創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: tS78IvYW3ヶ月前

創作でリアルに描写されてると嬉しい要素ってありますか? 以前B...

創作でリアルに描写されてると嬉しい要素ってありますか?
以前BLでの洗浄や後ろの開発など、リアルと違ってある程度ファンタジーであってほしい描写についての話をここで見かけました。
逆に出来るだけリアリティがあった方が作品の説得力を感じる、フェチ的な意味で出来るだけリアルに描かれている作品が好き、と思う人もいると思います。
そういった「あえてファンタジーにせずリアルに描写されてる方が好き」という要素があれば教えてもらいたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qjs4b0WG 3ヶ月前

洗浄好きです。準備のために穴をきれいにするという行為そのものに萌えます。安心もできる
洗浄がないのはそれはそういうものとして読みますけどね
あと美青年にさり気なく描かれたすね毛好きです
主旨と少しズレますが結腸責め苦手なので結腸責めがないと嬉しいです。リピします

3 ID: CIBRhty6 3ヶ月前

洗浄や後ろの開発、まさにそう、なくてもいいけどあると嬉しい
リアリティのために入れるとテンポ悪くなりそうで割愛するけど、本当は入れたいリアリティ云々じゃなくてフェチとして

4 ID: CIBRhty6 3ヶ月前

どれだけ攻めの穴セメント埋め立てされててもケツにつっこまれる医療行為や座薬描写はあると嬉しいも追加して

5 ID: 3QoAjtzU 3ヶ月前

時代物はできるだけ設定に合ってる描写のほうが好き
例としては、大正時代の作品でスマホが出てきたら(現パロではない)萎えるわ
平安時代の一人称小説で「俺は勢いよくジャンプした」とか書かれてて、「ジャンプ」って言葉、その時代にあるか?って思ってしまって萎えた
でもそういう分かりやすいのがウケたのか天井小説だったんだよな…その小説を評価してる界隈にも萎えた

7 ID: 3wXPyTk2 3ヶ月前

わかる。
最低限の時代考証はしてほしいし、逆に当時のことをしっかり調べて書いてる人は好きになる。

12 ID: 3j1rRdV7 3ヶ月前

その表現問題はなろう系でもよく俎上に上がってる

17 ID: qGiRLFc9 3ヶ月前

12
なろうはファンタジーじゃん
ファンタジー世界の土の中で育つ丸くて茶黄色い食べられる物をジャガイモと呼ぶかどうか問題でしょ?
なろうは全文ファンタジー語が日本語に訳されてるからジャガイモでも違和感ないとするか、新たな名前をつけるかって話で、どちらも良いよねってことになってる
でも大正時代にスマホはさすがに違和感だよ
大正時代は現実と地続きだもん
大正時代の言葉が現代語に訳されてるとしても、スマホは無いよ
「ジャンプ」も「飛ぶ」のほうが世界観に合ってるはずでしょ

21 ID: at6wMzD8 3ヶ月前

これ、自分はできる範囲で時代に合うようにしてるけど、倫理観は現代に寄せたりする

6 ID: nRBmQULb 3ヶ月前

ご遺体についての描写
ミステリー系が好きなのでどのジャンルでもそこはぼかさずくどいくらいやって欲しい
でも漫画ではなく小説なんかの文章ベースで主観で表現されてる様が好きなので残酷なのが好きな訳では無い
克明にどんな状態なのかが分かるようなのが良い
例であげるなら虐殺器官の冒頭みたいなやつ

8 ID: EHcRroz1 3ヶ月前

わかる
殊更に残酷な描写してるんじゃなくて司法解剖結果や死因について科学的な観点から淡々と描写されてるのも好き

9 ID: uYeDk2gl 3ヶ月前

心情描写以外はあんまり
社畜ものだったら社畜そのものの描写じゃなくて日常の端々に感じられる描写が好きだし、ナチュラルな方が好きかな
何事も詳しければいいってもんじゃない 詳しい方がむしろいや

10 ID: 02bcLyvQ 3ヶ月前

キスシーン
映像浮かんでリアル感じると「ウオオオオオオアアアアアアアアアアアアアーーーーーッッッッ!!!!!」ってなる

11 ID: qHfW8j0t 3ヶ月前

自分が知らない仕事現場のルーティンや修理・料理みたいな工程について細かくリアルに描写されてるの好き
「聞いたことも見たこともないけど実際こういう作業をしてるんだろうな」と思えるような説得力ある描写されてると気持ちいい
たとえ主題が恋愛やCPものでもそういう描写あると読み物として単純に好き、ここだと嫌がられがちだけど

13 ID: b6T7CF0Q 3ヶ月前

避妊具と潤滑剤
自ジャンルは中世ファンタジーだけど、大手絵馬の漫画でオカ○トのコンドームとぺ○ローションが出てきて激萎えした
たまに携帯パウチのローションも出てくるんだけど、若い世代は時代考証よりリアリティを重視する傾向にあるんだろうか…逆にリアリティ無くなってるけど

食事のシーンはリアルな分だけ没入できる
絵はもちろん、小説も
味や匂い、カトラリーとお皿がぶつかる音まで綺麗に描写されてるともれなく飯テロされる

14 ID: idE6LlnK 3ヶ月前

職業、働きながらやってる作業なんかに関するディテールが細かいと没入感が出る

15 ID: X4vNDpVo 3ヶ月前

猫に関する描写
飼ってる猫でも通りがかりの野良猫でも、猫あるあるとかが混ざってると猫飼いとしてはちょっと嬉しくなる

16 ID: O54rELJF 3ヶ月前

学校内のシーン!それぞれの学校によるとは思うけど「多目的室」とか何か特別な部屋名が出てくると懐かしさを感じる。学校内にいるときの独特の喧騒や反響音、廊下を歩く音、匂い、質感、窓から見た校庭の風景とか、リアルな青春時代を五感で思い出すような描写にぐっとくる。
あと大学の描写がリアルなのも好き。第〇棟とか〇〇館とかレジュメとかシラバスとか。

18 ID: uU8LqiRd 3ヶ月前

出身地が明確なキャラの地元描写、風景だけじゃなく気候だとか局地的な流行りとか含めて
あとは性癖だから首絞めの描写、気道じゃなくて頸動脈圧迫する方で脳の錯乱と快楽物質の分泌が書かれてたら絶対いいねする

19 ID: WCeAr9cO 3ヶ月前

2コメに似てるけど男性キャラに腋と下の毛描かれてるとめちゃくちゃ嬉しい、絵でも字でも
ツルツルでも良いけど自ジャンルの男キャラたち美容に無頓着で毛を剃るという考えすらなさそうなのであった方がリアルだし生きてる感じがして嬉しい

22 ID: 3fSGjQuR 3ヶ月前

BL初セッのシーンで、受け(処女)が後ろだけでイケなくて攻めが受けの前もいじってあげて、イかせてあげるのが好き(受けが慣れてるなら無くてもいい)
初めてで後だけでイケる人もいるのかもしれないけど、AV見てても最後は前いじってるから基本的にはそういう感じなのかな…と思ってる

23 ID: LQl5s80b 約2ヶ月前

時代考証されてそうな描写があると嬉しい
本当にリアルなのかは体験してないから分からないけど、それっぽい描写は世界観に没入できるから大好き

34 ID: aQHtvJqo 10日前

わかる
しかもそれがサラッと描写されてるのがいい
「アテクシの知識を見よ!」みたいにカプの萌えそっちのけで知識披露されるとゲンナリするから、筆力が問われる

24 ID: Jv7cwsES 約2ヶ月前

洗浄、拡張描写、陰毛、キャラが働いているならその業界あるあるな描写があると嬉しい。
逆に脇毛脛毛描写は萎えるし、お仕事描写がトンチンカンでも萎える。

25 ID: GOBkTKnx 約2ヶ月前

陰毛とか剃毛

26 ID: xCJ0emqS 約2ヶ月前

ここで書かれてること全部ヘタレ字書きがあるあるで悲しくなってきた

27 ID: O54rELJF 約2ヶ月前

どういうこと?

30 ID: FyUMd9LP 約2ヶ月前

「ヘタレ字書きがあるあるで」って文法だいぶおかしい辺りもお察し

31 ID: VUY8ievk 約2ヶ月前

ヘタレは逆にリアルな描写書かなくない?
いつでもどこでも挿入okなやおい穴仕様ばっかり
リアルな描写をあえて取り入れてるのは馬率高いわ

28 ID: sbSG920C 約2ヶ月前

戦後昭和が舞台の作品で、作品世界のモラルが当時の感覚準拠だと嬉しい
現代のモラルにアップデートされてる奴、まじで萎える
特に煙草。
女が平然と男にまじって煙草吸ってるとか、あり得なさすぎ

32 ID: DPHLSIQR 約2ヶ月前

モラルなんて現代でも人によってバラバラなんだから…
「この時代は全員がこうだった」って描き方でもなければ「そういう人もいた、このキャラはそうだった」で済みそうだけどなあ

33 ID: VptbN8mE 約2ヶ月前

特筆せずにさらっと書く人は知識ある人なんだなと思う
二次創作に必要ない背景情報なのに検索した結果をコピペしたような内容を延々書いて自分カッコイイしてるヘタレ多くてうわぁ…って感じ

35 ID: zjtavZX1 10日前

屋上に軽率に入る漫画はうわぁ今どきまだそれやってんだと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

小説本の表紙依頼について 初めて小説本を出そうと思っている絵描き兼字書きです。 自分の絵柄が表紙向きではな...

あなたがいるジャンル/界隈では、小説(字書き)はXと支部またはどのSNSで評価を多くもらえていますか? ネタツイ...

アンソロの主催にミュートされている事が分かりました。 理由は、私が他の人の作品ばかりいいね・RPして自分の投稿に...

支部メイン字書きの新刊告知について 都合が合わずオフイベ参加が出来ないので、通販限定で二次小説本を発行し...

質問なのですが上手いパクリ方……とは一体どういうことなのでしょうか? 例えば少年漫画だと呪はよく叩かれて鬼や新劇...

A5サイズの漫画同人誌を出している方に質問です。A5サイズの漫画同人誌を作る時、原稿は最初からA5サイズで作ってま...

オフイベ初参加の弱小字書きです。来週のイベントで、お品書きをA3の卓上ポスターにしたいです。 本が一冊か二冊かぎ...

PIXIVなど外部のSNSにアップされてる作品を貼り付けて感想を言う行為ってどう思いますか? PIXIVやA...

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...