創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 6MHZVCKg7日前

受けの性的虐待経験あり系の設定、どう思いますか? 今まで複数の...

受けの性的虐待経験あり系の設定、どう思いますか?
今まで複数のジャンルで二次創作をしてきましたが、受けに幼少期性的虐待された過去を捏造してる人をどのジャンルでも少なくない数見かけますし、読者人気もかなり高く見えます。
おそらく「可哀想はかわいい」方面の楽しみ方でそういう設定を使っているのだと思いますが、商業漫画などのように啓蒙要素やテーマ・メッセージ性があるわけでもなくただの娯楽・ポルノ的楽しみ方として児童虐待という重いものを軽々しく扱っているのが個人的にはしんどいです。
創作物と現実は別物だという事は重々承知していますが、実際に被害者がいる事件や災害など扱う事象によってはかなり慎重になるべきだと思いますし、児童の性的虐待というのも本来そういう繊細な扱い方をするべきテーマではないかと思うんです。
ですが性的虐待に関してだけやけに扱われ方が軽いというか、受けのヒロイン性を高めるためのスパイスとして注意書きなく普通のCP創作にも入れ込んでくる人が少なくありません。
自分が過敏な反応をしてしまっているだけかもしれませんが、そういう設定の捏造に関して皆さんは許せる(好き)派、許せない(苦手)派どちらですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: YCZjLvMk 7日前

あんまりいい気分はしないから見ない。
けど、注意書きなくその設定を盛り込む人が少なくないというのは困りものですね。界隈自体の民度が低い感じなら信頼できる創作者の作品だけみる形にするのもありかもですね。

4 ID: 8Cz7osBh 7日前

かわいそかわいいって一定の需要あるよね
リョナまでいくと読めないけど「昔いじめられてた/虐待されてた」とか好きって人よく見かける
自ジャンルの自カプは実際に親から虐待やネグレクトされてた過去があるからそれを二次創作に盛り込むと伸びる
注意書きナシだとびっくりしちゃうけど個人的には好き

5 ID: bBpsD6Q1 7日前

これは的外れかもしれないけど、自分に性的虐待経験があってそれを受けやヒロインに投影したい(無意識に投影してしまう)タイプの人も多いんじゃないかと思ってる
性的被害経験がある人って性的なものを遠ざけるよりむしろ歪んだ形でそういうものに積極的に触れようとする傾向あるから
現代日本の性的虐待の多さ、実際にはデータ以上の被害者がいることを考えると娯楽として楽しんでるわけじゃなく後遺症としてそういうものをつい描いてしまう女性も結構いるんじゃないかと

24 ID: DiE3Rj18 7日前

これ結構かんじる事ある
不必要に具体的だったりする事あると、自傷なのか受け入れの過程なのか悩む

30 ID: PNxA2OFY 7日前

「幼少期から性的虐待を受け続けていた受けの股関節が歪んで歩き方が不自然になっている」って描写見た時同じ事脳裏によぎった
20みたいにそういうの性癖の人が色々調べた結果具体的な描写してる可能性もあるけど…

35 ID: faCGd2cs 7日前

これ思うからあんまりテンション高くいいね!と言えないし下手な感想も言えない
正直、不特定多数の他人を巻き込んで公開治療すんなやと思わないでもないけど、有名監督も似たような事はやってるから行為自体は否定しづらいけど
でも二次創作なら人のキャラクターを使ってる意識くらいは持っててほしい

6 ID: ChLglbOq 7日前

受けの公式バックボーンに沿った上での設定なら好きなほうではある(毒親持ち、いじめられっ子、変質者を寄せつけやすい等)
公式にそういうのが無くて、ただただ作者の欲を満たしたいのが滲んでるのはあんまり好みじゃない

7 ID: rFSkiXHe 7日前

トピ主さんと同じ考えです。
一次作品でそういうテーマを扱う姿勢ならともかく、2次創作でキャラにない要素なのに勝手につけてやってるのはさらに嫌悪感があります。
普通に倫理観終わってるから、同界隈でそれやってる人は絶対に繋がらないです。

2次元とはいえ、こういうコンテンツを軽々しくやってる日本のオタク文化は異常だと思う。
規制されてもしょうがないし、いっそのこと全版元で2次創作禁止にしてもらってもいいくらいだと最近思うようになりました。
SNSが普及してから歯止めがかからなくなってる印象です。

こういうことを言うと「規制するとかえって~」「2次元なのに~」うんぬんいう人が現れる...続きを見る

8 ID: Fd4X0rVG 7日前

特に低年齢のhtrが好きで付けがちな設定なのでそっ閉じ
今までのジャンルだいたい受けが歩いてるだけで性犯罪に遭うだの
残酷な神が支配する系性虐待経験書いてるの、話に整合性つけられない流れも不自然地の文もスカスカの
受けをメンヘラ気味にすることしかできないhtrだった
おまけに注意書きもしない

9 ID: tRKTe7LX 7日前

何も思わん
フィクションなんかそういうもんでしょ
れいぷ無理矢理系とかも軽々しく蔓延ってるし、主人公がさつじんき、テロリストとかそういう悪役設定でも裁かれずにのうのうとしてるパターンも沢山見るし
トピ主はそれらの創作にも全部怒ってるの?
全部軽々しく扱うべきではないって考え?
多分違うよね、自分が気になるところだけ敏感になっているだけだと思う

13 ID: upylhEIL 7日前

まず9はトピ文ちゃんと読んだら?
>創作物と現実は別物だという事は重々承知していますが、実際に被害者がいる事件や災害など扱う事象によってはかなり慎重になるべきだと思いますし、児童の性的虐待というのも本来そういう繊細な扱い方をするべきテーマではないかと思うんです
ちゃんとその点についても書かれてるよ

22 ID: Oy2gChDl 7日前

≫9
フィクションだって責任問われることあるよ
一次ならまだしも二次創作でやることかどうかはこれに限らず慎重になっていいと思うけどね
最近だと公式がガイドラインで犯罪描写のある二次創作はやめてと言ってるところもあるし

10 ID: yl8Y7MH6 7日前

うーん、所詮素人が書いた二次創作だから気にしたこと無かった。個人的には同人界隈って社会から逸脱したアングラの場って認識だし。今は規模大きくなりすぎてパンピだらけだけど、元々特殊な世界だったからヤバいのいっぱいあるのが普通って認識
時代に合わせてそういうの意識した作者は賢いなと思うけど、倫理観皆無の自分の性癖だけ載せた本や話が出てくるのは同人界隈ならではって感覚だな
そりゃ商業は出版社という会社を通しての販売だからね。あまりにもなやつは止めるよ。社会性無視した商品出さないし出せないでしょ

11 ID: med6iqjv 7日前

大昔携帯小説が流行ってた時代も売れてる作品は大抵ヒロインがレ◯プ・性的虐待・いじめ・妊娠中絶網羅してるし少女漫画やレディコミでも超あるある設定だから、女性の遺伝子にそういう設定や展開を好む本能が刻まれてるんだろうね
何なら男性向けより女性向けの方がそういう設定付いてるヒロイン多い気がする
性的被害=女性なら誰でも想像できる悲劇性=分かりやすい感動・共感・感情の動き に繋がるから好まれるのかな?

12 ID: GpnjuIqy 7日前

何も思わないよ。
トピ主はどうしてそう思うんだろうか?
実際に苦しんでる人がいるのだから慎重に扱うべきって言うけど、私たちの創作はLGBT差別に遭った人たちの気持ちを考えられているのかな?
注意書きについては必要だと思う。

14 ID: ZpG65k2q 7日前

>私たちの創作はLGBT差別に遭った人たちの気持ちを考えられているのかな
これどういう事?
同性愛を創作として描く事がLGBT差別になるの?
じゃあ男女の恋愛作品を描く事も異性愛差別になるって事?
実際の事件をフィクションで扱う事の悪質さと現実に存在する恋愛模様をフィクションで描いて誰かが傷つくっていうのは全然別の話じゃないの?

15 ID: faCGd2cs 7日前

許せる許せないで言えば許せるし書く事もあるけど、ゾーニングがしっかり出来ない人には関わらないを徹底してる
まぁhtrとメンヘラバケモンとの遭遇率が高いジャンルだから質の良い作品には稀にしかおめにかかれないし、表立って好きだと表明するのも違うと思ってる
題材としてはありだけど軽く扱うのは論外

16 ID: h6XH70OW 7日前

私はそういうのが好きで毎回申し訳ないと思いながら書いてるよ。もちろん注意書きはしてる。当然ながら大衆受けはしないけどごく一部の特殊性癖の人だけ見てくれればいいかな……と思ってこっそり書いてるが、それでも許されないのか……

17 ID: oznf2RtX 7日前

生理的嫌悪感はあるよ、あるに決まってる
無理な人もいる事を忘れたらダメだと思う

でも叩くと被害者の心情を考えろだの、いや執筆者が被害経験者ですけど?だのの論争も出てきてだるいから触らないのが一番

18 ID: w50PO7e2 7日前

自カプもよく見かけるけど(子供の頃に性虐待を受けている受けの設定)私はその設定は好きじゃない。原作にある設定なら良いと思うけど
ただ許せないとかじゃなくてNot for meなだけかな
注意書きはあってほしいけど、何かに違反してるわけじゃないならこちらがアレコレ言う立場にはないかな?という感じ
個人的にはエ口のゾーニングについてもっと厳しい世の中になってほしい(トピずれごめん)

19 ID: rN3P9eK4 7日前

許せる許せない以前に特殊性癖持ちの人向け創作だな~って感情しかない
「あ~自分向けではないな~」で終わり

20 ID: LZMRe0PU 7日前

すごい引かれそうだけど、自分の場合小さい頃からそういった創作物や事件の概要にものすごく興奮する悪癖があってレ◯プ願望や無理やり願望がある子どもだった
今でもそういう描写でしか興奮できないから性的虐待受けてる系の受け書いちゃう事が多い
実際の虐待の悲惨さも被害者の苦しみも色々な専門書読んだ上で理解してるけど、それでもそういった描写や話を求めてそればかり書いてしまうという人間もいます…
最低かつ自分がおかしい自覚はあるし注意書きもしつこいくらいしてるから許して
ちなみに健全な家庭で育ったし自分が子どもにそういう事をしたいという願望はない

54 ID: frTywvxo 7日前

全文同意
自分もしつこく注意書きしてる
同じ人いて驚いたけど、少し嬉しい
隙自語ごめん

21 ID: PxKO56HT 7日前

虐待というものを軽く考えてるのかろくに注意書きしない奴だらけだったから余計にいい印象ない
原作にもそういう設定ないしほんとにかわいそかわいいだけでやってる感じで無理だった

23 ID: 16yBVCx7 7日前

私は気にならないな
というか原作者がいて原作ファンがいるところに捏造CP立てて勝手にイチャイチャさせてるから、もうその時点で大罪人だろうと思っている
なので大罪人がそこから小犯罪を起こしたところでそれはもう誤差というか、あっ、そっちは気になるんだー、へー、くらいの感覚
ポルノ的に消費って言われたらそもそも原作を勝手にポルノ的に消費してるのは自分もだしな…周りから見たら同レベだよなって思ってる

25 ID: 5tfpPWnl 7日前

自分もこれ
注意書きないのは論外だとしても、レ〇プものだろうがマフィアパロだろうが年齢差だろうが死ネタだろうが全部同じだと思う
病気で苦しむ人がいるのに、893に巻き込まれたことがある人がいるのに、家族を亡くして傷ついてる人がいるのに…って全部に言えるでしょ
海外の人が異様に未成年受けに噛み付くのと一緒で人にはそれぞれ価値観あるからそれを互いに干渉しないように注意書きしてワンクッション置くとか棲み分けしてればいいやって思う

26 ID: anBH28sG 7日前

見たくないなら見ないようにする努力を自分でしようね
ネットや世の中が全てトピ主の都合のいいようにはできないよ

27 ID: Q7cG4rEB 7日前

トピ文でも書かれてるけど注意書きなかったら避けようないじゃん
別にそういうのが好きなのは否定しないけどせめて注意書きくらいはしてほしいわ
突然ぶっ込まれたら避けようにも避けられないんだよ

29 ID: anBH28sG 7日前

だったらネットやめろや
注意書きだって義務じゃねえだろ甘えんな

31 ID: urGkh2YA 7日前

29
お前がネットやめろや
お前みたいな自己中がいるからそういう作品への風当たりが強くなるんだよ

28 ID: 4dc502nz 7日前

教育○待の方が好き
推しの睡眠時間制限してえ〜

32 ID: U0feo5uA 7日前

キャラの性格が公式と矛盾せず、納得できる話になってたらアリかなと思う
性格が全然違ってしまっていたら、これ誰やねん?って腹が立つけど

これは自語りだけど以前のジャンルで、受けにそういう設定付けるのが流行ってたことがある
設定としてはアリと判定したけど、推しに公式以上に可哀想な目に遭ってほしくなくて、心情的には納得できなかった
なので幼少期の推しを守り抜くオリキャラを登場させた話を作ったことはある
自作の中ではかなり反応が良かったので、同じ心情の人はけっこう多かったのかもしれない

あと5コメさんの仰るように、自分の虐待経験を無意識のうちにキャラに投影してしまってる人も中にはい...続きを見る

33 ID: DJsoldbQ 7日前

好きだし書いてるけど後ろめたい
注意書きは必ず入れるものだと思ってる
他の人の作品読んでて注意書きなしにいきなりそういう描写あると少しぎょっとする

34 ID: 9O8gLUhx 7日前

現実は許せないけど二次創作であれば注意書きがあるならべつにオッケー・自分でも読む派
昔から一定数の需要はあるよ

36 ID: vKTahcrI 7日前

めんどくせーな腐女子は
散々人様のキャラ性的消費してるくせに
ようはてめーの気に入らないネタだから正義ヅラして叩かせようってことだろ?
インターネットやめろ

37 ID: Il8GVs01 7日前

所詮は創作物だから許せる派

例えば交通事故や通り魔に遭うとかも性的被害と同じく人が死んだり心身ともに傷を負うよくあるシチュエーションだと思うんだけど、それも全部注意書きしろ!って思うタイプ?

軽んじている、とかって結局は受け取り手次第でしょ?
あなたがそう思っただけで書き手はちゃんと重く感じながらも書いてるのかもしれないし。
注意書きを人選ぶもの全部につけてたらキリが無い。

本当にそういう配慮が必要になるのは実際に遭った事件とかを用いて書いてる作品とかになると思う。

文読んで、トピ主はただ自分の嫌いな設定が許せないだけに感じた。

38 ID: Il8GVs01 7日前

これは完全に創作者側の都合にもなるから無視していいし、申し訳ないけど、ネタバレ要素含む注意書きってなるべくしたく無い気持ちもある…。

39 ID: 5mIiy9p3 7日前

トピ主と同じ考えで嫌いですね
今のジャンルこの手の趣味の人が多いからほんときつい
注意書きすら見たくないので最近はミュートブロックしてます
同人界だといろいろ鈍くなってしまうのかもしれないけど、この手のやつを創作してる人は特殊性癖ってことに気が付いてほしい

40 ID: HlviIRWM 7日前

フィクション作品を読む時って脳を切り替えない?
「子供が命がけで敵と戦う」とか「刀で敵の首をいくつも斬り落としていく」とか残虐な設定が出てきても「この作品はこういう世界観なんだな」って思うだけで、この時点で自分に合わなければ続きを読まなければいいだけだよね?二次創作も同じだよ。
注意書き無くても、小説や漫画なら読み進めて行くうちに「あ〜この展開は…」って薄々わかるでしょ。1枚絵でいきなりドーンと被弾しても「嫌なもん見たな」で閉じて忘れればいい。
「涙が止まらない!」「具合悪くなって数日寝込む」とか言うタイプの人は、普通の人はそんな事にならないから心療内科へ。

41 ID: edIvrh6K 7日前

許せる。
自分の性癖が万人向けじゃないと知ってるからこそ、他人の性癖にも目をつむるし、苦手なものなら距離置くだけ。
しんどいならとっとと離れればいい。

42 ID: zFIG8vJp 7日前

苦手寄りの注意書きしてくれればいい派
実在事件をモデルにしてたら不快だけどリアルとは紐付かない
個人的な好き嫌いだと普通の親を毒親改悪するのが嫌い
例えば受けがジャイ◯ン→親から暴力を受けているのに誰にも助けて貰えない可哀想なジャイ◯ン…本当はの◯太のことが好きなのに、虐待で歪んじゃったから暴力で示す愛しか知らないの…みたいなのは原作見直せーー!ってなるから無理

43 ID: HlviIRWM 7日前

そもそも男性向けなんて長年やりたい放題なのに、ほとんどの権利者がスルーしてる事実から察することできないのかな。
公式からしてみれば、中途半端に正感振りかざしてオタク以外にも届く規模で学級会やったり、公式に「あの人あんなことやってます!やめさせて下さい!」って連絡してくる自治厨の方がよっぽど迷惑だよ。

45 ID: eZjHxSBl 7日前

自分の推しAも孤児設定があるせいか、幼少期に性虐待されてたりモブレされたりみたいなの好んで書く人が一定数いる
あくまでも二次として書いたやつなら避けるだけだけど、たまにそれを公式設定みたいに主張する話や考察があって、そういうのはすごく嫌いだし許せないと思う
Aが原作で経験なしだと明らかにされてても「Aが経験ないっていうのは好きな相手との話であり、汚れた大人に無理矢理手籠にされてた経験はあったに違いない」みたいに強引に断定して押し付けてくるので、そういう人は性虐待されたキャラにしか萌えられないからそれを定説にしたいのかな…とか思ってしまう

46 ID: A8IHiTfM 7日前

自ジャンルキャラもまだ家庭環境や幼少期の過ごし方が不明だった時期に性虐待やモブレ経験あるのが共通幻覚みたいになっていた事があります。
今はそのキャラの過去も明かされ親子関係良好なのが公式で明かされましたが、未だに性虐待・モブレ要素含む過去作品の方が圧倒的人気です。
両親が虐待するような親ではない事が分かった事で、今は親戚や変質者から性虐待される幼少期キャラが描かれるようになりました。
私は仕事の関係上実際にそういう被害を経験した方と接する事も多いので、正直虐待・性犯罪を軽く扱っている人を見るとかなり不快になります。
そういった作品が人気なのは、やはり被害を受けた張本人でなければ他人事・...続きを見る

47 ID: CY8IswtF 7日前

好物なので長文書きそうになった

48 ID: RjKM4zyD 7日前

癖なので書くし読むよ。もちろん創作物限定。現実は駄目、無理。
で、自分が書くときはタグ付けをちゃんとやるのは当然として、注意書きを詳細に書いてそういうのが好きな人のみにリーチするようにしている。苦手な人は避けられるし。
棲み分けはちゃんとした方がいいよね。

49 ID: 43wunJsT 7日前

フィクションは自由なので作るな!とは思わないけど
原作で余程匂わされてない限り自分の好みではない派
悲劇性の強い改変が追加された創作って原作で感じた良さが改変要素に塗りつぶされちゃって
自分が二次創作に求めてる物と変わってることが多いから
同じ改変でも現パロとかは行ける派なんだけど、自分の中にボーダーがある

50 ID: jBRgVAY1 7日前

たくさんある特殊性癖の一つだって認識だから好きな人は読んだり創作したりすればいいし嫌いな人はスルーすればいいと思う。
ここで言ってる分にはまあそういう場だしいいと思うけど表でも長々お気持ち言ってる人は正直めんどくさい。
結局は自分に合うか合わないかの話に後から理由をつけて正当化してるように見えるから。

51 ID: PEuGqWxe 7日前

正直大好物だしめっちゃ読む
でも注意書きせずに平気でそういうの出して来たり捏造性被害設定をほぼ公式設定みたいに扱ってる人は近寄りたくない(大体作品もろくなクオリティしてない)
書き手が特殊性癖・不快になる人もいるという事をしっかり理解した上で性癖フルスロットルしてる作品が好き

52 ID: h6XH70OW 7日前

そういうので注意書きしてない作品見たことないんだけどジャンルの治安なのか……?
注意書きしてなかったら文句言われても仕方ないと思うけど、注意書きして棲み分けしてるのにもっともらしいご高説で叩かれるとちょっとな

53 ID: Nct1LShK 7日前

わざわざ文句を言ったりはしないけど全く合わないと思うので黙ってブロミュしてる
創作だからと言われても二次創作で虐待系を娯楽ポルノとして消費するものは基本的に無理
特殊性癖を自覚して鍵かけてしっかり注意書きしてやってるなら許せると思う

55 ID: LqO6gEPk 6日前

私はその性癖興味ないし軽く扱われてたらちょっと嫌だけどまあそれも性癖のうちの一つだしなぁ
ゾーニングや注意書きあれば気にしない

56 ID: L1x9YmDW 6日前

53と同じ
別になにか文句を言うわけではもちろんないし他人は他人だけど、人間的に絶対に合わないと分かってるのでブロミュ

普通のモ〇レはもちろん嫌だし、それが子ども相手だとするとより嫌悪が強い

59 ID: YEhSTbRm 6日前

苦手
界隈で絶賛されてるのを読んでみたけど、本人のbioに加虐行為が苦手と書いてるのに攻めが性的虐待経験
CPの美しい愛としてるけど病んでる攻めによる受けへの快楽落ちみたいな仕上がり
創作者の性的嗜好が垣間見えて胸くそではあるけど、そういう創作者もいるんだなと以降はスルー

60 ID: 1sJuWB6K 6日前

自分も苦手だし見ないけど、もっと繊細に取り扱うべきっていうのはどうかと思う
んなこと言ったらモブレだって被害にあった人から見たら同じだし、実際やったら犯罪だったり人によってはトラウマ想起されるシチュなんてきりがない
現実はどうでも創作は自由であってほしいから、嫌な人はスルーでいいと思う

61 ID: oUtyjuJx 6日前

キャラによって好きです(アセクアロマ、毒親持ち、男性嫌いっぽい描写がある等)。
ただグロいな~とは思ってます。絶対に注意書きは必要です。
結局自分は、良く言えば創作と現実をごっちゃにしてない、悪く言えば自分の都合のいいモノだけ消費する人間だなと思ってます。

62 ID: 65uWdeSt 6日前

苦手派だけど別に繊細な扱いした方が〜とは思わないかなぁ
所詮創作なんだし
自分にとっては繊細に扱った方がいい部類だなって思うならそうすればいいけど他人にこうするべきなのにってもやるのは時間がもったいない
考え方が違うんだなーでスルーしとこ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

相互の方が逆カプを描き始めたようです。二次創作男女カプ界隈にいます。いままで作風が好みで私の方が積極的にいいねRP...

BLカプ好きで、自分の推しを右固定にしている方が多いと感じているのですが、それってなぜなのでしょうか? 当方は推...

結局、治安の悪い覇権ジャンルで公式供給浴びて脳汁出したりマウント取り合ったりするのが一番楽しくないですか?父水は不...

界隈では中堅が一番楽しいと思いませんか?めちゃくちゃ下手だった頃よりも自分の実力が見えてきて、一番つらくもあるけど...

小説のサイズについて。 まだ育ちきっていないジャンルで小説を出そうと考えています。過去トピを参考に、サイズについ...

「現状公式関係者ではないけどもしかしたら関係者になってたかもしれない」と思うような経験ありますか? 実際関係者に...

普段は漫画を描いて活動しているのですが、とあるアンソロ企画にお誘いいただきました。 テーマもとても楽しく、自分の...

誰からも表紙絵を依頼されない。「表紙絵を依頼しやすい絵描き」像を教えてください……!!! 1度でいいから小説サー...

大手であれば他人の作品に興味がなくても交流できますか? 二次創作で壁打ちの絵描きをしています。 他人の作品...

感想への返事って、どのくらいでしていますか? 私は大体24時間以内、長くても48時間以内には返すようにしています...