創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: piNdcTt19日前

オフイベや交流が羨ましいという気持ちを捨てたい アラフォーで子...

オフイベや交流が羨ましいという気持ちを捨てたい
アラフォーで子持ちの二次BL絵描きです(オン専で絵と漫画を描いてます)この年齢なのにまだ描き始めて1年半ほどで、即売会には行ったことすら無いです
壁打ちの方がいないほど交流が盛んな界隈で、Xを見ている限りは若い方が多い印象です。界隈の方には子持ちとバレたくないので通話やオフの交流をしてません(そもそも仕事&家庭&創作で余裕なし)
オフイベにも参加できず皆が盛り上がっているのを外から羨ましく眺めてます…ジャンル&カプオンリーが年に数回あるのでその度に憂鬱です(オフが盛んな界隈でサークル参加、売り子一般などでイベントに足を運ぶ方がほとんど)
イベントに一般参加でも行ってみたい気もしますが結局年齢コンプを強め、行かなきゃ良かった〜となる気がしてるので、オフイベに対する憧れを止めてほしいです!!ウジウジ悩みたくない〜
もちろん楽しかった人もいると思うのですが…行かなくなったエピソード等あれば聞きたいです。あと家庭の事情等で界隈の人と交流したくてもできない方はどういう風に割り切っているのかも聞きたいです。

絵を描き始める時もかなり悩み(今が一番若いのだからやってみよう)と描き始め、漫画が自分で描けるのは楽しいし、たまに感想もらったりも楽しいのですが上記のような状態で…新しい世界を知ってしまった事に若干後悔もしています
今は通販オンリーで漫画本を出すのを目標にして、なんとか頑張ってます

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: jxFm91SK 9日前

行ったことすらない人に、行かなくなったエピソード話せと言われても…。
とりあえず自ジャンルオンリーじゃないオールジャンル即売会になんでもいいから行ってみたら?
行き慣れてる身からすると、なんか妄想が膨らみ過ぎてて大袈裟な悩みだなぁと思う。
そんな大したものではないよ。

3 ID: bdQkvTl0 9日前

うだうだ言ってないでとりあえず一般参加したらいいじゃん。別に誰かと会話しなきゃいけないルールとかないし適当に会場内見て回るだけでもいいんだよ。
そこで交流したいと思ったら次の行動に移せば良い。何故、自分で自分の行動を縛るの?

4 ID: 59Uwsclp 9日前

アラフォーは正直珍しくもないしそもそも来る人の容姿まじまじと見て何歳ぐらい…とか思うことそんなないよ。家庭持ちバレたくないとか交流関係はともかくオフイベは1回顔出すぐらいしてみたらいいのに
行ってみたら案外こんなもんかって満足するかもしれないよ

6 ID: j0JKpNvy 9日前

自分もアラフォー二人の子持ちだけど、イベント行くと意外と似たような年齢の人も多いよ。そりゃ若い子もたくさんいるけど。
このままズルズル行かなければもっと年を取ってから「あの時行っておけば良かった」ってなりそうじゃない?とりあえず一般で参加してどんなものか自分で見てみると良いよ。
自分も家庭があるから他の人たちみたいに気軽にオフ会とか行けないけど、それは仕方ないと諦めてる。年齢も上の方だし疎外感みたいなの感じることもあるけど、自分が若い時はかなり年上の人とも交流してたし別に年齢のことはなんとも思ってなかったよ。

7 ID: uF74JwDE 9日前

アラフォー今どき多いし別に一般参加でもサークル参加でも一度経験してみたらって思う
案外こんなもんかーって憑き物が落ちるかもよ
それより子持ちアラフォーでなにも行動せずにウジウジしながら「うらやましい」っていう子どもっぽい感覚が抜けてない方が恥ずかしいよ
一回行っておいで

8 ID: tNh8yAji 9日前

行ってみればいいのに。意外と年齢近い人やおんなじような境遇の人もいるんじゃない?境遇は仲良くならないと分からないかもしれないけど。
自分はトピ主の言う若い方、20代独身で身軽な身だけど、壁打ちで特に交流もないからイベント行って「うわぁ〜!!!楽しかった〜!!!!」ってなることもそんなにない。大きな混乱もなく自分の好きな本が買えて、自分の本も頒布できてよかったな、くらい。ジャンルにもよるだろうけど年齢も自分より上の人が多そうだし既婚の方が交流してワイワイしてる人が多い(体感)。夢見すぎだと思う
あとイベントで何したいのかこの文だと釈然としない。人の本を買いたいのか、自分の本を売りたいのか、交...続きを見る

9 ID: トピ主 9日前

まとめての回答で失礼します

ここまで「一度行ってみれば、そこまで珍しくもない、大袈裟だよ」とコメント来るとは思っておらず、少し考えしすぎていたのかもしれません
私としては20〜30代人達の輪に40前後にもかかわらず同人初心者って人が入って来たら困るかな?と思ってました(ある程度年重ねてたら色々経験してる人がほとんどですよね、きっと)
何をしたいのか…イベントの度にTLがワイワイしているのでそれに混ざりたかったんだと思います。(本は通販で買えるし、売るのは未経験ですが同じく通販でできる、感想はDMで今のところ満足してます)
確かに今が一番若いんですよね、こっそり一般行くくらいから考え...続きを見る

10 ID: NvDM0hHs 9日前

>私としては20〜30代人達の輪に40前後にもかかわらず同人初心者って人が入って来たら困るかな?と思ってました

考え方が違う……イベントにおいて歳ってそこまで関係無いんだよ。
これはみんな平等で仲良しこよし!って意味じゃなくて。
商業レベルの人は列が出来て先生先生って大人気、上手い人は相互にチヤホヤされる、下手な人はぽつんと閑古鳥だよ。
歳が~っていう考えをまず一旦捨てた方がいいよ、作品のクオリティとか本を出せたかがが全てで順序を付けられる。
勿論交流もあるけど、即売会出るには事務作業やらなんやら案外大変だからだったらカラオケでオフ会だけやった方がいいし、交流メインで即売会出る人...続きを見る

11 ID: 3kSfVP0X 9日前

5~10年間ちょこちょこサークル参加してるけど、年齢不詳の人多いし気にしなくていいよ
20代後半~30代半ばあたり見分けつかん
可愛くてミニスカとかフリフリ着てて若いな!?という人たちも勿論いるけど
一般的な身だしなみが出来てたらババアじゃん…みたいな対応もされないし

イベントの良さって多分行ってみないとわからないから、ワイワイできなくても行ってみると楽しいと思う。初めての場に行けたってだけでレベルアップしたようで嬉しくなるし。
買う時に「絵が好きです、いつも見てます」って一言伝えたら、目の前で「ありがとうございます!」って笑顔になってくれて、それだけで満たされる心があるよー

12 ID: ypo2f0NG 9日前

自分はいま35で家庭持ちで正社員で仕事しながらオフイベに年4.5回出てるんだけど、トピ主からしたらあと2年もすればオフイベに相応しくないんだろうか?
たぶんそうは思わないんじゃない?
年齢なんてどうでもいいよ
ていうかアラフォーってよりアラフィフかな?って肩もも普通にいる

うじうじするよりイベント行くの楽しみに美容面磨いたらどうだろう?若く見えるよう頑張るかとか美容院行く頻度を増やすとか、もし体型が崩れてる場合は最低限頑張ってみるとか
磨いて損するものじゃないし

13 ID: xnUpy7Oa 9日前

アラフォー独身でサークル参加してるよ
交流は自然と産まれる感じで流れに身を任せれば大丈夫
年齢気にするのわかるけど、生活感出過ぎててなくて年齢相応に小綺麗にしていれば問題なし(若く見えるように頑張るとかしないほうがいい)
その辺は仕事もしていらっしゃるなら大丈夫だと思う

14 ID: lUVsmu12 9日前

32から書き始めて今37だけど、誰も何も言わんし態度にも出さんよ。身綺麗にして、明るい色の服着て、にこにこしてれば大丈夫。
ちなみに子持ちで交流怠いから壁打ちだけど、イベント始まったら忙しいからぼっちでも平気。

15 ID: Eo1DaJRI 9日前

一回参加してみればいいんだよ
別にオフ会みたいにみんなひとところに集まってベタベタしてる訳じゃなくて、それぞれのスペースにいて買い物に行った時だけ「お久しぶりです!新刊楽しみにしていましたー!」くらいの付き合いだから
楽しいかもしれないし、案外ポツンで楽しくないかもしれないし、そこら辺はトピ主次第だからなんとも言えないけど、羨ましいなら一度参加してみたら?
トピ主が思っているほどハードルは高くない
サークル参加費を払えば誰でもサークル側にはなれる

16 ID: KJcUXwzF 9日前

年齢のことで悩んでるってことは、距離的に前泊しなきゃならない、家を空けられないとかではないんですよね?
なら一度行ってみればいいのに
ジャンル・界隈にもよるんだろうけど主婦っぽい人やアラフォーくらいかなって人もたくさんいるよ
〇歳でーすとは明言してないけど自分はもっと年上だけど年2か3でサークル参加してるよ
楽しかったらどうにかやりくりすればいいし合わなかったらオン専か通販のみでやっていけばいい
まあ立場や経済的に同人に全振りはできないだろうから取捨選択は必要だけども

17 ID: トピ主 9日前

思ったより年齢によるハードルは高くないということですが、重要なのは年齢よりも作品のクオリティというのは確かに!と思いました。普段スペース等にも出てこない&絵馬でも無い人間がいきなり一般参加したところで…挨拶するくらいで特に交流ってほどでは無いですよね
まず一般参加するならこっそり行くのが丁度良いかな
同人誌1冊描きあげられるようになってから名前を出してオフイベ行くのか考えます

16さんの>まあ立場や経済的に同人に全振りはできないだろうから取捨選択は必要だけども
このコメントが身にしみます…これ以上同人に時間を費やしても良いのかも今一度考えますね
やりたいから何でもチャレンジして良...続きを見る

18 ID: f9R0ToFV 9日前

交流したいって気持ちがあるってことは元々人と話すのが好きな人なのかな。
オフイベは10年以上前に2回だけ行ったけど、疲れるし私はもう充分かな…って感じた。オンと比較してめっちゃ楽しい!!って感じではない。
でも10年前から今までずっとイベント出続けてる友達もいるし、ハマる人はハマるんだと思う!
自分がどっちのタイプか見極める為にも、とりあえず一般参加してみるといいと思う!
あと、家庭の事情で界隈で交流できないときの割り切り方→家族に布教する(がっつり)。職場の人に布教する(軽く)。

19 ID: dDOs57hr 9日前

私39で初めてサークル参加したけどサークル側は同年代いっぱいいて面食らったよ。あとね、歳関係ないと思う。初めて本出した時随分若い子も買いに来たけど、本しか見てない作品しか見てない「いつも読んでます(作品を)」だから、トピ主さんには案ずるより産むが易しという言葉を送りたい
イベント行けばわかる

20 ID: xCOdl3Uf 9日前

まさに行かなくなった側だけど、自分は流行りジャンルに全然興味ないから、オフ会でもジャンルとは関係のない流行りのソシャゲとかアニメとかの話が多すぎてつまんなかったし、ちょっと耳を疑うような失礼なこととか対面で言われたり、色々嫌なことがありすぎてもう絶対にオフ会行かねーって思った。現ジャンルでは一回も行ってない。
自分がコミュ障だからとか、運が悪かったとかもあると思うけど、自分の経験からいえば楽しくなかった。オンではみんなちやほやしてくれて感想もたくさんくれてたから、余計にオフ会行くんじゃなかったと思ったよ。

21 ID: Ti8qUjVX 9日前

アラフォー家庭持ち絵描きです。去年までそこそこ大きな界隈で2年ほど活動していました。(同人歴は長い)
久々にオフイベ参加して、めちゃくちゃ楽しかったけど原稿はもちろんイベント参加準備も大変だった。家族は応援してくれているけど迷惑かけた部分があったので、今は落ち着いたジャンルに移動してバランスを考えてできる範囲でやってる。でも子供の年齢によるな。うちはまだ未就学児がいるからそこが一番しんどかった。
あと、準備中はイベントハイになってるので体が動くけど、イベント終わったらガクっと疲れが出て体力ある方なのにしばらくしんどかった。家族が寝てからの原稿だとどうしても深夜作業が続いて、睡眠不足からの体...続きを見る

22 ID: Ti8qUjVX 9日前

コメ主です。ごめんサークル参加前提じゃなかったね。創作側で交流の話だったからサークル参加前提で返信しちゃった。
一般でもいいなら何もハードルないと感じる…。言ってみれば「SNSで知ってる人が出てるフリマ」に行くようなもんだからな…。
言われてる通り年齢コンプあるなら身綺麗にしていけば全然大丈夫だよ。一般で行って雰囲気見てみたらいいよ。

23 ID: yQY2n95S 9日前

トピ主さんは本当はイベントに出たいわけではなく、それをきっかけに同じものが好きな人と楽しく交流したいだけなんじゃないかな…
もしそうならイベントにサークル参加してもそれが叶うかどうかはわかんないってのは
ちゃんと把握しておいた方が良いと思う
オンでの交流が盛んな界隈ならなおさら、現地にいるから仲良くなれるとは限らないから

24 ID: NcanzE7H 9日前

春コミで久しぶりに一人で一般参加してゆっくり会場見渡す機会あったけどアラフィフ下手したらアラ還では…みたいな人(オタクが老けて見えるだけかもだが)多かったよ
だからと言ってこっちもそういう人に遭遇する度に「こんな年齢層の人がいるの!?」とか「ありえない~!!!!!」とか一切思わない。後からふとなんか今日よく見るな~落ち着いたけどス〇ダンとか忍とかリバイバルコンテンツ系が続いてるからかな~とかぼんやり思ったくらい.それも一人だから思うだけで、友達と来てたら気づきもしなかったと思う。
小学生がいっぱいいるとかだったら何事!?どのジャンル!?こわ…と思うかもしれないけどそれ以上の人なんか特に年齢...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

xでの複数枚投稿(漫画)が表示されなくなったやつってどうなった?まだTwitter使ってるからわかんなくて困ってる...

漫画を描くに至ってiPadでは画面が小さいので、思い切って液タブに変更しようと思っています。大きい画面で21インチ...

サ終したソシャゲの二次創作に後からハマることってあると思いますか? サ終したソシャゲの二次創作を支部でしてい...

5年ほど同人活動してきた腐女子、成人向け漫画を「フン…下品な…」と思って高尚ぶるスタイル(勿論アカウントや創作者に...

どうしても『一言物申す』トピ《237》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

履修がそこまで難しくないもので、このジャンルおすすめだよと言うものがあったら教えてください!ツイッターやめてからR...

二次創作でスランプに陥った時皆さんはどう乗り越えますか? 二次創作字書きです。 現在スランプ中で本来書ける...

オススメのラジオがあれば教えてください。 絵を描き始めてから作業用BGMに悩むことが多くなりました。 これ...

(長文注意、フェイク有)別ジャンルの問題児に一方的に好かれてしまいました。なるべく波風立てずに関係を切れる方法はあ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《226》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...