創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: HISRXDvx約18時間前

ミランダ紙について。今回新刊の表紙でミランダ紙を使おうと考えてい...

ミランダ紙について。今回新刊の表紙でミランダ紙を使おうと考えています。予定している印刷所様では130kgと170kgの2種類あり、過去に3回ほど170kgの方を使用したことがあります。今回本文ページ数が約200ページになりそうなのと、本の内容的に柔らかい表紙の方がイメージに合うため130kgを使ってみようかなと考えているのですが、見本が手元になくどうにも迷っています。ミランダ紙の130kgを表紙に使用したことある方いらっしゃいますか?

Xやその他サイトで自分なりに調べてみたのですが、130kgは表紙ではなくカバーに使用されていることの方が多そうで薄すぎるかも?という不安があります。また、とあるサイトでは次のページが透ける場合もあるとも書かれていました。PP加工をしても透けたり反りやすかったりするのでしょうか。見本を取り寄せるのが1番だとは思うのですが、本にした場合の実際の使用感も知りたく……。

・ミランダ130kgの表紙使用感
・PP加工をしたか

以上の2点を知りたいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ArjeG5UH 約17時間前

見本取り寄せてからトピ立てしよう。
ミランダにPPって普通しなくない?

3 ID: TNyZp5b6 約16時間前

次のページが透けるって表2か3にも印刷するの?
そうでないなら普通に大丈夫だし上にもある通りpp加工はしないと思う
200pあるなら重さとかさばり考えても130で良いんじゃないかな
厚すぎても折り目つくし見にくくなっちゃうから

4 ID: wA3x5BS4 約16時間前

200もあるってことは多分文庫だと思うけど、もしA5ならあまり薄すぎると却って読みにくいから170の方がいいと思う
表紙の厚みはサイズによっても変わってくるから相談するならサイズもちゃんと書いて

5 ID: L7mwX6Tk 約16時間前

・ミランダ130kgの表紙使用感
ミランダ130(黒)を表紙に使ったことある
次のページが透けるなんてことはなかったし、薄さも感じなかったよ
反りやすいかどうかについても、そんな印象はない。むしろ反りは少ない方

・PP加工をしたか
してない
そもそもミランダにPP加工したらせっかくの紙の雰囲気が台無しだと思うけどな…
PP加工なんかせずにミランダの風合いをそのまま活かす方がいいよ

6 ID: rLEljwGq 約16時間前

え?ミランダにPPしたことあるよ?しない人多いみたいだけどマットPPはラメ感少し抑え目で上品な感じになる
普通のPPよりはクリアPPを使うのがいいんじゃないかな?確かに無加工の状態が質感活かして〜はそうなんだけどクリアPPになるとキラキラして可愛い
見せたい印象で変えればいいんじゃないかなー?見本取り寄せるのもいいと思うよ!
※表紙の色味にもよるけど白系だとラメ目立って可愛いかも〜

7 ID: PMoExG15 約16時間前

ミランダは硬い紙だから文庫~B6くらいなら130が良いと思う。A5なら200でも良さそう。
PPはクリアでもマットでもキラキラ感が減るから貼らない人が多い。個人の好みだから好きにして良いと思うけど、上で言った通り硬い紙だから更に硬くなるよ。130ならいけるかもだけど、薄いから反るかもしれない。

8 ID: ufhHLQZO 約16時間前

遊び紙にミランダ(黄)100使ったことあるけど次ページは透けなかったよ
作例でみたことあるやつでは、白系で85は次ページが少し透けてたけど130なら大丈夫だと思う

PP加工は自分はしたことないからわからないけど、スタブの用紙ページの口コミ欄だとPPして見え方が変わって満足ってコメントとPPする場合はかなり紙が反るので注意ってコメントがあった
ミランダ170ってA5表紙で使ったときそこそこ硬かった印象だから200pあるなら130の方がいいかもしれないけど、PP加工したい場合は注意かも

ミランダにPPかけれるところって特殊装丁とか強そうだし印刷所に直接相談してみるのもありだと思うな

9 ID: u6Hx3WMP 約16時間前

200ページなら170も全然いいと思うよ

黒ミランダにマットppかけたことある
キラキラは控えめだけど、ラメの存在感が密かにあってよかった
一見ラブラブだけど実は…って不安な話にあってたし気に入ってる

10 ID: ePkthTb1 約16時間前

ミランダもだけどキラ紙にPPは推奨はされないけど自分は好きだよー
ちゃんと紙自体の色合いに合わせた配色にすればしっとりとしたキラキラになるからキラキラさせたいけど控えめがいいって人におすすめ
シャインフェイスゴールドやシェルリンにマットPPかけたことあるけどどっちも可愛かった

11 ID: MjCtQSwE 約15時間前

ごめん、人の本だから130か170かはわからないんだけどミランダにクリアPPでめちゃくちゃ固くて開きにくい文庫本に出会ったことがある
130の方がいいんじゃないかな

12 ID: t4nz0m3l 約14時間前

ミランダ170にPPかけたことあるけど可愛いよ~
クリアしかやったことないけど、クリアだとキラキラも抑えめになりつつちゃんと残るので楽しいよ
紙見本が手元にあって、PPかけるとキラキラがどんな感じに見えるか雰囲気確認したいだけならクリア→セロテープ、マット→メンディングテープを貼ってみると何となくイメージつかめるかも

漫画なのでB5、A5しか使ったことないけど170は結構しっかりしてるので文庫でPPかけると開きづらさはありそう
透けるかどうかについては、A5サイズ170ホワイトのPP無しは白背景でも透けないし、B5サイズ170スノーホワイトPPありも白背景で透けてない
本文透ける...続きを見る

13 ID: t4nz0m3l 約14時間前

何色使うか書いてないからおせっかいかもしれないんだけど、ホワイトとスノーホワイトかなり色が違うので(ホワイトがかなり生成り寄り、スノーホワイトは青白い系コピー用紙とかの白)どっちか使うなら念頭に置いておいた方が良いかも~自分はホワイト使って生成りすぎてびっくりしたことあるので

14 ID: T85WiYLV 約13時間前

B6で40Pくらいの薄い小説本をミランダ表紙にしたけど、130でちょうどよかったです
以前170でB6の小説本を買ったことがあるんだけど、本文も上質紙(本文60ページくらい)で硬かったからかめちゃくちゃ読みにくかった
カッタ!!!???ってなったよ
ミランダ130ならそんなに薄すぎることもないと思うけどなー

PPはやったことないけど自分はアリだと思う
有償だったと思うけど☆ブさんの特殊紙PP加工見本取り寄せたことある?
ミランダにマットとグロス加工されたやつあったよ 見た目は雰囲気あって自分は好きだった
ただかなり反ってたからやったことはないな(小さい紙だったからかもしれない...続きを見る

15 ID: fCthljup 約13時間前

柔らかい本が好きだから私なら130にする
でもこれ好みだからここで聞いても意味ないかも
印刷所に130の見本貰えるか聞いてみれば?
ミランダにppはX検索したら出てくるよ

16 ID: AnlDz5ki 約10時間前

ミランダスノーホワイトの130kgを表紙にした本を作ったけど、透けはなかったよ。
ちなみにサイズはA5、背幅3mm。硬さも違和感なし。
クリアPPだとあの光に照らされた雪原みたいな豪華なキラキラ感が抑えられて、角度によって控えめにキラッと光る感じ。そこの印刷所は、マットPPは「ラメが損なわれるから」という理由で非推奨だった。
本棚にギュウ詰めしてるから反りはちょっとわからない。

17 ID: トピ主 約10時間前

皆さまありがとうございます、情報が不足していた部分があり申し訳ありませんでした。約200ページB6サイズで使用予定の色はスノーホワイトです。130kgは新しく追加された紙のようで印刷所様の見本誌にはまだ載っておらず、横着して先にトピ立てしてしまいました。ちゃんと別の印刷所様の見本誌も取り寄せてみようと思います。

ひとまず1番心配していた透けの部分は大丈夫そうで安心です。PPに関してはミランダのマットPP、クリアPP共に手元にあるのでどんな感じかは分かります。ただ130kgにかけた場合の物ではないのでどうなるんだろう?という疑問でした。ありがとうございます。透け問題、薄すぎるかも問題が大丈...続きを見る

18 ID: トピ主 約9時間前

これは恐らく表紙関係ない情報だと思うのですが本文は二段組です。B6だと両パターンあると思ったので(笑)

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...