創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 3MWx0pUB約10時間前

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 ...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。

今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃は、キャラみんなが推しを取り合う、推し総受け作品を大喜びで読んでいました。
推しが愛されていれば愛されているほど、攻が受に狂っていれば狂っているほど、推しの外見が褒められていればいるほど、テンションは最高潮。〇魂テンション、台本形式・会話オンリーの小説、愛に狂った攻のキャラ崩壊、公式でろくに絡みのないキャラから受への矢印エトセトラ、大好物でした。ニコ動でウ〇スタンショー(トレス)をアホみたいに見てました。
年齢を重ねるにつれて原作準拠がどうとか面倒くさい拘りが生まれ、↑のような作品を見下すようになりましたが、これは私だけでしょうか、それとも割と皆がこういう頭の悪い総受け萌を通ってきているのでしょうか。

現ジャンルではハイテンション・キャラ崩壊総受け作品(特に台本形式の小説)は全くブクマが伸びていませんが、かつての私のような若い子がいるなら、需要はあるんじゃないのか?と疑問に思った次第です。
伸びてないのは何故なのか気になりました。
①若い頃に必ずしもハイテンション・キャラ崩壊総受け萌を通るわけではないから
②腐の高齢化が進んでいて若いオタクが多くないから
③トピ主のジャンルが高齢だから(こういう作品が伸びているジャンルもある)
考えられる理由はこんな感じでしょうか。

ハイテンション・キャラ崩壊総受け作品についての、皆さんの辿ってきた過去や、現ジャンルの状況を教えてください!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 9LZPaTiG 約9時間前

受けキャラって多かれ少なかれ腐女子の理想の自己投影だと思う。
キャラ崩壊はキャラの姿と属性だけ借りて自分の感情やリアクションに寄せているからだし、総受けはハーレム願望、容姿褒めはまんま自分の容姿へのコンプレックス、と置き換えられる。ハイテンションに疲れないのは若さゆえかな。
人によって好みはそれぞれだから、皆が通る道かはわからないけど、中高生なら全男子にモテモテのクラスのアイドルになりたい!とか思うのはよくある願望かも。
傾向として本当に少ないかはともかく、面白そうだからヘキの割合とかそうなってる理由を分析したものを見てみたい。オフイベ見てても高齢化とかは本当にありそう。

3 ID: LmfeqUzw 約9時間前

二次では過剰なリアクションとるのはキャラ崩壊って捉えられるからじゃない?それを受け付けない人は多いと思う
ジャンル問わず総受けだったり攻めが受けに狂ってるのは主人公受けに古今東西多い気がする
今はでもそういうのは二次じゃなくて商業BLだったりTLで喜ばれているんじゃないかな
ちるちるやシーモア辺りでレビュー多いのはそういう作品のような…何となくレビュー見てるとトピ主が言うような一昔前の中高生の時のハイテンションオタクのまま大人になったんだろうなって人が多い印象ある

4 ID: XgGfN3ok 約9時間前

自分がそうなんだけど、

・受け攻め拘らないとかリバ厨が最終形態
・子供の頃から教科書常連文豪、世界の名作、流行りの商業小説、名作映画、有名作家の漫画読んでた

そういうタイプだと子供の頃からそこまで興味ないんじゃないかな
今30なんだけど、たまたま小中学生のころ封神とエヴァ好きだったんだよね(エヴァは新劇始まる前
古の90-00年代のテンション高いサイト発見して、うわキツ…やっぱ昔の人ってこんなんばっかだな😅って総受けキモがってた記憶あるし
やっぱ子供だとまともな面白い作品というものに触れる機会も環境に依存するから、総受けハイテンションしか世界をほぼ知らないから面白く思えるん...続きを見る

10 ID: トピ主 約6時間前

私も小学校では恐らく誰よりも本を読んでいた自負がありまして、アニメや漫画、ラノベなどには縁がなかったので、その意味ではコメ主さん以上に活字に浸っていたと思いますが、だからこそ中高生で触れたバカバカしいテンションの二次創作が新鮮で楽しかった気がしますね。

5 ID: 1Lyouft4 約9時間前

若い頃から総受けも攻狂人化も苦手の固定厨だった
自分の周りは皆似た感じなんで多分類友が集まりやすいんだと思う
むしろキャラ崩壊総受けで盛り上がってたのはチュプと呼ばれる人だったなあ
そういう作品が最近伸びないのは①とそういうのが好きな層は今かなり選択肢が増えておちんぽビュッフェ夢やなろうの総愛されやDLsiteとかのTL愛されエロに行ってるんだと思うよ
少年漫画の男キャラを自己投影代用にする必要がなくなって来たんじゃないの

7 ID: 7zHrx92C 約7時間前

確かに選択肢が充実したのはあるかもね、納得だわ
どんどん商業の一次を楽しんでくれ〜作家も潤うし、交流の圧も向けられないで済むの万々歳
同担にキャラ改変二次がいないと空気がうまいよ

6 ID: KMw7UlBo 約8時間前

若い頃も今もだけど、原作の供給以上にもっとお話が見たい!そもそも漫画イラスト大好き!
っていうので漫画イラスト系なら、絵さえある程度好きなら総受けでもリバでもどんなカプでも何でも見るなぁ
小説は全年齢ならどんなカプでも楽しんでみるかなー。名前とか一人称間違えてるのは見ないけど
複雑なパロとかバース系はいまいち頭に入ってこないって理由であんま見ない

あとトピ文の需要減ったという考察は②かなぁと思う。今の若い子ってあんま活字読まなそう。タイパ的には悪いから?

8 ID: トピ主 約7時間前

トピ主です!皆さんありがとうございます!
これまで見る限り、トピ主のジャンルだけでなく、キャラ崩壊総受け系作品、ハイテンション台本小説などが大人気という不幸なジャンルは、今はあまりないのでしょうか。

大なり小なり自己投影をしているので中高生はモテたい願望→総受け好きになりがちというコメントや、今は二次BLではなくなろう系などの一次創作でそういう欲求を満たしているのではないかというコメント、なるほどと思いました。ありがとうございます!

9 ID: トピ主 約7時間前

腐全体の高齢化や若者離れは、実際に起こってるのか気になりますね。
引き続きキャラ崩壊総受けに関するエピソードを募集するとともに、よければ皆さんのジャンルの年齢層も教えてください。トピ主のジャンルでは、大手は30代後半〜40代が多そうな空気です。20代後半だと若いと言われます。

11 ID: jkmfLOib 約5時間前

夢が昔に比べて市民権を得たから原作無視モテモテハーレムをやりたい人は既存キャラの皮を被らなくても夢主でやるようになったのと、ソシャゲジャンルの主人公受けにも流れてると思う
ソシャゲだと性格や作品によっては容姿も自由にできて、でも原作にちゃんと存在しているし複数キャラからチヤホヤ愛されできる設定も公式でたいてい用意されてるから夢と漫画主人公受けのいいとこ取りな感じ
自ジャンルの年代は大手でも30代くらい、多分20代がメインで大学生もかなり見かける

12 ID: oQfgMjFw 約4時間前

最近女性向けで流行る作品の主人公って必ずしも皆んなから愛されてる系じゃないなーって感じてるからそういうジャンルが覇権にならないから遠ざかってるだけの気もする
自転車やホクロ🏀の主人公って原作からしていかにも周りから愛されてる一見か弱そうな見た目の愛され系だったからそういうのが流行るのも理屈としてはわかるって遠目から見てたよ
中高生キャラ+部活ものって世界観が殺伐としてないからキャラ崩壊のギャグネタもやりやすかったと思う
今は中高生キャラの愛されハーレム系より一点集中粘着型の社会人お兄さんの方がウケる時代なんだなぁって思ってる
主人公愛されジャンルが覇権になったらまたブワッと息を吹き返す...続きを見る

13 ID: 0zvaHIXK 約2時間前

中学生時代は幽○全盛期くらいの世代だけど、総受けはまったく通らなかった。厨二のころからあまり好みではなかった。
今のジャンル・カプは高齢カプなんだけど、受け総受け大好き40代結構多いよ。それを考えると、若い時に通るものじゃなく、そもそも総受けが好きな人で、ずーーーっと好きな人もいれば、好みが変わる人もいる、ってだけだと思う。
厨二の時は確かに鬼畜攻め好きだったし、強引無理矢理展開好きだったけど時代がそうだった気もするし、今も好きは好きで変わってない。ただ、性的同意をおそろかにしない鬼畜に進化した。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...