の男性イラストについて相談です】 Xにてデザイン的に上半身裸がデフォルトのキャラの2次を描いていたので...

シリーズ形式で連載してる漫画の閲覧数についてなんですけど、リピーターかそれ以外の閲覧か見分けるポイントみたいなのっ...

質問です TLで見かけたのですがとあるジャンルで企業コラボをしていて着物を着ているビジュアルが新たに出て、そ...

トピ立て失礼します。 あるマイナーカプを推していて二次創作もしている字書きです。 ある日、最初にそのカプを書い...