遅筆な上に作品が完成するまで頭のなかが創作のことでいっぱいになっ...
遅筆な上に作品が完成するまで頭のなかが創作のことでいっぱいになってしまいます。
半年前ほど前から本格的に二次創作を始めた字書きです。私はとても遅筆で、3000字程度のSSでも完成させるのに3日~1週間程度かかってしまいます。
他のトピを参考にして、
とりあえずラストまでの流れを書き切る→それを見ながら書き直す(浮かばないところは飛ばす)→戻って浮かばなかったところを書き直す
というふうに書いてはいるのですが、結局「浮かばなかったところ」に時間がかかってしまい、ワンフレーズに数時間かけることもザラです…。
そしてそのあいだ何も手につきません。頭のなが作品のことでいっぱいで、気分転換にほかのことをするということができません(頭のなかを整理するために歩いたりなどはします。映画を見たり漫画を読んだりという創作と関係ないことができません)。とにかくずーっと考えてしまうんです。
体力的にも精神的にも疲れるしやめたいです。いっそ違う作品に取り掛かればいいのか?とも思いましたが書きかけが溜まるのもどうなのかと…。
こうなってしまうのは私だけでしょうか?みなさんは文章が浮かばないとき、行き詰まったときはどうしていますか?
(ちなみに作品にかかる時間は~1万字でもあまり変わらないのでもしかしたらそれが私の執筆ペース(?)ということなのかもしれません)
みんなのコメント
書きかけ死ぬほどあるよ。笑えるくらいある
2も言ってる語彙不足ありそうだから(ラノベではない)一般書籍読んだ方がよさそう
書きかけは沢山つくっていい。8あるうち2が完成する感じ
しかも書き始めたばかりなら書いた分だけ書き出しが上達するんだからよくない?
インプット不足だと思う
一旦頭を空っぽにして他の人の創作を見に行ってみる期間を設けてみたらどうかな
ちなみに詰まりやすい部分は台詞?地の文?
上記にあるけどインプットが足りてない
他の人の創作を読むより普通に本屋で売ってる小説とか読んでとにかく文章で頭を動かす
その流れのまま自分の文を書く
>3000字程度のSSでも完成させるのに3日~1週間程度かかってしまいます。
1日5分しか時間とれないのに3日で書き上げてたら15分で3000字だからそうとう速筆だし
1日10時間も創作に充てられるのに1週間かかってたら70時間で3000字だから遅筆になる
こういう風に期間だけしか書かずに実働時間すら記載せずに遅筆だの言ってる人は、まず説明する力や客観性が足りてなさそう
行き詰まったトピもあるのに過去トピを検索するって発想もないみたいだし…
...続きを見る
趣味なので、いつ書いても時間がかかっても、いくつ書きかけがあっても良いと思うのだけれど、そこまで追い詰められる気持ちになるのは別の要因がありそうだけど、どうだろう?
SNSに投稿しないと、とか焦ってないかな?
イベント前に本を作る締め切りがあるとかだったらわかるけど。
違ったらごめんなさい。
書き慣れてないのもあると思うよ
自分の中に語彙や表現の引き出しが増えれば増えただけ書き表したいものをスッと記すことができるようになって結果的にスピードも上がる
それから二次なら自分の中でそのキャラを十分に掴めてくるとこのキャラならこのとき多分こうするこう言うこう考えるみたいなのがスルスル出てきてサクサク書けるようになる
二次小説に時間がかかる場合、ベースとなる語彙や表現の引き出しが少なくて文章にすること自体に苦労しているか、キャラを掴みきれてなくてこのキャラならどうするかみたいな部分を思い悩んでしまって手が止まっているか、その複合かじゃないかな
始めて半年では時間がかかる人も多いんじゃ...続きを見る
トピ主、なんでコメ消したの?
消えちゃったから、うろ覚えだけど…
「完成で経験値が入る」のはその通りだけど、だからといって書きかけがいけないなんてことはない
書きたいとこだけ書いて、パソコンの中に眠らせてることなんてよくあることだよ
ちょっと長いネタ帳みたいな感じ
書けるところだけ書いて、完成させられれば投稿するし、完成させられなかったら途中のまま放置しておいて、そのネタを使える時に使ったり、時間経ってみたら書けるようになって書き上げて投稿するなんてザラにある
ただ、「完成で経験値が入る」のはその通りだから、書きかけは作品数には含めないってだけ
完成まで次の作品に手をつけてはいけ...続きを見る
それ単純にトピ主の物を書く力が足りないんだよ。3000字で行き詰まるなら1000字にハードルを落とした方がいい。1000字でも詰まるなら書く文量を500字に下げる。とにかくスラスラ書ける文量の中で何度も書いて書き慣れした方がいいよ
トピ主の場合インプットが足りないっていうよりは、書き慣れていない=経験値が足りてないだと思う
泳げない子にいきなり正しいクロールで25メートル泳ぎきってねって言っても無茶なのと同じ。トピ主に3000字がまだ早いんじゃない?1000字、500字、ワンシーン切り取りから慣れた方がいいと思う
トピ主です。皆さんありがとうございます。
削除したコメントは、投稿直後に新たなコメントが付いていることに気づきそちらに対しての返信を含んだものにしようと思って一度削除してしまいました。そのあいだにまた新たなコメントが付いたので考えているうちに追いつかなくなってしまい…。すみません。
とにかく自分は語彙力不足、インプット不足なんだということが分かりました。まずは今までよりもたくさん本を読むこと、自分のなかの文章の引き出しを増やすことを心がけたいと思います。
また、作品は完成させないと経験値が上がらない。書きかけ=悪のように考えてしまっていたのですが、「ちょっと長いネタ帳」と聞いて解放さ...続きを見る
〆たあとにごめん
トピ主は良くも悪くも真面目な人なんでしょうね
趣味なんだから(おそらく)、書くペースなんか人それぞれでいいんですよ
自信が無いうちは、締切を設けないように(本とか企画とかは避ける)した方がいいかもね
いらん失敗経験が増えると筆折っちゃいそうに感じる
のんびりいきましょう
コメントをする