創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TSykMgz38ヶ月前

オンイベでの立ち読みについて この前リアルでの同人誌即売会イベ...

オンイベでの立ち読みについて
この前リアルでの同人誌即売会イベントに一般で参加しました
気になるサークルさんのスペースに立ち寄った際に見本誌を何度か立ち読みさせて頂いたのですが、「立ち読みしたら買わないといけない」という謎の気持ちが芽生えて立ち読みした本は全て購入しました。
勿論、立ち読みしたら絶対買わないといけないなんてルールが無いことは分かっていますが、いざサークルさんの前に立って目の前で作品を読んで、やっぱりいらないです、という勇気が無いというか申し訳なさを感じてしまい全て購入しました。
買った本は全て面白くて結果的に買って良かったと思えたのですが、今後この調子で立ち読みした本を全部買っていったら財布が厳しい&やっぱり断ればよかったという後悔も生まれそうです(サークルさんにも失礼ですし…)

皆さんはイベントで立ち読みして、自分には合わないかもと思った時その場で購入を控える事はできますか?
また購入をやめる時、どのようにその場を立ち去りますか?
また、サークルさん側の立場でも立ち読み後に購入されなかったなどはよくあるのでしょうか?
一般でもサークルでもどちらの意見も欲しいです。
ご自身の体験談を教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: YPWs6zHO 8ヶ月前

オンイベでなくオフイベでは
立ち読みして買わないこと普通にあります
「読んでいいですか」って言ってパラパラ見て、「ありがとうございました」って言って本戻して立ち去る
変にペコペコしたりすみませんとか謝ったりとかはしないで最低限の一言だけで済ませる感じ
サークル側でも、立ち読み後に購入されなかったことたくさんあるから全然気にしないです

3 ID: oa715pLI 8ヶ月前

オンじゃなくてオフイベの話だよね?
買う時
数ページ程度ならサークルに断りパラ見します。漫画か小説か、絵の巧拙を確認しますが多少気まずくても罪悪感はないです
買わない時は「ありがとうございました」と言って立ち去ります
売る時
全ページがっつり読むだけ読んで買わないんじゃなければ何も気にしません

4 ID: jdiYWkR4 8ヶ月前

買う側
狭いジャンルなので立ち読みして買わないとか絶対無理…
相手にどう思われるかよりも自分の精神衛生上とてもできない、作者が目の前にいるんだし
なので事前にサンプルで絵や話は確認してから行っている

売る側
私は立ち読みされたくないので見本誌は作ってない(ただ読みが嫌というより目の前で読まれるのが恥ずかしすぎて嫌だから)けど、見本誌をわざわざ置いている人は見てもいいよ、それで買わなくてもいいよって人だろうから大丈夫だと思う

5 ID: HT8xwiRP 8ヶ月前

サークル側
界隈であんまりウケない作風してるから買ってがっかりするよりはサンプルパラ見して判断してほしい
それでご縁がなかったらしゃーない、私の作る物に魅力が足りませんでしたって感じ
逆にサンプル全部確認した上でお買い上げ頂けたらめちゃくちゃ嬉しい
サンプル誌置いてるタイプの人は中身見てちゃんと判断してほしい人だろうから、合わなかったらありがとうございましたって離れて全然オッケーだと思う

6 ID: Q2uMoVrj 8ヶ月前

サークル側だけどじっくり最後まで読まれて買わない、じゃない限り気にしないよ
自分が長編描きだからこう思うのかもだけど💦
あくまでどんな絵柄、中身のクオリティかの確認でどうぞ見たいな感覚かな

7 ID: NA2n6Qx9 8ヶ月前

一般側
私もトピ主みたいになるから最初から行きたいサークルしか行かない
展示のみで見本誌を立ち読みするくらいだよ
立ち読みしても全部でなくて、まだ安めか気になった1冊か2冊でもいいと思うな

サークル側
読んでくれるだけありがたい…けど「読んでいいですか?」や何も言わないまま立ち読み、読んだ後も無言で戻して去っていくのはやめてほしい
(過去に1人だけいた)

8 ID: GjFheLyA 8ヶ月前

買う側で二度ほど、ついついガッツリ読んでしまった時は本当にすみませんが…という気持ちで戻した
合同誌で片方の人の作風が合わなかった 後はマイナーカプで、ただ致してるだけだった

売る側 絵柄や、ちゃんと漫画として描き込まれてるかを見てるのかなと思った
戻された時はちょっと凹むけど仕方ない 
でも赤ブーのカプオンリーなんかだとpixivなんかでチェックしてる人が多いのか見本誌じっくり読む人は少ない

9 ID: vDO7m6qC 8ヶ月前

気持ちめっちゃ分かる
私は同人イベントでもそうだし、食品売り場の試食とか服の試着とかも買わないと気まずい
でも同人イベントはサークル参加するようになって感じの良い戻し方がわかってから大分やりやすくなったかも
サークル側は戻され慣れてるけどその中にも良い戻し方と嫌な戻され方があって
うわ💦とかちょっとこれは…💦みたいな反応されなければそこまで嫌じゃないんだよ
普通に挨拶してスムーズに去ればいいだけ。気まずくて声小さくなるのも聞き返したくないしやめるべき
とは言ってもいざとなると買おうか買うまいか迷ってう〜んとか言っちゃうんだよね…
ただそこで即決しなくてもあとでやっぱり買いに戻って...続きを見る

10 ID: NVsuvCzU 8ヶ月前

サークル側です。
立ち読み後に購入しない人、一定数いるので気にならないです!
むしろ現地で立ち読みする人は購入しない人のほうが多いくらいまであります。

本当に欲しいと思ってくれた人に届いた方が作者としては嬉しいです。
「ありがとうございました」って一言あると丁寧だなって思いますね。

12 ID: ek9XLHvb 8ヶ月前

確かに気まずいけどそこは心を無にして礼を言って立ち去る…申し訳ないとかの感情は消そう
サークル側でもあるけど気持ちは分かるし「残念、刺さらなかったか~」くらいにしか思わないよ

13 ID: vXLMjxEo 8ヶ月前

すみませーんって言って買わない
自分も別に描いての自由だから気にしないし
最初に合わなかったら無理しなくて大丈夫ですよーって伝えてる
本当に気にしてないから

14 ID: YJXyFzt5 8ヶ月前

ありがとうございました~と会釈してサッと戻してそのまま去る
でも余程でなければ手に取った本は買う
ピンときたということは多分どこかしら惹かれるポイントがあるということで、パラ読み時にはいまいちでもじっくり読んでみたら刺さる部分があるかもしれないので

サークル側としては、そのために見本誌を用意してるので合わないと感じたらぜひスルーしてほしい
見本誌全部みっちり読んで何も買わず無配だけ持っていくとかでもなければ特に気にならないし、なんなら「ミスマッチを防げて良かった」まで思う
たまに見本誌読まずに全種買いしてくる人がいるけど、怖いので「本当に大丈夫ですか?時間大丈夫だったら見本誌お読...続きを見る

15 ID: トピ主 8ヶ月前

オンイベではなくオフイベですね、大変失礼しました…
まとめてのお返事で恐縮ですが、皆さんのご意見とても参考になりました!
自分はイベント初心者で、イベントでの雰囲気にまだ不慣れな所が沢山あるのでここで皆さんの書き込みを見て大変勉強になりました。
引き続き皆さんの体験談を教えて頂ければ幸いです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...

女性向けってNTRがNGの人多いのでしょうか 趣味で女性向けの同人活動をしています。 今まで5ジャンルくらい渡...

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...

成人向け質問です。男女CPのゴムの有無に関して。 男女CPを描いているものです。個人的にはゴム無し行為が好きなの...

字書き同士がまったり話すだけのトピ《2》 *一次でも二次でも、字書きとして活動している人のための雑談トピ ...

初めてWEB再録の同人誌を出そうかと思っています。 本にするつもりはなかったのでサイズや解像度がバラバラです…。...

hnnm/nmmnジャンルの方へ質問です。  Xの鍵垢、ピクブラどちらで活動されてますか? ハマったカプがあり...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...