創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: qmX0TjuZ9日前

よく感想をくれていた片道フォロワーからめちゃくちゃに叩かれ凹んで...

よく感想をくれていた片道フォロワーからめちゃくちゃに叩かれ凹んでます。

今のジャンル来てまだ3ヶ月ほどの新規参入です。
本当のハマりたてのときはオールキャラ描いてましたが今はほぼABしか描きません。

運用は厳選フォローで、絵と発言内容が好きな方からフォローされたら返す形で5人くらいが相互です。(全員外国人)
旬落ちしてかなり経つジャンルで、フォロワーは4桁前半、日本人にしては多い方です。(いわゆる馬や神などは外国人ばかり)
狭い界隈なので、ABの方は何度か私の絵を見たことあるだろうな、という規模感です。

相手のフォロワーはロム垢で、フォロワー0、フォロー数十人、気に入った作品をRPして感想を言う垢です。

今回、描いた絵に対してポロっと「BAも見てる。今回描いた絵は、そう見えるかも。」といった内容のポストをしたとき、すぐにそのフォロワーの方から匿名メッセージがきました。(文章で分かりました)
要約すると「プロフィールに雑食表記をしてくれたらよかったのに」とのことでした。

ちなみに私のプロフィールにはシンプルに「主にABを描きます。色々好きです。」と書いており、固定だと発言したことは一度もありません。
BAを描いたことはありませんし、もし描くとしてもアカウントを分けます。

フォロワーの方の垢から私はブロックされていて、ポスト内容が私のことを言っているポストで埋め尽くされていました。(今はブロックされていてもポストが見えてしまうので)

「二度と推しカプ描かないでほしい」
「BA匂わせしてたなんて、ゴミ」
「あの人の作品にいいねした事実消したい」
「早くBA界隈に行ってそっちの界隈を盛り上げて」
「BAをずっと描いていて」
「BAで数字取って、二度とABは描かなくなってほしい」
「BAの人って解釈おかしいから、フォロー慎重にしていたのに、悔しい」

まだあったかもしれませんがこのようなポストがずらーっと並んでいて、正直、めちゃくちゃショックを受けてしまいました。

私にも地雷はあるので地雷を踏んだ気持ちは分かります。
ですが、固定とはただの一度も発言してないのに…といった気持ちもあります。

誰にも恨まれないTwitter運用なんか無理なのはわかっています。
けど、日常をつぶやくのすら怖くなってしまいました。
不用意な発言をしていたらどうしよう、とそればかり考えてしまいます。

かなり落ち込んでいるので、できれば優しめにお願いしたいのですが、皆さんの見解をお聞かせください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 0UPhFa1u 9日前

私なら4桁もフォロワーいるし暴言全部スクショして画像編集で1枚絵にして

うるせーーーーーー!ってポストに書いて晒しちゃう。
ツリーに気にせず私は私がやりたいように好きに描きまーす。とも書いとく。あとはもうブロックしまくる。似たような事あった時にやったけど、それ以降一切粘着みたいの来なくなったから個人的には殴り返していいと思う。お気持ちダラダラ書くより、一切相手にしませーん。みたいな感じの方が周りの反応も抜群に良かったよ

4 ID: トピ主 9日前

すごい、羨ましいです。私もそうしようかな…
今のところ丁寧で落ち着いた人格みたいなのを装っていて、界隈の揉め事に対しても自分の地雷に対しても自分へのお気持ちに対してもスルーを決め込んでいましたが、多少言ってもいいのかもしれないですね…。
ありがとうございます。

6 ID: 0UPhFa1u 9日前

私も界隈の揉め事とか一切スルーしてたけど、自分に矛先向けられたから派手にやった。大人しめの運用してるなら、嫌です。みたいな一言とかにしたら?
私は派手にぶちかましたけど、そのあと心配励ましリプには全部ありがとうございますだけ返してDM来た人には詳細話して愚痴ってたよ。暴言連投までされてるのに、まだ我慢して耐えてサンドバッグになる必要ないと思う。周り巻き込みたくないなら晒すだけ晒してあとは放置かませばいいと思うよ

7 ID: VyaFSBo3 9日前

見てる分には嫌いじゃないけど、スクショして晒すって普通に大人の対応ではないから自分は絶対関わらないようにしようってなる
まともな人ほど過激な対応する人には好感度の良し悪しはともかく関わるのはやめておこう認定されるからやるなら慎重にね

3 ID: WsbJfHvw 9日前

わたしならそんな奴がもっと不愉快になるようにいっそ堂々とBA描いちゃう
それに見えるところでそんなぐちぐち書く人ってどう考えてもヤバいし周囲も引いてると思うよ
何も言わずにブロックして楽しく創作してください

5 ID: トピ主 9日前

ありがとうございます。
BAを堂々と描くのはなんか相互の方にも悪いのでアカ分けはしようかなと思いますが、BA用にいつか使うかも…って作ったアカではすでに先手でブロックしてあります。

9 ID: Jhv6Fkzi 9日前

トピ主は本当にお疲れ様。SNSって本当にいろんな人がいるからそのうちの一人、変な人に当たっちゃったんだと思う。
すぐに気にせずっていうのは無理かもしれないけれど、私ならBAも見てるって呟いた時にも減らなかったフォロワーを大事にしたいな!って再度思うし、みんなもABもBAも見てくれる同志かもなって密かに喜んじゃう。
忘れるなり表記をこっそり追加したり、アカウント分けるなりで時間かけてでもトピ主さんが運用しやすいSNS環境を整えられるよう祈ってます。

15 ID: トピ主 9日前

現時点で見ているだけだとしても、表記は追加した方が良さそうですよね。
ありがとうございます。
私の好きなものを好きに描ける環境とメンタルを整えていきたいです。

10 ID: NnGBk36S 9日前

ドンマイ!!!!!!無視してこ!!!!!!!!!
構う必要がないので!!!!!!!
あなたは全ての人に好かれたくて絵を描いてるわけじゃないと思うので!!!!

18 ID: トピ主 9日前

ありがとうございます。
こちらからもブロックして、関わらないようにします。
気にせず絵を描いていきたいです…。

12 ID: JATP4L58 9日前

スクショ晒しは絶対やめたほうがいいと思うなー。それやるなら引用リポストして「これ私の事ですよね。ここまで言われる筋合いありません」とかのほうがまだいいかな。ブラウザでX開いてポストのurlコピペして貼ればブロックされてても引用リポストできなかったっけ?
まぁ気持ち切り替えられるなら無視が一番いいけどね。それかTLで軽く愚痴る(こんな事があって、と対象を明確にした上で怒りを表しておか)くらいにしとき

16 ID: 8ytWer0x 9日前

私もスクショはやめた方がいい派でポストあるなら引用派。
でもブロックされてると引用って出来るのか?あ、でもポスト自体のリンクはコピペ出来るから可能か。

20 ID: トピ主 9日前

発言するとしたら、軽く愚痴るくらいがいいのかも、と思いました。
完全スルー、無視!知らん!みたいな強いメンタルを持てたらよかったんですが、なかなか難しくて…。
けど、大きな騒ぎにはしたくない気持ちもあります。少し考えます。

13 ID: etAZI8OF 9日前

そのフォロワーの人は変
そんなに気になるなら、固定とbioに記載してる人のみフォローすべき

21 ID: トピ主 9日前

固定表記の方ももちろんフォローしていたっぽいですが、私含め表記のないABの方もフォローしていたので、また誰かがBAもいけるABだった場合どうするんだろう…とは思いました。
私の作品に対して、詐欺だとも書かれていたのですが、また誰かに対して詐欺だ騙されたと言うのかなと…

17 ID: hZflR56e 9日前

匿名メッセかつ片道なんだったら、メッセくれた相手に気付いていないふりして「メッセージありがとうございます。プロフの通りいろいろ好きなので、お気に障るようでしたらブロックしてください」って公開返信するだけでいいと思う。
相手のポス内容には触れない。変な粘着されそうだから。

19 ID: gGdTtZDn 9日前

これでしょ。
やり返したくなる気持ちもわかる、わかるんだけど毅然とした対応が他の人から好まれるよ。

23 ID: トピ主 9日前

プロフカード?とかいうのに支部へのリンクとかと一緒に一応「私の絵や発言が合わなかった場合ご自由にブロックしてください」とは前々から記載していました。
それではいけなかったのですかね…?
粘着されたら本当に怖いです。

31 ID: hZflR56e 9日前

いや、その記載で問題ないよ。それでごにゃごにゃ言ってくる相手が悪い。
でもその相手にひきずられて、こっちまで余計なことをする必要はないってだけ。

災難だったけど、こっちが悪手をとらなければまともな人は味方してくれるよ

24 ID: zHRjnvq8 9日前

スクショ晒しは悪手だと思う
誰が見ても相手が過剰な被害者意識の変な人だから同じ土俵に立つことないよ
やり返したい気持ちもすごく分かるけどネット上の喧嘩なんてどっちが正しかろうとみんな面白がってるだけだからそんな質の悪いコンテンツになる必要ない

25 ID: nHpAt4mE 9日前

雑魚の無駄吠えなんてシカトしかない
雑魚は失うものないから戦うだけ無駄
見なかったことにしちゃお
反応されないの一番腹立つはずだから

26 ID: qEsWjQ6K 9日前

スクショ晒しなんてしたらたとえ相手に非があろうと「この人もめんどくせー人なんだな」と思ってしまうので毅然とした態度で無視が一番
めんどくせー人同士の喧嘩なんて格好の面白コンテンツだし、そんな質の悪いコンテンツにわざわざ成り下がることないよ

27 ID: vsTy1Yte 9日前

ブロックされたアカウントをなんでわざわざ見に行ったの?

30 ID: 9yLCIHcW 9日前

気になって見に行くことはあるでしょ
傷つくからやめたほうがいいとは思うけど、疑問に思うほどか?

28 ID: Oql94RIV 9日前

相手も描き手ならともかくROM垢ならスクショ晒しされてもそんなにダメージないよ。だって垢作り直せばいいだけだし(そもそもBA創作者の別垢の可能性もある)。トピ主が痛いやつ認定されて終わりだから、むしろ損だと思う。

29 ID: トピ主 9日前

コメントありがとうございます。
ここまでのコメントにまとめて返信します。

とりあえずスクショ晒しはやめます。悪手との意見参考になりました。
また、気にするなと言っていただけて救われます…。ありがとうございます。
それから、ブロックされていたからわざわざ見たのではなく、見に行ったらブロックされていた、という感じです。

33 ID: gW8PeETj 9日前

アクション起こしたいなら特に酷い暴言を引RPして私のことでしょうか?今後も続くようであれば対応を考えるので控えて頂きたいです。くらいが良いと思います
私だったら匿名メッセージの返信の際に最後にこれまで沢山コメント下さった方ですよね?今までありがとうございました。みたいな締め方するくらいで引用とかはしないかな

34 ID: J6EtpMhS 9日前

私はついこの間、私の描いたCP絵の内容が逆に見えてしまったらしく、自カプの神にブロックされ愚痴を言われてしまいました。私もすごく落ち込んで何ポストするにも怖くなってたんですがもうブロックされたものは仕方ないし、ここは自分の庭だと思って好きなように描こうって気持ち切り替えてます。気にしないのは難しいと思うんですが、その人はブロックして好きなもの描いて楽しんでください。下手に構っちゃうと相手も熱くなって面倒なので、無視が一番効くと思います!

35 ID: 5N1PyQD9 9日前

罵詈雑言投げる相手が悪い
ただ固定雑食問題はどこでも付き纏うし何事もなければ良好な関係だった筈だから自衛として次からはプロフィールに非固定と書くのをお勧め
大概の固定は黙って避けてくれる

36 ID: Vu6M8GbQ 9日前

私のこと好きで頭いっぱいなんだろうなご愁傷様〜と思うだけかな
好きな創作者に言われたならともかく相互でもないROM相手でしょ?こっちが何か動く必要なくね?匿名メッセージは開示請求する準備だけしておくのがいいと思うよ
トピ主お疲れ様〜気に入らないなら自分で創作すればいいだけなのにね

37 ID: トピ主 9日前

コメントありがとうございます。

今後はプロフィールにBA描かないけど見ている旨記載しようかなと思いました。
スクショ晒しのような大きなアクションは起こさず、気分が落ち着いたときにでも軽く「自由にやりますのでミュートブロックもご自由に」とつぶやこうかなと思います。
相手の方のアカウントはブロック済みで、今後は関わることはない(といいな)と思います。

これ以降のコメントにはお返事できませんが、皆さんの意見本当に参考になりました。
励ましてくれた方もありがとうございました。

38 ID: vfSXDtcN 9日前

ガチ固定派のいち意見だと、ABですって出した絵を後からBAにも見えるかもと言われたら、今後その創作者のものはスルーしてしまう。生産元が気になってしまうタイプだから。
だからと言ってCP名入れてまで攻撃的な愚痴を言った人の擁護はできない。何でもかんでも口にすればいいってもんじゃないのにね…。
トピ主は犬に噛まれたと思って気にしないのが良いかと思います。

40 ID: 7DvpmZbO 8日前

固定・非固定関係なく単純に暴言吐く人間がおかしい

41 ID: T60wbuam 7日前

ブロ&説明という名の晒し上げでOK

私はABカプやめてA&Bのコンビ推しに行ったらAB者から死ぬほど叩かれて嫌がらせされたわ
お前らがAヘイトしながらBちゃんよちよちしてなけりゃ移動しなかったっつーの

42 ID: dGNg9RKx 6日前

スクショ晒しは自分が損するから絶対やめた方がいいけど、その内容ならスクショ止まりにして匿名ツールと合わせ技で開示請求いけんじゃないかな
そこまでしたくないならいいけどひとこと名前出さずに「私が見てないと思って暴言を吐くのはおやめください」くらいポストしてもいいと思う
おかしいのは相手だけど反撃の手段を選ばないとトピ主の立場も危うくなるって感じかな

43 ID: d7AmBcgP 6日前

「やばい変な人だった、向こうから馬脚を表して消えてくれてラッキー」って思って忘れる

批判ポストを見たときゾッとしない?
執着心の強さ、思い込みの強さ、勝手な期待と勝手な落胆、被害者意識で攻撃する…

誰が見てもそんな奴気持ち悪いし相手にしないよ

ただ、BA作家のレッテルを貼られるのは嫌だな
そいつをブロックした上で、そのポストの閲覧数を見て、多いようなら逆は描かない宣言はするかも
誰も見てないようなら放置かなぁ

「こちとら読解力のないデマを垂れ流す変人は願い下げじゃ!」のスタンスですね

44 ID: XCjqQo07 3日前

トピ主の場合、bioにABと書いた以上きっちり棲み分けないとトラブルが起きるのは当然だと思う。過激派固定カプへの認識が甘いよ。
人によっては「イス◯ム教の人が騙されて豚肉を食べさせられた」くらいのレベルをトピ主はしたんだよ。
まるで理解できない怒りけどそういうものと考えた方が今後トラブルを避けるためにいい。だって宗教だもん。

ちなみに自分は「描くのはコンビのみ、なんでも読むしなんでもRTする雑食」とbioに明記してるけど、それでも相互の人(固定カプ)が「逆カプをRTしてたのでブロックさせていただきます」とわざわざ宣言していくことがままあるよ。でもそういうものだと思ってる。宗教だもん。

45 ID: RGtVY8FL 3日前

固定ですってしっかり書いていて確信できる人だけを見ていなかった向こうが悪い
ちゃんと自衛しろ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

赤豚の投票制CPオンリー、どう思いますか? 『一言物申す』『ひとりごと』『旬』トピで少し話題になっており(※...

フォロワーが版権キャラの夢絵をskebで描いている…… 有償依頼で版権キャラを描くこと(版権キャラを使ってお...

燃料投下が落ち着いて支部の閲覧数が下がっていてモチベーションがあがらない閲覧数を増やす工夫ありますか? 燃料...

「自分、今誰かの神になってるなぁ」と自覚する事ってありますか? ここでもMY神自慢トピなどありますが、そういう風...

関わらない方がいいけど作品が好きって人はいますか? 私の好きな絵師さんは関わらない方がいい人です グレーな...

作品を作りたいのに先延ばししてしまう癖って発達障害のせいなんでしょうか? 描きたいもののアイデア自体はあるし描き...

質問です 支部やプライベッターで長文小説(五万字、四万字)をアップしてくれるのは何故なんでしょうか?本にする...

通話に誘ってくれない相互にこれからも誘っていいのか問題 タイトル通りです。 毎回こっちから誘ってるんだけど...

どうしても『一言物申す』トピ《241》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

服がダサく見えて仕方ない問題の解決法。 商業作家をしており、いまは新連載の準備中です。以前からの悩みとして、...