創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: gNkHPVmz19日前

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカ...

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気持ちとしてはかなり盛り上がったし本当に楽しかったのですが、相手が私と会った事について呟いてくれません。
ただ何も言わないタイプの人なら良いんですが、遠征中に他の相互さんとも会ってたようで、その相互さんに貰ったイラストやした会話などは楽しそうに呟いてるのです。
私も確かお土産とイラストを渡して、その時は喜んで後でツイートしても良いですか?と聞かれた筈なんですが……
因みにその会ってた相互と言うのが界隈の神に当たる方で、この方とお会いできるなんて…!と相当はしゃいでいます。私と会っていた時既に会ってた筈なのですが一言も言ってくれなかったのも気になります。(頻繁にその方の話題にもなったのに…)
あんなに楽しかったのに、結局私はその人にとってたまたま予定が合っただけのどうでも良い人間なんだ…と今かなり軽んじられてる気持ちで相当まいっています。
気持ちが楽になる考え方や方法無いでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: z0Myxw96 19日前

えっ、神に会ったあとにトピ主に会ったら「こないだ神と会ったんだよー!」って報告しなきゃなんないの?
トピ主には一緒に遊んだ友人がいつ誰と会おうが関係なくない?

気持ちが楽になる方法というか、トピ主が楽しかったならトピ主がポストすればいいんじゃないの?何かやって欲しくてやって貰えなかった時、他人の行動で勝手に気持ちを推し量るの良くないと思う。そういう考え方をやめたら楽になるよ

3 ID: AUoxZyuJ 19日前

こないだっていうか、その旅の中で「さっき」とか「昨日」レベルで神に会ったってことでしょ?

22 ID: z0Myxw96 19日前

いやだとしてもなんでそんな事を話さなきゃなんないの?

4 ID: 8kuEvYqe 19日前

神と比べるのは分が悪すぎない?
国民的トップアイドルに比べたら自分はどうでもいい女なんだな……みたいに言っても、その軸だと世の中の大半はそうだし…
神の如く扱われたいなら、それをモチベに自分(作品)磨きに力を入れるのもいいと思う!

個人的には、貰ったものを写真に撮ってあげるのって結構面倒くさい作業に分類されるし、一気に流れ作業で撮って神のを流したく無いから一旦温めることはあるかもしれないなとおもった。
あとは、TLに病んでる人がいてトピ主とのことが呟けなくなった(トピ主が嫌い、嫉妬してる、そのカフェに行けなくてずっとグチグチ言ってる等)可能性もあるとは思う。

5 ID: j1wD6bJU 19日前

文頭だけ読んでいや草と思ったけど最後まで読んだらモヤモヤして当然だったわ
同人女の感情みたいな案件だなー軽んじられてるんでしょうね
今後は適当に扱おうその人の事を

6 ID: トピ主 19日前

神には私と会う前日にお会いしていたようです。
私も感想を言う気満々だったのですが、私が一旦落ち着く前にその人が神と会った連投を始めたのでこの流れで私と会ったことも言うのかな?と思って一度様子見してしまいました。(楽しそうだったので逆に私のツイートは水を差すかなとその時は思って)
そのまま寝てしまったんですが結局私の話はしなかった為、寧ろ呟けない理由があるのかな?とその時は本気で心配になってしまい、DMで、私の方でお名前出して感想呟いても良いですか?と聞いてしまいました。
今冷静に思えば全く空気が読めてない行動だったような気がします。
24時間経ちましたがお返事は来てないです。

7 ID: 0cx9Mrsz 19日前

あちゃー どんまい

8 ID: トピ主 19日前

www ちょっとクスッときました
ありがとうございます

9 ID: 9iLXCNE1 19日前

最初トピ主と会ってた相互が神なのかと思って、盛大な読み違いをしてたw
これはモヤるね…トピ主の気持ちを想像しないのかね。
とても寂しい気持ちになったよ。神とか関係ないよ。
友達に優劣つける人はそっと離れてもいいんじゃない?
大事にしてくれる人を大事にしたい。

10 ID: BYhlrDtf 19日前

私はその相互好きになれなさそうだな…権力に媚びるタイプか…ってなる
気持ち持ち直すなら作品だしまくろう
あと別のジャンル漁ってみたりそもそも違う趣味始めたり再開したり、話わかってくれそうな人に愚痴って「まーじで下品じゃね!?一連の動き!!」って吐き出そうぜ
ここで愚痴ってもいいしさ
怒ればいいのよ うぜー!そんなこと出来るご身分かよお前ー!って感じで
一通り吐き出したり気分転換すれば気がつけばどうでも良くなるくらい小物にみえるよ、お相手
とまあめちゃくちゃ性格悪い内容だけど、まずは相手の子としばらく忘れて付き合い控えよ
お疲れ様

11 ID: T7iF1Jxm 19日前

順番的に先に会ったのが神だから、神とのことを先にポストしただけかもよ
週末にレポ書くつもりなのかも。コラボカフェ行ったなら触れることいっぱいありそうだし

12 ID: OPiJSZFf 19日前

自分は軽んじられて当然の存在だと受け入れたら楽になるんじゃない
大抵ガッカリする時ってこんなはずじゃなかった、って時だし
相手にとっての自分の価値を見誤った自分の内面の問題でしかない
相手が配慮が足りないとか相手にモヤモヤさせられているのではなく、相手を自分の心に置いている自分の問題でしかない
平等な世界や自分は特別だって言うのはまやかしでしかないって心から受け入れたら、他人からの評価で自分の価値を測る意味はなくなる
他人を自分の心に置かない、そうすれば感情に振り回されることも減るんじゃない?

13 ID: mRqnbw79 19日前

いいこと言うね
肝に銘じよう

14 ID: uU1ejIvw 19日前

わかるよー。自語りごめんだけど、私も、私は会って楽しかったのに相手は楽しくなかったのか、会ったことに一切触れてもらえなかったことある。
楽しくなかったのか、私が会ったことを呟いたのが気に入らなかったのか、人間的に嫌いになられたのかわからないけど。
悲しいけど、自分が楽しくても相手が楽しくないことはあるし、人間関係の優先順位やSNS運用のマイルールって人それぞれだから、どこかがトピ主さんと合わなかったのかもね。私はそのことがきっかけでその人とは疎遠になった(嫌がられていたら申し訳ないのでこちらからコンタクト取らないようにしたし、向こうからも何もこなかった)けど、仕方ないよ。そんな人のことは忘...続きを見る

16 ID: 5dwETMKg 19日前

創作関係ない。
ヤフー知恵袋でやれ。

17 ID: g5AyIhGt 19日前

わかります
もう何年も壁打ちで、オフイベ後も気心知れたオタ友としかアフター行かないけど昔そういうことがありました
深い理由はないのかもしれないけど、私と仲がいいと思われたくないのかなあって考えちゃうんだよね
残念だけど何となく距離置いちゃうな 同人の付き合いってこういう格差みたいのが嫌なんだよなー

18 ID: 5iqNMBLC 19日前

そうそう12が言うように自分の心の主導権を人に握らせるのやめたほうがいい
相互はただあなたと会ったことを「呟いてない」だけなのに、「してくれなかったこと」に対して「わたしはこれだけしてあげたのに」「きっとこうに違いない」とたくさん意味をつけてモヤモヤしてるのは、自分だっていうこと
だとしても傷つくことは傷つくだろうし、こういうことが重なった場合、自分を尊重してくれない軽んじられていると感じる人とは早めに縁を切ったらいいとは思うが

19 ID: uoGSyfbw 19日前

こういうトピで即「創作関係ないから投稿するな」って言う人いるけど運営側なの?マイルールなの?

特に今回のはリア友じゃなくてジャンルの神みたいに普通の交友関係ではまずいない存在もいるし、普通に「創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板」の範囲内だと思うんだけど

20 ID: 5dwETMKg 19日前

これ系の人間関係お悩みスレばかり乱立するのも違うと思わない?

21 ID: hceiKR8J 19日前

タイトル見て小学生が投稿したのかと思った

23 ID: DQUihveo 19日前

リアルでも同人でもあるある
逆に、万フォロワー壁サーになった途端に
手のひら返され媚びられたこともあった
大切にしてくれる人って貴重だし、そういう人と仲良くするのが吉

24 ID: XyMhYelS 19日前

私もおんなじことあったー
だいたい先人に対してはこっちの片思いで終わるからもういいやってなるよね
新規さんから好かれることが多いんだけどだいたい自分は好きじゃないとかで
もうそういうもんだと割り切るしかない

28 ID: FI3CZj4u 19日前

一緒に遊んで楽しかったならいいんじゃないの?
一緒に遊んだことを呟いてもらうことが目的だったの?
トピ主の友人が不憫だわ

29 ID: QVCa3JLd 19日前

何人かの相互とお会いした場合、フォロワーもみんな知ってる有名な人だと(みんなも知ってる)◎◎さんと遊んできたよ~みたいなツイートしちゃうんだよね
優劣つけてるわけじゃないけど(結果つけることになってしまってる)誰も知らないROM専の方とかだと〇〇さんと遊んだよ~ってつぶやいてもフォロワーさんは誰それ?ってなっちゃうしつぶやかないことになっちゃう
以降、なんか気まずいから一律で「フォロワーさんと遊んできました!」って名前は出さないようにしてるけどこういうパターンもあるよって感じで…

ただこのパターンだと、楽しくても盛れる写真なかったら何もつぶやかないことがある

30 ID: I6H9sAxi 19日前

トピ主あれから返事来たのか気になる

31 ID: 2DedY9uh 19日前

呟いてもらうことが目的で遊んだの?とか自分は軽んじられて当然と思おうよ、とか言ってる人本気?
どんだけ自己肯定感低いんだ…こんなの普通の人としてのプライドが傷つくでしょ
見て気付くような比較されてんだから不快になるに決まってるよ
その相互は人によって態度変えるような奴なんだと思って二度と遊ばなくていいよ

33 ID: iG9ZINbJ 19日前

横だけどそのコメら意味不明でびっくりしたからわかる。
自分の価値の卑屈化を推奨して称賛すんの怖いよ…
本買ってくれる→「あとで感想送りますね(送らない)」問題がめちゃめちゃ吹き上がって送る送る詐欺だの相手の不義理や余計な取り繕い一言を叩かれてたのに
差し入れ喜んでくれる→「あとでツイートしていいですか?(ツイートしない)(翌日の神との交流と差し入れはツイートする)」
はトピ主がおかしいとかツイートしてほしくて交流するのかって論調の人らがコメ欄で釣れてるのちょっと可哀想。
多分サムネで読める冒頭一行で印象決めてる層によってこうなってんだろうな

34 ID: 9SuVHOyN 19日前

価値のある人から認められることで自分も認められたように感じる。それで自分の中の埋まらない何かを満たそうとしているからそこに拘ってるのだと思う。どうだろう。
周りからの反応評価に依存する自己肯定になっていて、自分だけで自分を肯定できないと他者に求めるものが多くなる。それでも他人は基本的に自分の思う通りに動いてくれるとは限らないから限界があって、どこまで行っても苦しそう…
なのでそこが変えられたら楽かもねというお話です。

35 ID: 9SuVHOyN 19日前

もちろん自分が気に入らない人と仲良くすることはないので、私を満足させる対応ができない神とは仲良くしないってのならそれでいいと思います。
神も塩対応、トピ主さんもそんならもういいよとお互いに離れていく。それはお互いにハッピーかと。

そうじゃなくて神にいつまでもこうしてほしいああしてほしいどうやったら期待通りにしてくれるのかと一方的に考えたり行動したりし続けるてるとお互いにとってあまりよくないよね、じゃあ考え方を変えた方がお互い楽じゃない?という話です。

価値のある人に認められるに拘らなければただのお友達として仲良くすることもできるんですし。

38 ID: 9v4RCb6m 19日前

実際会って楽しく過ごせたんだしそんなに自分のプライド大事にして相手を嫌な奴って決めつける必要あるのかな…
もちろんドタキャン常習とか嫌な事言ってくる相手とは切れた方が良いけど
SNSで写真を載せてくれないとか、有名人と自分を対等に扱ってくれないとか、そういういらなそうなプライド大事にしてこの先も生きていくのは辛くないか…?
自分を1番大事に扱って欲しいって気持ちは親とか恋人に対して抱くべき感情で、友人にそこまで求めると自分が辛いと思うけど…

39 ID: 2DedY9uh 19日前

9SuVHOyN、やたら考察してるけどトピ文読み取れてなくない?
相互は最初の日に神、その次の日にトピ主に会ってるんでしょ
なのに神と会ったことは発信してトピ主と会ったことは未だに何も言わないからモヤってる

大体「自分と遊んだことを話題にしてくれるかな!」なんて期待、別に最初からしないでしょ
それでも片方のことだけを話題にしてたら「え、なんで?」ってなるのは当然じゃん
他者に何を求めるか…とかじゃないんだよ、普通に相互が無神経な奴なんだよ

42 ID: 9SuVHOyN 19日前

39
ほんとですね。すみません。大変失礼しました。
今ちゃんと読みました。おっしゃる通りです。

43 ID: OPiJSZFf 19日前

自分は軽んじられて当然だと思え、ということを全体を通して言っているわけじゃない事は多分読んで貰えばわかると思う
わからないなら以下補足する
人は比較して価値を定める本質からは逃げられない
その上で自分が相手にとって価値が低いことなんて往々としてある
それが露呈するたびに傷つき、相手を否定し、比較を否定するのは、他人の価値観に敏感になっている証拠であり、その根本的な部分にアプローチしないとずっと同じことを繰り返すと思った
自分が他人から選ばれるのだって他の人たちより自分が相手にとって価値が高いからで、今回は相手にとってそれが自分ではなく神だったってだけの話
それを自分の感情だからと言...続きを見る

32 ID: k2JTQYne 19日前

自分だったら距離置くかな。相手に悪気は無いんだろうし責めるつもりはないけど、初手からこういう軽いモヤモヤを喰らわせてくる相手は深入りするとさらにストレスたまるから、もう仲良くしない。同人で「向こうに悪気はないから」「自分が我慢すればいいから」で我慢しても、結局大していいことはないどころか、余計にイライラするだけと経験上学んだ。

36 ID: vsI2hQHf 19日前

その友達側みたいになった事あるけど、遊んだりもらったものを呟くと私の事を好きな相互が嫉妬したり病むからそうなった事あるよ(3人とも繋がってる)
神とはそこと無関係で仲良くなったから別で考えてたけど、軽んじられてるって誤解される行動だったかもしれないって思って、今は別ジャンル行って壁打ちしてる

37 ID: 1BYK7LOp 19日前

相手からあとで呟いていいですかと言われたのに書いてくれなかったから落ち込んでるのかな
それで思わずDM送っちゃったけどその返事もないと…
まぁ神と会って舞い上がっちゃってその後に会ったトピ主のことは忘れちゃってるのかもね
もしかしたら後からまた書くのかもしれないし待ったら

40 ID: TjG6prs7 19日前

自分だったら距離置く
その相互が神と会った報告をトピ主に直接しないのは良いとして
SNSで神と会いました!報告はするけど、トピ主と会いました!報告はしないっていう差の付け方は理解できないから、これ以上相手と仲良くしようとは思わないかも。
この人の人付き合いの価値観よくわからんな…と思って、それが後から解決したパターンがこれまであまり無かったので
オンでの表面上のお付き合いだけゆるく続けるかな〜

41 ID: iWHSfFkC 19日前

トピ主の後に神と会って…ではなく神と会った次の日にトピ主と会ったなら楽しそうにしてたのは思い出しニヤニヤというか神に会えて上機嫌なだけでトピ主のことなんて一切記憶に残って無さそう、トピ主辛いね
次はコラボカフェでとりあえずの写真撮って、いま何々さんといまーすとか目の前で呟いてくれる人と行きましょう

44 ID: 0BcC43Sr 19日前

自分を病ませる人間とは距離置いた方がいいよ
悪い人じゃないからとか悪気はないからで関わり続けるとどんどんエネルギーを吸い取られてしまう
相手がいい人間が悪い人間かは置いといてトピ主とはもう相性が悪いってことだよ

46 ID: FjUMlYtm 19日前

面倒くさいな。自分は誰と会っても全く同じように振る舞うの?すごいね。それとも差が出るほど付き合う相手がいないのか。

49 ID: EuVspgvX 18日前

少なくとも、その場で「あとでツイートしていいですか?」とまで言って一緒に楽しんだ相手に全く言及しないなんて無神経な事はしないよー

46が差を付けて扱いたいのは勝手だけど、袖にされた人がモヤって離れてくのも自由だし…
面倒くさいのはどっちだよって感じ

47 ID: AKpraRfh 19日前

自分だったら二度と遊ばないかな
軽んじてくる人と一緒にいても疲れるだけ

48 ID: bt7YSLG3 18日前

人と会ったり遊んだこと、いちいち全部SNSや他人に公開しないといけないの面倒くさいな
一緒に過ごした時間が楽しければ満足で、あとのことはどうでもいいかな
そのときお互いちゃんと楽しめてるか?ということのほうが自分にとっては重要かも

公開するのもしないのも自由だし、気分とか界隈の空気とか体調とか人それぞれ事情あるだろうし
自分の気分は自分でコントロールできるけど、他人のことはコントロールできないと思ってるから
自分の力でどうにもならないことを気にし続けてもしかたないと思う
居心地が悪かったら離れるだけ
完全に縁を切らなくても、距離を置くのでもいいと思う

51 ID: bt7YSLG3 18日前

お土産とイラストを渡した時点ではあなたに好意を持っていたけど、その後の会話とか振る舞いとかで何か失礼があって距離を置かれたという可能性もあるかな〜と思いました
あなたが「SNSに私のことを呟かないのら失礼だ」と思うのであれば、同じように離れてもいいと思います
人間関係ってお互いに相手を選んで、選び合うことで成立しているものだと思うので

50 ID: 9gZVL4bK 18日前

少しSNS依存気味かなと感じました。
トピ主さんの理屈だとプライベートで会った人の話を全部ネットに書かないといけなくなってしまいます。
書くこともあれば書かないこともあるだけと思えばいいと思います。

52 ID: ix9vUeTC 18日前

ふつうに失礼
オフで会うほどの相互に序列が分かるような事しちゃうような人はどこかでまた失礼かましてくるから距離おいた方がいいよ
これオタク業だけじゃなくて社会のどのフィールドでも同じ
で、そういう人は必ず媚びた先の相手にも嫌なところ見つけられちゃうもんだから、時間の問題と思ってザマアと思って過ごしなよ
まんま半面教師よ おつかれ

53 ID: hcXk6UY9 18日前

>私も確かお土産とイラストを渡して、その時は喜んで後でツイートしても良いですか?と聞かれた筈なんですが……
これ相手がわざわざトピ主にツイートしていいか?って確認とってきたのにも関わらずツイートしないからモヤってんじゃないの。
多分この発言がなければそこまでモヤってないんじゃないか?
その上神とのことだけ呟かれたらそりゃトピ主はモヤるし、自分は呟いていいのかな?って心配になると思う。

で、気持ちが軽くなる考え方だけど、以降は私ならこうするって体で書きます。

まずは自分はこういうことされたら傷つくんだなって認識する。で、相手が自分にとっては不誠実な行動をしているから嫌なんだなと...続きを見る

54 ID: qjdPpTm4 18日前

「オフ会のことをSNSで呟いてくれなかった」が問題なのではなくて、
・「ツイートしていいですか?」と言ったのに呟いていない(うそつき)
・神のことは呟いたのに自分は呟いてない(人によって対応に差をつける・差をつけてることがあからさまにわかる状況を作る)
ってことが問題なんだよね?
この2つの問題が「トピ主とのオフ会のことをツイートすること」で解決するだけであって、それが問題だと捉えちゃうとトピ主が期待しすぎみたいな意見になるけど、相手の態度や言動に失礼はないかと考えるとモヤモヤして当然ではあると思うよ。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自ジャンルのオンリー名がどうしても受け入れられなくて悩んでいます。 私は名前を設定出来る主人公(デフォルトネーム...

マイナーカプでPixivで大手と投稿タイミングが被りそうなとき、大手より先に上げますか?後に上げますか? 前...

創作するとき(特に一次創作で設定を考えているとき)過剰に現実の知り合いなどとの被りを気にするのをやめたいです。 ...

人外のファッションについて。 イラストの仕事でSkebを利用しているのですが、最近ファッション要素の強い人外キャ...

私のいるゲーム系ジャンルは未成年が多く、彼女らの年齢制限違反がよく問題になっています。 実際、Xで中学生...

とあるカプABが好きな一応字書きですが最後の投稿は2年前で現在はほぼROMです。 界隈ではずっとABの方が盛り上...

極道(ヤクザ)キャラが推しの人に質問です 推しの稼業のリアリティはどれくらい意識していますか? 最近好きに...

下手くそは描かない方がマシですか?例えば下手くそ10人と上手い人1人いるジャンルより、下手くそ0人と上手い人1人の...

恋愛描写にリアルさが欲しいから現実で彼氏のいた恋愛経験者に創作をしてほしいという意見をたまに見かけるのですが、恋愛...

半導体クーラー市場: トレンド、成長要因、および将来の展望 導入 半導体クーラー市場は、エレクトロニクス、通信...