初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベ...
初めて同人誌を作ります。
初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所さんを見ていたら、次第にどこがいいのか分からなくなってしまいました。様々な動画やnoteも拝見したのですが、結局どこがいいのだろうと再度頭を悩ませています。どうせならもっと知識を入れて悩みたいと思うので、初心者にもおすすめの印刷所を教えていただきたいです!
全年齢向け小説、A6文庫本サイズ、表紙含め140P程度。遊び紙等の使用は考えていません。部数はのんびりはけさせようと50部で考えています。(他にも印刷所選出に必要な情報があればコメに追加します🙇🏻♀️)
また、入稿の際に気をつけた方がいいこと、初めて同人誌を作成した時にこうしていたなど些細なことでも教えていただきたいです。
また、初めて同人即売会にサークル参加するにあたって、本当に!これだけは!といったマジで必要なものなどあれば、ご教示くださいますと嬉しいです!🙇🏻♀️
長々と申し訳ありません、よろしくお願いいたします。
みんなのコメント
シメケンプリントはいかがでしょうか……!!
50部140p(136p+表紙4p)、一番安いので4万ちょっとに掛かります。
直接搬入はない(宅配搬入)です。
入稿するときは完全入稿で!と言っているところが多いですが、ここはトンボなしでも引き受けてくれます~
本のノド部分+上下左右3mmずつ余白をつけることを忘れなければ基本大丈夫です!
色々な印刷所さんを見ただけじゃ迷うのは当然だから、次は色々な印刷屋さんに資料請求して送ってもらおう
まずはそれが第一歩
初心者とのことだけど、現時点で製本にあたって最優先したい事項によっておすすめできるところも変わってくると思うのでまずはそこから整理してみたら?
・予算
・入稿・搬入のサポートの手厚さ
・こだわりたい装丁の有無
(・〆切をどれくらいのばせるか)
大抵は上3つのポイントのうちどこをどう重視したいかで皆印刷所を決めてると思う。
慣れてると〆切基準でもいいけど、初心者なら不備があると思って行動していた方がいいので〆切を伸ばすのはおすすめしない。
サークル参加するにあたって絶対に必要なものはサーチケと何かしらの頒布物(ペーパー1枚だけでも)だけど、他に必要なグッズは調べると画像...続きを見る
コメントをする