合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつ...
合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。
理由としては新たなジャンルにハマったからです。
自分は人生初のサークル参加な上、このカップリング初のオンリーということらで早めに仕上げましたが、合同の友人は原稿をしなくて大丈夫かと聞いてもやる気が出ないと言われます。
新たなジャンルで推しカプができたのはわかりますが、ここまできてやる気がないのは合同サークルを申し込んだ身としても正直モヤモヤします。
筆が早いのならともかく、激遅で毎度極道入稿するくらいには遅いです。
そして、新たな推しカプにハマってからは返信も遅くなり、連絡も数日かえってこないのが当たり前になって寂しいです。
イライラと不安と寂しさが混ざって、あと2ヶ月もしたらイベントなのに間に合うのか心配です。
界隈内でそこまで人気のない自分に比べ、その子は人気もあるので楽しみにしている人を悲しませたくはないもあります。
皆さんならこれにモヤモヤしますか?それとも仕方ないと割り切りますか?
みんなのコメント
合同は割り切るしかないよねぇ……
そういうトラブル避けたくて自分でサークル参加してる人山ほどいると思うし
飽きちゃってるなら仕方ないというか、嫌々出られる方が無理って人も多いんじゃない?
片方参加しなくても、初参加の子が座ってたら、頑張れー!って来てくれる参加者たくさんいると思うよ?
サーチケは手元に来るのかな?最悪、他に仲良い人いてサークル参加する人いるなら、万が一バックレられた時の為に委託依頼しとくのも手かなーって思うよー
やる気ない人はほっときな。いつも極道入稿なら今回もなんとかなるかもしれないし、ならなかった時に評判落とすのは友人の方だよ
楽しみにしてる人をがっかりさせたくないって優しいね。トピ主の本楽しみにしてる人もいるから準備頑張ってね
2コメの言う通り、サーチケが友人側に来る場合はバックれる可能性あるから委託の根回ししとくといいと思う。
その本て合同誌?それとも個人誌?
合同誌なら、もう個人誌に切りかえて入稿しちゃった方がいいよ
このままだと絶対にグダる
そういうのは○日までに連絡無かったらってこっちから区切った方がいいよ
もし合同誌の予定があるなら○日までにネームが終わってなかったら合同誌の話は無しにしますとか
残念だけど多分どうしようもないし、その子絶対落とすよ
なので合同サークルだろうが自分だけで盛り上がる覚悟を決めていっぱい用意しよう!
私は10年同カプで活動してきましたがそういう人いっぱい見てきました
1人で踊り狂ったけど楽しかったって経験何度もしてる
もし合同本なら早めに締め切り決めて個人誌に切り替えれる様にしてね
もし相手の人気で本がたくさん売れるかもって期待してたのなら、腹括って少部数でも楽しもう
せっかくのオンリー楽しんで!
他の人も言ってるけど相手に期待しない方がいい。
こういう人は本当にばっくれるし、振り回すだけ振り回してくるからトピ主が疲れてしまうだけだよ。
初参加だから心配だろうし、相手の面倒までみてたら大変だと思う。
個人誌だせるならそちらに集中して、合同誌は間に合えば出す、くらいの優先度に切り替えた方が絶対にいいよ。
一人で自分のことだけやる、にシフトしていこう。
あきらめるかな…
「それだったら先に連絡してよ~」は言われそうだからあらかじめ連絡はしておいて、トピ主個人誌やトピ主1人前提で進める
コメントをする