1 ID: N7TV0gpK約3時間前
ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、...
ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。
某ソシャゲのキャラを推しているのですが、関わり深いキャラがおり、かつセリフでの描写しかありませんでした。その関係性がエモいことからその二人の創作がとても多く、カプ人気もあります。そのソシャゲをしてる人からしたらピンとくる人もいるかもしれません。
ビジュアルが出てないけど創作がしたい人が多いからか、オリジナル〇〇として創作者ごとにオリジナルの外見を妄想して作る人がほとんどです。〇〇さんちの〇〇かっこいい!みたいなうちよそ交流も盛んだったり。
私は、セリフがあるからオリキャラではないにせよ「私の考えた〇〇」×既存のキャラが苦手です。うちよそ交流とか1次創作じゃんと思ってしまいます。でも推し関連では圧倒的に人気だし「当たり前の文化」として定着してるから私の方が異端なのだろうと思います。
某刀のさ…わもオリジナルみが強いものは苦手です。(顔を隠してたり白ハゲならいい)
オタクの考えた(外見の)キャラと既存のキャラを組ませてほしくない、オリジナル要素を絡ませてほしくない派の人は少ないのでしょうか?肩身が狭いです…
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: VHpgqSG3
2分前
気持ちはわからんでもないけど、それでも描きたいんだ許して……。
とはいえ確かに、片方だけオリジナルの見た目だと、キャラデザの完成度が全然違う二人が並んでたりするので、違和感があるのはわかる。
1ページ目(1ページ中)
コメントをする