創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: sYuba8n75ヶ月前

春コミからしばらく経ちましたが、通販がもう動きません。 新刊2...

春コミからしばらく経ちましたが、通販がもう動きません。
新刊2冊出し、それぞれ10冊ずつほど残ってます。どちらも自信作で反応も沢山いただいて正直即完売すると思ってたのでなんだか虚しいです。
自作が大好きなので破棄するとか絶対嫌だ!と思ってたのですが今になって読み返してみると脱字してるし、小説で400ページ越えと200ページ越えなので微妙に嵩張るしでもういいかなと思い始めてます…。
皆さんはどのくらいで在庫破棄しますか?また、自信作を破棄するへの気の持ちようみたいなのもお聞きしたいです。ちなみにこのジャンルではもう本を出す予定はありません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: V2XYwdUJ 5ヶ月前

自家通販?委託?
春コミなんか終わってすぐじゃん
別に悲観するほど経ってないよ
委託ならとりあえず返本期限が来るまで放置しとけば
同ジャンルの人が通販したらついで買いされたりするよ

8 ID: H6lywWug 5ヶ月前

それ。オンリーが続くジャンルならついで買いの確率高いしそうでなくても検索で見つけてくれるのか毎月数冊ずつくらい出て子供の小遣い程度は貰える。
私もゆったり一年くらいかけてあるくらいの感覚でいるよ。

3 ID: yQH6zLto 5ヶ月前

在庫破棄したことない。去年の6月刷ったのがあと15冊虎にあるけどこないだ1冊出たよ。イベント持ってくと5冊とか出るし。2、3年かけて完売することもよくあるなー。10冊ずつ程度なら置いておけないのかな?
虎とかに預けるのはダメなの?

4 ID: KC2VMJuq 5ヶ月前

今の所在庫20冊くらいあるけど無料で誰かにあげたりして破棄してない、したくないし…
誤字脱字いっぱいあっても破棄するのもったいなくない?
BOOTH自家するか、とらかメロンに委託してみたら?

5 ID: X7ynFxbd 5ヶ月前

通販は虎?そのページ数なら手数料が高くて手を出してない可能性ある
併売にしてBOOTHにしてみるといいかも
廃棄はしない、スパコミくらいにもう一度在庫が動くかもしれない

6 ID: トピ主 5ヶ月前

皆さんありがとうございます。通販はBOOTHです。破棄するの、やっぱりどうしても躊躇います。せっかく頑張ったのにな…あまり同人慣れしてないので、少しの在庫でも凹んでしまいます

7 ID: vneMfuoU 5ヶ月前

何冊出して10冊残ってるのか分からないけど判断が早すぎないか?
同人慣れしてないっていうけど、新刊を即完売させるのが同人活動じゃないよ
SNSで完売しました!を見てそれがスタンダードだと思ってるかもしれないけど

9 ID: H6lywWug 5ヶ月前

とらやフロマにも委託してみたら?
通販サイトでしか買わない層いるよ!

10 ID: hBkZFgei 5ヶ月前

私もこれに賛成
BOOTHよりも虎の方が基本的には売れ行きいいよ
ジャンルにもよるけどね
手元にあるから鬱々とするんだよ
どうせ捨てるつもりなら書店に預けちゃえ

11 ID: ndENrCTu 5ヶ月前

BOOTHはあんまり使わないな
ばらばら届くのがめんどうで
とらで営業所留めにして一気買いしてる
イベントに併せればついで買いあると思う

12 ID: sj8yzpmG 5ヶ月前

boothはフォロワーしか気付かないだろうしな〜。5冊ずつとらへ送ってみては?手元の本は引き続きbooth在庫&イベント持ち込み用ってことで
もうイベント出ない、なら全部とらに送っちゃえ

13 ID: 8s57UAyV 5ヶ月前

現地行けないから通販組だけど、よっぽど欲しい作者じゃない限りBoothはチェックしないな〜送料の関係もあるし虎だったらついで買いするから虎に預けて欲しい

14 ID: PvfGw1S6 5ヶ月前

10年ぐらい経ったらさすがにもう廃棄した。
よほど家のスペース圧迫するような部数だったら、とりあえず半分廃棄してもう半分はもう少し様子見でとっとくとかでもいいのでは。
でも、買う側として昔のジャンルにハマってしまった時に、10年以上前の本の在庫を問い合わせたこともあるので、それで「まだあるのでお送りしますよ」と言われた時には感謝してもしきれないほど嬉しかったな。

15 ID: gf54LQ6O 5ヶ月前

村化しつつあるドマイナー斜陽ジャンルのhtrだから委託しても誰も買わないと踏んで春コミの本この前全部捨てちゃった
部屋はスッキリしたけどちょっと切なくなったな

16 ID: AlshJ8Ym 5ヶ月前

どれくらいで在庫破棄するかは個人の自由だと思うけど、自分の感覚だと春コミの分を破棄!???なぜ!??ってびっくりするくらい早い。
自分は遅れてジャンルにはまることが多くて、まだ売っててくれてありがてえ……って思うことが多いから、自分もできる限り在庫持ってるよ。基本は五年くらいかな。さすがにそこまでやらなくてもいいとは思うけど。

17 ID: G2aqojm8 5ヶ月前

次のイベントで捌けるよ

18 ID: owzyABen 5ヶ月前

そんな冊数、次のイベントで新刊と一緒に持っていきゃすぐ捌けるよ

19 ID: TmPy2Cps 5ヶ月前

廃棄するくらいなら虎に送る
金額は気にしないって事だよね
小説でそのP数だと虎委託かなり高くなると思うので通販価格+消費税にするかも
私は赤字でもいいから手に取って貰う事重視なのでイベもBOOTHも虎も同じ価格にしてる(税は別)小さいジャンルだから相互も何人か同じようにしてるよ〜
イベントで他のサークルのスペース見なかった?
小説サークルなんて特に机いっぱいに本並べてるでしょ、売り切れなくて当然だよ
今のジャンルで出さなくても他のジャンルで本だ好きなら慣れていかなきゃ

20 ID: McqbwUjS 5ヶ月前

同カプ知り合い0の中、勢いでイベント出て当日2~3冊、BOOTHで数冊はけてから在庫動かず、ジャンル移動したし、今後イベント出るつもりなかったので半年~1年後位に10冊以上残ったのをフロマに委託したらひと月位で全部なくなったよ。
私もだけどBOOTHはフォローしてる人の告知ツイとかでしか見ないので書店委託してみるのも一つの手だと思う。

21 ID: j4QdJYVy 5ヶ月前

自分も春コミの本10冊ちょい余ってるよーちなみに虎
昨年夏の本もずっと余ってたけど、ジャンルオンリーやカプオンリーがあるたびについで買いでジワ売れしてて
ちょうど10か月くらいで全部捌けた!虎に置いとけばついで買いで全然出る冊数だと思うよ

22 ID: tApYi8Hb 5ヶ月前

20~30冊くらいの少部数で刷って10冊余ってるなら凹む気持ちもわかるけど
50冊以上なら10冊くらい余っても次のイベントに持って行けば売れるよ~

23 ID: Pf0SYLtc 5ヶ月前

春コミからまだ1か月も経ってないのにもう廃棄のこと考えてるのか……
いくらなんでも損切の判断が早すぎる

BOOTHなら返本期限の概念も無いんだし、1年でも2年でもずっと通販置いておけばそのうち誰か買うよ
自宅に在庫置く場所が無くて…とかであればそれこそ🐯、🍈あたりに委託して全部送ってしまえばいいだけ
自分なんかは去年2024年の春コミで出した本も未だに書店に50冊↑在庫あるけど、1年かけてじわじわと売れていってる。悲観するの早すぎる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『ちょっと聞いてくれないか』《12》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ブロックされてショックだった時、どう立ち直ってますか? 過去にやり取りのあった大好きな作品を作られてる方にブ...

男性向けのVtuberの夢絵がおすすめに流れてきました。 鍵パカタグ付きで投稿されていて、それを指摘するマロにも...

AIに自分が描いた絵を吸わせてアドバイスをもらっている方、そのアドバイスが的を得ていると思いますか? 私はチ...

ちょっと変わった3Pを体験してみたいですか?千恵子デリ駅では、現在「女性2人+男性1人」のプレイにも対応中です。カ...

日常ツイや萌え語りを目当てにフォローすることってありますか? その人の作品が目当てではないが人柄や普段話してる内...

「同人誌を買う時に値段は見ない(高くても欲しければ迷わず買う)」と口では言いつつ、実際はめちゃくちゃ値段と質と量(...

色んな絵師さんに表紙を頼んでいる字書きについて、傍から見たらどう思いますか? 私は字書き側ですが、趣味本なの...

今のオタクの人は綺麗な人が多い気がしますが、違うの? よく、オタクは紙袋にシャツにメガネに、見た目に無頓着な...

脚本術の本って何の役に立ちますか? 役に立てている人のご意見が聞きたいです。宜しくお願いします。