創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: kLoO72914ヶ月前

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベ...

初めて同人誌を作ります。

初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所さんを見ていたら、次第にどこがいいのか分からなくなってしまいました。様々な動画やnoteも拝見したのですが、結局どこがいいのだろうと再度頭を悩ませています。どうせならもっと知識を入れて悩みたいと思うので、初心者にもおすすめの印刷所を教えていただきたいです!
全年齢向け小説、A6文庫本サイズ、表紙含め140P程度。遊び紙等の使用は考えていません。部数はのんびりはけさせようと50部で考えています。(他にも印刷所選出に必要な情報があればコメに追加します🙇🏻‍♀️)
また、入稿の際に気をつけた方がいいこと、初めて同人誌を作成した時にこうしていたなど些細なことでも教えていただきたいです。

また、初めて同人即売会にサークル参加するにあたって、本当に!これだけは!といったマジで必要なものなどあれば、ご教示くださいますと嬉しいです!🙇🏻‍♀️
長々と申し訳ありません、よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 78TCEW3s 4ヶ月前

シメケンプリントはいかがでしょうか……!!
50部140p(136p+表紙4p)、一番安いので4万ちょっとに掛かります。
直接搬入はない(宅配搬入)です。

3 ID: 78TCEW3s 4ヶ月前

入稿するときは完全入稿で!と言っているところが多いですが、ここはトンボなしでも引き受けてくれます~
本のノド部分+上下左右3mmずつ余白をつけることを忘れなければ基本大丈夫です!

4 ID: 2YxREA1X 4ヶ月前

色々な印刷所さんを見ただけじゃ迷うのは当然だから、次は色々な印刷屋さんに資料請求して送ってもらおう
まずはそれが第一歩

5 ID: 3lqY9pZ6 4ヶ月前

初心者とのことだけど、現時点で製本にあたって最優先したい事項によっておすすめできるところも変わってくると思うのでまずはそこから整理してみたら?

・予算
・入稿・搬入のサポートの手厚さ
・こだわりたい装丁の有無
(・〆切をどれくらいのばせるか)

大抵は上3つのポイントのうちどこをどう重視したいかで皆印刷所を決めてると思う。
慣れてると〆切基準でもいいけど、初心者なら不備があると思って行動していた方がいいので〆切を伸ばすのはおすすめしない。

サークル参加するにあたって絶対に必要なものはサーチケと何かしらの頒布物(ペーパー1枚だけでも)だけど、他に必要なグッズは調べると画像...続きを見る

6 ID: 4pMXxufJ 4ヶ月前

最終的にはサイフと、自分のカン
好きな作家がここで刷ってるとか、この装丁がいいとか、サイトが見やすいとか
案ずるより産むが易しだよ

うっかりミスが多いなら細かく指摘してくれるとこオススメ
ねこの しっ ぽ
しま や

7 ID: mYQnLfq2 4ヶ月前

上米にも出てるシメケンは無料メーカーとかあるからオススメだし小説も安価
ちょこっとは入稿のやり方がクセあるけど超安価だよ

何のジャンルかイベントか知らないけど、最初は20~30冊でもよくない?
「同人イベント はじめて」で検索したら、赤ブーや色んなまとめサイトあるよ

8 ID: mzI1PVJ5 4ヶ月前

初心者向けだとポプが親切でオススメってよく聞く

>初めて同人即売会にサークル参加するにあたって、本当に!これだけは!
サーチケ。忘れずに持っていくことは勿論、うっかり会場に送る荷物に入れてしまわないように気をつけて

9 ID: bzau13pF 4ヶ月前

上でも上がってるけど初めてならミスを細かくチェックしてくれるしまyaおすすめ
安価で刷りたいならおtaクラブ

10 ID: pKSh73Pj 3ヶ月前

ねこのしっぽ一択

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

意図せずに自分が先駆者になっていた経験ってありますか? それが例えオメガバとか転生ものとかのありきたりなものだっ...

友達がきつめのキャラアンチになってしまたのですがどうしたら良いでしょうか・・・ 元々ジャンルAで仲良くなり、その...

今炎上してるニッセンのAI絵問題で、絵を描く人間からするとあのクオリティのラフからあの完成絵が出てくることは「絶対...

同人やBLって特別ヲチが多い界隈でしょうか?今話題のホラー商業作家にヲチスレが一つもなかったようで気になりました。

ドhtrという程ではない、むしろ体のデッサンは狂ってなくてちゃんと描けてるのに致命的に魅力のない絵ってどうしてなん...

現在のジャンルのマンネリ化について 今いるジャンルに飽きがきていて辛いです。 界隈自体そんなに変な人もいないの...

相互さんとの温度感について 私は相互さんの夢主ファンアートを描かせてもらったり、感想を送ったりしながら交流し...

悪いことをする人の名前って普通に付けて良いんでしょうか? 自ジャンルは探偵もの(コナンではない)なので、創作時に...

フォロバ目的でのフォローってそんなに悪いことなんでしょうか? SNSのフォロー機能は基本的に「誰をフォローするか...

フォロワーが増えないのでアドバイスがほしいです。 ジャンルに参入してから3ヶ月程度でほぼ壁打ちの絵描きです。ジャ...