絵描きです。部数を増やすか増やさないかで相談させて下さい 去年...
絵描きです。部数を増やすか増やさないかで相談させて下さい
去年のジャンルオンリーイベでR18のNLCP本を頒布しました
イベント当日は早めの段階で完売し、その後通販分として再販しましたがその再販分が2冊ほど売れ残っている状態です
次回も同じジャンルオンリーにて、同CPの今度は全年齢向けの本を頒布する予定です
この場合は前回から部数増やしますか?それとも同じ部数でいいのでしょうか?
残った分は通販に回しますが次回のイベントが最後の参加になりそうなのでできれば在庫を残したくありません
長寿ジャンルでファン層は20代半ば~40代くらい?で男女どちらも同じ人数くらいいそうです
自分が描いてるCPは他に本出してる人どころか検索しても絵も小説も出てこないので誰も描いていないと思います
前回の本→R18、漫画、カラーページあり、ページ数少なめ、在庫2
次回の本→全年齢、漫画、カラーページなし、ページ数少し増えた
という状態です
皆様ならどのようにするか等、ご意見頂けますと幸いです
みんなのコメント
長寿ということは旬もなにもまったりしてる状態ということかな?去年本を出した時と変わらず。
自分は1、2割程度減らした部数を刷るかも
私だったら考えるの面倒くさいし同じ数で行くかなー。でも上のコメ見て減らすのもアリかと思った
去年イベが5月なのか11月なのかでも違うと思うよ。5月なら少し減らす、11月なら一緒でいいんじゃない?
再販した数がどれ位かにもよるけど30冊程度なら初版+10にするかな
ただ男性の割合による
男性って成人向けじゃないと買わない人多いから(男女自ジャンル)男性が半々ならば初版から1割引くくらいの数にするかも
回答ありがとうございます
確かに減らすのありなのかもしれませんね
前回はもともと少部数で、お願いしたい印刷所さんが10部数単位になってしまうのですが、例えば前回が30部なら今回は20部とかに減らすだと少ないでしょうか?
1、2割減らすというのがどう調整したらいいのか分からなくて…
数字苦手なのかな。1,2割減らすのは、0.9か0.8をかけるのと一緒
30×0.9ならいくつ?30×0.8なら?そういうこと
コメントをする