新刊アンケートを参考にしないのに繰り返す人にかなりイライラしてい...
新刊アンケートを参考にしないのに繰り返す人にかなりイライラしています。
とある字書きが新刊アンケを取っておきながら、「本当にこんなに欲しい人いる?嘘っぽい」「前もアンケ参考にしたけど実際は半分も売れなかった」と愚痴を繰り返していて、結果的に部数を絞って刷ったら「欲しい人に行き渡らず再販希望が来て困ってる」とまた愚痴る……。
いや、じゃあアンケ取る意味ある?って話。最初から信用しないなら取らなきゃいいし、多めに刷って余ったら処分するなり頒布の工夫をすればいいだけの話では?
話の流れからして部数も総部数20部あるかどうか程度で、印刷費や在庫処理にそこまで大きな負担があるようにも見えません。それでも毎回同じようなループをして、フォロワーに不安と愚痴を垂れ流すのって、もはや自己演出か承認欲求のためのパフォーマンスにしか見えないんですが…。
こういうタイプ、同人界隈ではよくいるんでしょうか?他の方はどう感じますか?
みんなのコメント
私は見たことないけど申し訳ない。この「前もアンケ参考にしたけど実際は半分も売れなかった」で、とても不憫だと私は思ってしまった。だってそんなことある?これもう界隈に茶化されてない?半分以上買わない人に反応されるって嫌がらせの域だと思うんだけど。
こんなトピまで立てられて。私はネガティブ発言してるその人が可哀想だと思う。トピ主はミュートすれば解決するよ。今すぐした方がいいよ
基本アンケなんて参考にならないんだから前回の部数を参考にして増やすか減らすかして刷るだけなんだよ
かなり多く見積もっても300くらいのジャンルでTwitterアンケ600入ってる人見たことあるわ
前もアンケ参考にしたけど実際は半分も売れなかったってちゃんとアンケ参考にしてる過去あるやん
その結果違ったんだからそりゃ悩むツイートくらいするやろ
購入する気がないのにアンケート入れた人が多数いるってことですよね...
私も書き手の方に同情します。
最初から信用していないのではなく、そういう人間が界隈にいるから信用できないんです。
愚痴が癇に障るのならミュートなりブロックなりするだけで終わりますよ。
途中の文章の書き方が悪かったです。
アンケートで出た結果を全然信じずに部数を絞って結果行き渡らずに再販希望が来たと愚痴。
部数は好きにしたらいいですけどアンケートをこの状況で繰り返し取って毎回愚痴る必要ある?って話です。
「半分も売れなかった」って言ってるんでしょ?ならアンケートの半分の数刷ってるんじゃないの?だとしたらちゃんと参考にしてるじゃん
アンケート通りに刷ったら半分しか出なかったのは気の毒だけど、ずっとそれを愚痴愚痴言われたらモヤるのもわかるな。
アンケート入れて普通に買った側からしたら「嘘っぽい」って言われるのもなんかモヤるし。
一回アンケートして当てにならないってわかったならアンケートしなければいいし、それでもアンケートしたうえで半分の部数にしたんだったら再版云々で愚痴愚痴言わないでほしい。
再版希望来ても再版しませんで終われば良い話だし。
あくまでアンケートなだけだからね…
トピ主の文章を見たら、新刊のアンケ数愚痴で「そんなことないですよ」の吉牛待ちの嬉ション案件だよ
アンチに粘着されてんのかな
私だったらこの人どしちゃったの可哀想...で終わるけど
でもさ、ちょっと愚痴をTLに流されたくらいでトピ主はイライラしてこんなとこにトピ立てしてるわけじゃん
そしたらアンケートに面白半分で投票されて在庫抱えて疑心暗鬼になって、今度は半分しか刷らなかったら再販してくれってばんばん連絡来て、という状況のその人が、どれだけストレス抱えてて愚痴らなきゃやってられないかってのは想像つかないかな?
じゃあアンケートなんか取らなきゃいいじゃんって言うけど、それを言うならトピ主だって見たくないならさっさとミュートすればいいじゃんって話で
つまりは人は理屈では動けないってこ...続きを見る
コメントをする