創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: VXkydsUS8日前

一万文字以上の話が書けなくなりました。 字書きです。 最...

一万文字以上の話が書けなくなりました。

字書きです。
最近ずっと三千〜五千文字前後の話ばかり書いていたら、一万文字以上の話の書き方がわからなくなりました。
というより、一つの作品に対して時間をかけてじっくり書く、ということができなくなってしまいました。
こういう時みなさんはどうやって勘を取り戻していますか?また、一つの作品にずっと同じ熱量を抱き続けるコツとか教えて貰えると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 0xXFu1AP 8日前

5000→7000→10000→15000…って伸ばして勘を戻していった
私の場合はまず起承転結でざっくり簡単なプロットを作ったよ 目標字数が10000ならそれぞれ2500字ずつ、って感じでそれを徐々に伸ばしていった
最初はすぐイヤになるし集中力切れるしいつもの短編みたいにさっさと完成させてさっさとアップしちゃいたいって正直イライラするけどだんだん「そうだったこんな感じで書いてたわ」って慣れてきた
熱量キープのコツは…私の場合は「イベントで新刊出すんだからだれてる場合じゃない」って焦りかな 参考にならなくてごめん

私も全く同じ状況だよ~年明けから短編ばっかり書いてたけど夏のイベント...続きを見る

3 ID: ZG6xJqew 8日前

書きたいシーンの前後のエピソードを考える&深堀りして場面転換を増やすとか
テーマをしっかり決めて書くとか…かな

4 ID: a6SE1yRY 8日前

3000〜数十万文字まで好きに書くタイプです。
書くこと自体を習慣にして、やる気関係なく書けるようになるのが根本的にはいいと思う。慣れると書いてないと暇だな、書くものないと退屈だなと思って、常に長編を一本は持つようになる。

5 ID: gzhSjvoV 8日前

一万字以上じゃないと小説じゃないって思ってる人?
そうじゃないなら、なぜ一万字以上書きたいのか分からないんだけど…
三千〜五千字で書きたいこと書けてるならそれで良くない?

6 ID: SaErFQvJ 8日前

単にネタが短編向けなだけなんじゃない?
長い話書きたいならそれに耐えうるネタが見つからなきゃ無理だよ
水増しになるだけ

7 ID: トピ主 8日前

トピ主です
さまざまな意見ありがとうございます
一万文字前後が書きたいのは個人的にそれくらいのボリュームが一番好きだからです
あと、ちょっと長めの話にまた挑戦したいと思っていたので
これからプロットを作ってしっかり起承転結を考えて書いてみる、という方法を実践してみます!
言われてみれば最近、完成に急ぎすぎてテーマやプロットを全然考えずに書いていたので……
自分の好きを詰め込んだ話が書けるように頑張ります

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

とにかくイチャラブ王道えろしかしてない本と発想はユニークでストーリーは面白いけど推しカプが若干キャラ崩壊(見慣れな...

pixivで男の娘ジャンルのイラストや漫画を投稿している者です。 自分は基本「自萌え最優先」で描いていて、マイペ...

日光さんのハチペフェアの頒布価格について。 こちらのフェアを使ってイベントの突発小説本を作ろうかと思うのですが(...

入金口座情報に誤りがあったので訂正した際に、数ヶ月ぶんの売り上げが一気に振り込まれたのですが、故意にそうしてる方っ...

毛嫌いして避けていた小説を試しにしっかり読んでみたら面白くて、作品または作者のファンになったことはありますか? ...

二次創作において自己評価と他者評価に乖離があった場合、どのように気持ちに折り合いをつけていますか? 男性向け...

みなさんが思う自分の創作力パラメーターを教えてください。 創作に関する能力は何種類かあると思いますが、個人的イメ...

二次創作やってるオタクへchatGPTについて質問です。 GPTに「〇〇(作品名)のA×BのBL小説を書いて...

アクリル系のグッズ制作についてです。 既存の絵でグッズを作りたいのですがおすすめの印刷所はありますか? もとも...

攻撃的な人は何を宣伝しようとしているんですか?