創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UHkhEIOM3ヶ月前

崖っぷちというほどでもないけど人生大成功ってわけでもない一般社会...

崖っぷちというほどでもないけど人生大成功ってわけでもない一般社会人同人女なんですけど、うっすら将来に不安を感じている人いますか?

トピ主は30代、社会人(正社員だけど給料はそんなに…)、一人暮らしの独身子なしです。
結婚したいわけじゃないけど周りはもう結婚してたり子供がいたりしている人ばかりで、30代という年齢もあって今後の人生どうした方が良いんだろう…とモヤモヤしてます。

推し活もそれなりに楽しめてますし、同人誌も出したりできてはいるもののギリ赤字くらいだし、そもそも贅沢できるほどの収入では全くなくて、かといって人生を悲観するほど不幸なわけじゃない。普通に毎日は楽しいんですけど、本当にこのままで良いのかな~ずっとこのままなのかな~とぼんやり悩んでる似たような境遇の人っていますか?

あとここのところ原稿中に食べる用のチョコが高騰してなかなか思い切れず買えないのも地味に辛いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: l0aDvIHV 3ヶ月前

私も正社員30代一人暮らし独身子なしだけど不安感じたほうが良い?
まあどんな状況でも不安ないなんてありえないからその恵まれてる方な状況で漠然と不安がれる贅沢さ噛みしめようや

3 ID: WUdtVmXP 3ヶ月前

オッス!オラ30代後半独身子無し彼氏無し一人暮らし!!

結婚願望ないから今後も一人暮らし貫く事間違い無しだけど、趣味って結局は「心の豊かさ」だから大金はかけずに身の丈に合ったオタ活は元気がある限り続ける予定で、不安は健康のみかな、今の所。

トピ主さんは結婚願望あるならする未来を選択してもよいのでは。結婚しても同人は続けられるし。

4 ID: eS47ul2j 3ヶ月前

ちょっとでもヤバいのかな?と自分が思うならここで似たような人見つけて安心するより
なんか今までやったこともないようなことにチャレンジした方が良いよ
トピ主と属性は違うけど周り見てても後悔する時って薄々気付いてたサインを無視して悪い結果になった時だから

5 ID: W5DS0XhJ 3ヶ月前

複合的な社会不安もあると思うけどクォータークライシスってやつじゃないかな
ちな、既婚子持ち職あり40歳だけどこのままでいいのかなはあるよ。未知への不安だと思う
チョコ高いよね。私は最近原稿の息抜きはグミ食べてる

6 ID: hr0HRCm2 3ヶ月前

朝井リョウさんが言ってたな。小説家として一度は成功したけど、この後はもう何もないんじゃないかな…みたいなインタビュー記事を見たことがある。
独身の人は一定数いるし珍しくない。漠然と孤独死の不安は有るね。でも、1人で1軒家に閉じこもる住民が増え過ぎたら、さすがに何かおかしくないかと社会が気づいてシェアハウス化が進んでいく未来も有り得る。
それより病気の心配は無いの?
どれくらいの寿命を望んでるか知らないけど、がっつり健康診断(肥満じゃなくて病気を見つけるための)してみることを勧める。

7 ID: fYI0cvmE 3ヶ月前

結婚して子供いるけど、お金の不安物凄いです…
身内に生保いるけど、親も要介護だし、これから子供にかかるお金考えたら支援できません…
創作に使える時間も数年前からかなり減りましたが、いつまで続けられるのかな〜って思います
今の日本で将来の不安がないと言い切れる人、いるのかなぁ

9 ID: hr0HRCm2 3ヶ月前

貨幣経済を狂わせてる根本をなんとかしないとな…
もしも観光地としての魅力もなく就職難だったら本当に貧しい国になってると思うけど、観光収入は伸びてるし最近の学生は就活カンタンらしいし、景気いいんだか悪いんだか…

8 ID: 7JxAjv9T 3ヶ月前

トピ主さん、過去の自分だー。
結婚したからって幸せなわけじゃないし、周りと比べてもキリがないよ。その時々のライフステージでモヤモヤすることは変わらないさー。旦那さんの勤め先とか、子供できたらよその子できてうちはーとか。
今トピ主さんが健康で楽しく生活できてるのが1番じゃないかな。気持ちがあるなら婚活してみればいいし、新しく趣味初めてみたり。暇だと色々考えてしまうからわざと忙しくしてみるとか。自分だけに時間を使えるのもとっても幸せなことだよー!

チョコ、どんなのが好きですか?業スーの板チョコ安くて美味しかったよ!!

せっかくのトピ主さんの人生、楽しんでねー!30代なんてまだまだこ...続きを見る

10 ID: cgUlS6yu 3ヶ月前

結婚して子供いるけど、自分の人生なんて考える余裕が無くて子供たちを未来に送り出す事しか考えられないから、結局自分の人生は諦めて子供に勝手に託して逃げてるんだなって思うことしかないよ

責任だからね。そこはちゃんとしようと頑張るけど、自分の人生って何だろうな。勉強も恋愛もバイトも頑張ってきた学生時代が結婚して子供を産み未来の日本を作ることなのか。と自問自答した時に虚しさを感じる
勿論、生まれ育った国がすきで国のためにって気持ちはゼロじゃないけど、子供らの未来も私の人生の充実も全部欲しいから、やりたい事躊躇わずにやろうとしてやってる

今度書籍化するんだ。行動するって大事だなと染み染み思...続きを見る

12 ID: hr0HRCm2 3ヶ月前

バランス取れればいいんだけどね……
生きる事だけで精一杯で自分のやりたい事をやめてしまったら、将来の子どもたちに文化的なものを託すことができない、それは国のためにも良くないはずなので。

11 ID: 5IXUDL9O 3ヶ月前

自分も同じだー
将来の不安はあるけど結婚はしたくないし趣味も辞めたくない
アラフォー以上の独身同人女向けのシェアハウスとかあったら即入居する

13 ID: Q0xOyplH 3ヶ月前

私も独身どころか彼氏すら出来たことないです
焦ってはいるのですが、だからといって彼氏が欲しい訳でもなく1人の時間が好きなので今のままでいいような気もします
これといった原因は無いけどなんとなく不安になっちゃいますよね…今いる友人を大事にしたいです

14 ID: oDHOu1wm 3ヶ月前

既婚子梨30代後半だけど、子どもいないと独身と一緒だよね。とりあえず金だけは貯めてる
不安でしょうがないわなー

15 ID: 3k1gt6zS 3ヶ月前

めちゃくちゃ似た状況だけど私は今の生活に不自由してないから危機感がないのかも?収入もある程度は安定してて、好きなことして好きなことやって暮らしてる
自分のペースを乱されるのが嫌いだから他人と積極的に関わりにいかないし、友人も少なくて彼氏もいないよ
ただ何か周りの様子見てると本来自分が欲しいと思ってないのに欲しいと思い込まされる所あってきついな〜ってなってるよ、マイホームだったり子供だったり家庭だったり…本気で欲しいと思ってないのにそうならないとだめな気にさせられるのしんどいよね
基本的に人間嫌いだから一人でいたいけど孤独なのも耐えきれなくて29歳位が1番情緒やばかった…どうするか全然この...続きを見る

16 ID: g6lBL7sq 3ヶ月前

今年40になる独身一人暮らしの同人女です。交流でそこそこ人に囲まれてこれも人生か〜なんて思ってた矢先にトラブって孤立して、今人生で一番孤独を感じてます。
元々群れるのも好きじゃないし友達付き合いもうまくいかないのでたとえ結婚できたとしてもなんだかんだでモヤモヤ抱えながら生きるんだろうなって思うことにして新刊作ることだけ考えてます。
他人に翻弄されやすいから自分の身を守るためにひとりでいる。本当は人に囲まれたいけど。
なので、結婚できなかった自分とか、恋人ができなかった自分とか、考えちゃうのやめたいけど、やめたら諦めるみたいになっちゃうからできないのかなー。
整理つかないよね。半端に絵が...続きを見る

17 ID: SPmkZBe9 3ヶ月前

4さんと似てるけど、安定はしてるけどうっすら不安…っていう時は違う事したら新しい道が開けるかもしれないよ
オタク友達はパン焼くとかの軽い趣味の習い事始めてそこで出会った人とあっという間に結婚したし、他の知人は興味あったらしいシナリオライターのスクール行ってどこかの賞取ったらしい
新しい環境、知見、出会いは成長や今と違う道に繋がるチャンスを運んでくるかもしれないし、何もしなければ今のまま

18 ID: トピ主 3ヶ月前

色々なコメントありがとうございます。
同じ境遇の方もけっこういて、自分だけではないんだなとちょっと安心しました。
もちろん違う境遇の方でも不安はあるということで、皆さんそれぞれやっぱり不安に思うことはあるよねと改めて感じました。
以前結婚のために結婚相談所に入って動いたこともあるのですが、自分はどうしても子供を持つのが不安なため(多分根本的にすぐ不安になる性格なんだと思います)、積極的に結婚したいわけではないことに気が付いて一旦辞めた経験があります。
何か新しいことを始める、は良いなと思ったので習い事頑張りたいと思います。

19 ID: wrXomhWi 3ヶ月前

本当にこのままで良いのかな…という不安はその年代の人間にはよくある感情で、その理由をトピ主の場合は独身であることに当てはめてるんだと思う
私は逆に一人暮らしを全くした事がないまま結婚しちゃったので、一人前の大人として自立してない感覚が常にあり、同人遊びなんてしてる場合か?本当にこのままで良いのか?と悩んでいるよ

あと不安って危険をあらかじめ避けるための本能的な感情なので、安定しててもうっすら不安を感じやすい人って基本的にそう悪いようにはならない人生を歩むのでは…
取り返しのつかない失敗って何も考えてなかったり逆に過度な不安で選択肢ミスった時に発生しがちだし

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

匿名ツールで送られてくる「買ってない同人誌」の感想について、相手はどういう意図で送って来てるんですかね??? わ...

アンソロのテーマに対し、敢えてセオリーを外した話を出してくる人をどう思いますか。 例えば、「BLオークション」が...

同人誌の頒布価格と原価について 今まで界隈の値段に合わせて印刷所や仕様合わせて赤字にならない金額で本を作って...

私は20代絵師♀で、まだ一度もイベントに参加したことがありません。 最近、某作品がきっかけで知り合った3人(...

身の回りに〝天才〟はいますか?どんな時に「この人天才だな……」と思いましたか? 分野を問わず天才と思われる人の様...

某イラスト投稿サイトにて、「あなたの絵が好きです、リクエストは受けていますか?」のようなことを言われ普通にうれしー...

新刊にノベルティを付ける場合、本同じ部数にしますか? 次回のイベントの新刊にノベルティを付ける予定なのですが、印...

数字は取れてないけど上手いなって人の作品の見分け方 数字関係ないけど、良かった作品の見つけ方ってどうしてます? ...

商業BLの執筆依頼について経験談が聞きたいです 現在ネットで創作BLを投稿して3年経ちます プロフィールや...

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...