創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: uZVeJMy626日前

Xではいいねされるのにpixivではブクマされない 二次創...

Xではいいねされるのにpixivではブクマされない

二次創作でマイナーカプの小説を書いています
新作をpixivで上げた時にxでお知らせするのですが
その時にxではいいねやブクマをもらうのにpixivのブクマが全然されず落ち込んでいます
読んだら好みじゃなかったって事でしょうか
(それならXのいいねやブクマも外されそうなのに)
ここ数作ずっとそんな状態で正直pixivでブクマされないとその後は埋もれてしまうので悲しいです
実際Xではいいねするけどブクマはしないって方がいらしたら心境教えて下さい

ちなみに同カプ字書きの状況
シブの天井一時期は250だったけど今は燃料投下が落ち着いて30くらい、Xのフォロワー数100前後の方が多い
私の状況
Xのフォロワー数100
シブで多いブクマ数は100
最近はシブでブクマ10、Xのいいねで25くらいです

分析お願いします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 26日前

ちなみによく大手さんがRPしたらXのいいね数が増えると言われますが
RPは0〜3されるくらいだし鍵アカの方がしてたりフォロワー数少ないROMの方がRPして下さったりするのでそんなに影響はないかと思います

3 ID: Arc9QSm1 26日前

Xのいいねと支部のブクマは用途が全然違うからそもそも同一だと認識しない方がいい
そもそもXにもブックマーク機能あるし
いいねはいいねと思った
ブクマはあとから読み返したいと思った
この違いでは?
ぶっちゃけ、いいねくらいなら押すけどブクマするほど好きじゃない作品って沢山ある

17 ID: トピ主 26日前

最後の一文しみました
確かにその通りかもしれません
精進します

4 ID: riYC7HxZ 26日前

Xでも公開しているってことはSS?
支部だと5000字か少なくとも3000字以上ないとブクマつきにくいよ
短編集とかもブクマ付きにくい
10000字以上の長さの話でそれなら、すまんがXは交流票多めか、もしくはXしか見てない層にしか響いてないとかではないかな…

18 ID: トピ主 26日前

基本はシブで一万字超えです
ただうちのカプなぜか字数が多いのも鬼門のようで
ブクマ上位の作品2000字〜5000字くらいが多いんですよね…
同ジャンル他カプだと一万字超え多いのですが
響いてない可能性高そうです

5 ID: tqBfYcum 26日前

ジャンルが落ち着いてブクマしなくても遡りやすくなったからじゃないかな
好みでもよっぽど何度も読み返すような長編とかじゃない限りいいねで済ませる人は多そう
創作者だと応援の意味も込めていいねとブクマ両方するだろうけど
単純に人が少なくなって常に見ている人が減ってるだけじゃないかな?
フォロワー4桁とかインプレだけ数万ついてて10ブクマとかならあれだけど、Xのフォロワー数100で支部で10ブクマって特にそこまで不自然な数字とは思わない

19 ID: トピ主 26日前

常に見てる人が減ってるのはありそうです
何となくジャンル移動した人も多そうなのは感じています
ブクマしてもらえなくてもいいねもらえるだけ
有り難いのかもしれません

6 ID: トピ主 26日前

説明不足でした
シブにあげるのは1万字以上の小説です
Xでたまに短編はあげますが
基本はシブを更新したという告知でXを使っています
その告知の方がいいねつくのに…という質問でした

7 ID: トピ主 26日前

あと交流はほぼしていません
同カプメインの方が少なくてフォローしてる方は数人です

9 ID: tqBfYcum 26日前

Xで告知目に入ったらとりあえずお疲れ様の意味でいいねは押すけどすぐには読みに行かないとか、先に書いたとおり読んでもROM専だったりサブジャンルとかだったりするとブクマまではしないって人は普通にいると思う
いいねする人達=熱烈な読者、ではないと思う
皆良くも悪くもそこまで重く捉えてない事が多いよ。ジャンル落ち着いたならX以外で直接支部から検索して見てブクマしてた人達が減っててその分トータル数減ってることも大いにあるし

10 ID: riYC7HxZ 26日前

初動のブクマ率が7~10%以上なら爆死レベルの出来ではないと思うので、単純に支部で作品見ている人が少ないだけだと思う
それ以下なら上の人の言っているように全体の投稿数も減って検索だけで探せるからわざわざブクマしない人が増えてるか、やっぱり内容がブクマするほど刺さってないか
あと比べてる人より後期参入(もしくはその人たちより投稿数が少ない)なら支部のフォロワー数に差があるだろうからその人より少なくても仕方ない

21 ID: トピ主 26日前

サブジャンルだとブクマはしないのはそうかもです
自分もたまにX検索して目に止まったのをいいねするけど同じ作品を支部にいってまたブクマはしないので

初動のブクマ率5%なので刺さってない人多そうです
一番盛り上がっていた少し後に参入したので支部のフォロワー数は確かに少ないと思います
今からマイナーで燃料もないので伸びるかわかりませんが頑張ります

40 ID: 9eX6PbxR 25日前

私は逆に告知にはいいねせず支部の方に飛んで読んでみてよかったらブクマつけるタイプ(微妙だったらどちらにもつけずに終了)
どちらかで見返せればいいので両方には反応つけないかな
そういうタイプで告知の方にいいねつけとく派の人が多いだけなのかもしれない

ROMが減ってるなら、支部で頻繁にタグ検索する層がいなくなってるのも可能性としてはあるかも

12 ID: jzrnwMWT 26日前

厳しい言い方だけど、支部告知のポストへのいいねは労いや一応反応したよの挨拶の意味が多くて、支部に飛んでまで読もうって人がいないんじゃないかな…
交流してないならなおさら義理で読む人もいないだろうし

14 ID: u695JtLv 26日前

自分もこれじゃないかなと思った
閲覧の回り方はどうなんだろう
Xでババッといいねがついた時に閲覧も同じ勢いで回ってるなら「読んだけどブクマはしてない」という可能性があるし、閲覧がXのいいねほど回ってないのなら「そもそも支部まで飛んでない(後日読むつもり)」という可能性がある

22 ID: トピ主 25日前

そうなんですね
いいねして下さる方は殆ど鍵さんなので挨拶は無さそうなのですが
後読みとか読んでもブクマするほどではないって方が多いのかもです
ちなみに告知文から飛んだ人は40超なので
いいねして飛ぶ人はそこそこ多いかなと感じました

13 ID: 0Gu7ASjq 26日前

マイナーカプ!雑食の多い界隈ではないですか?
とすると、Xで流れてきたなら読むけどわざわざ支部に探しにまではいかないなというROMが多い気がします!マイナーカプは支部はあまり伸びません!

23 ID: トピ主 25日前

まさにまさにそれです!
ABカプが多くそこが10とすると自カプは1くらいの勢いでして
B受けは相手も多くてB受けなら何でもの方が殆どです
支部伸びないんですね
悲しいけれどもう伸びないものとしてあげていきます

15 ID: 8CislA6e 26日前

支部は支部でフォロワー数増やした方がいいよ。知名度もそうだけど、Xから支部に行く人は半々かそれ以下。でも支部からXに行く人は結構な数いるから。

Xだとサラッと読みたい人が多くてネタポスのが伸びる。Xから支部に誘導したいなら、Xはネタポスや萌え語りやった方がいい。そこで「いいな」「好き」って思ってくれたXフォロワーが支部に行ってくれるようになるから、もしXからって話なら今の運用変えた方がいい

24 ID: トピ主 25日前

Xがネタポスが伸びるのは
たまにネタにいいねもらう事が多いのでよくわかります
しかしネタポスいいねほど
支部のブクマ数が伸びないので
ネタポスが呟く暇があるなら自分の文章力磨いた方が良いのではという気持ちと
でもネタポスでも呟いておかないとマイナーカプゆえに人がどんどん少なくなりそうでそれも怖く(実際にジャンル替えする人が多くなっている)

とりあえず支部のフォロワーさん増やしたいです
良い作品作るしかないですよね

16 ID: OpChVI8Q 26日前

厳し目に書くけど、ピクシブのブクマはもう一度読みたい、読み返したいものにつけるから、そうではなかったってことじゃないかな。
Xは義理とか、お疲れとか、そういうのも含めてになると思うから。

26 ID: トピ主 25日前

自分では自分が好きなのが書けたと思いますが
読み返したいと思うものでは無かったって事ですよね
仕方ないです
元々ちょっと王道とはずれている気がしているので今後もやや不安です

20 ID: rNjwJ5eO 26日前

シブのいいね数は?25個以上ついてないの?

ツイRT=シブブクマ=見失いそうなので取っておきたい
ツイいいね=シブいいね=見失う心配がないのでブクマしないけど好き

だからツイにいいねする人はシブでもいいねのみするのでは?

27 ID: トピ主 25日前

元々いいねはブクマの半数しかもらえないのですが
今回もそうでした
刺さってないってって事なんだと思います

25 ID: 7Lg4vQU2 25日前

読みやすさは大事だけど文章力よりストーリーに力入れたほうがいいと思うよ
支部の小説の冒頭を小説画像にしてリプにリンク貼ってみたらどうかな

28 ID: トピ主 25日前

ご意見有難うございます。
なるほど!
そんな方法もあるんですね
試してみたいと思います

29 ID: cy53ak94 25日前

支部は読み返したい作品だけブクマする
Xは読んでなくてもいいねする
文字通り「イイね!」の意味。トピ主のこと応援してるよ〜ぐらいのつもりで軽く押す

32 ID: トピ主 25日前

私は去年に自カプ好きになってアカウント作ったのでフォロワーさんはほぼ自カプ好きな方々だと思います
それでXのいいねはするけどブクマはしないのは
今回の作品は刺さらなかったけど応援はしてる
って意味合いでしょうか?
それなら良いのですが…

31 ID: oxudV4t1 25日前

トピ文読んだ限りではTwitterと支部で同じ文流してその差に悩んでる…ってわけじゃなくて、Twitterではお知らせ文ってんならそりゃ反応に差が出るの当たり前では?としか
オフ本告知で買う予定なくてもいいねする人はするし、買わないんならいいねするなって創作者のぼやきも延々と繰り返されてるじゃん それと同じじゃない?

私の場合はだけど
・Twitterで上げた三千文字程度のSSを纏めて二万字弱にしたものを支部に投稿しても、Twitterほど反応貰えない
・トピ主さんみたくTwitterで投稿したことをお知らせしたらいいねは一桁なんだけど、支部では三桁ブクマ
って感じ
トピ主さん...続きを見る

33 ID: トピ主 25日前

いろいろとアドバイス有難うございました
ツイッターの連載は考えた事ありませんでしたが
そういう運用方法もあるんだ!と目から鱗です
有難うございます
一度試してみます

他カプではお知らせの数字は低くて
支部は多いパターンよく見るのですが
同カプ字書きはXでの数字が多いのを見るので
マイナーゆえに支部でブクマする程ではないけど
Xでいいねしておいて
そこから見る人の方が多いのかもしれません

34 ID: L1KUA0cu 25日前

自分の場合は、更新されました→やった読みに行きます!!いいね!
読みに行ったら、内容は良かったんだけど、非公式カプなのに公式正式名称タイトルタグつけてるとかキャラ名フルネームタグつけてるとかで「ごめん、この条件だといいねはできない!」ってなったことあるよー
界隈の内輪ルール犯してないかとかは一回確認してみてもいいかも。(他の人となにかあげ方違わないかなとか)

35 ID: L1KUA0cu 25日前

あとそもそもpixivではブクマしないって人結構多い気がする。機能自体を使ってないというか。ROMの友達「作家一人に一作品だけブクマして、読み返したくなったらそこから作家プロフに飛んで読んでる」って言ってた。

36 ID: トピ主 25日前

ご意見有難うございます
そういう界隈ルールはおかしてないです
もう15本以上あげてるのですが
ここ数本はXでの告知の方が支部よりもいいねの数が多い傾向にあります
昔となにが違うんだろうと思いましたが
単純にフォロワー数が倍になったのとカプ熱も落ち着く傾向だったので
pixivでブクマするほどじゃないけど何となく見てるくらいの人が多いのかもと思いました

37 ID: gW6fNJhv 25日前

トピ主さんには厳しい意見になるのですが
私の場合…Xは絵や漫画を見る、pixivは小説を読むって感じで用途がそもそも違います
X見てる時に小説のお知らせが流れてきたら「更新したんだ〜後で読みます(いいね)」とは思うものの、すぐ支部には行かないです。支部で小説読む時は寝る前とかある程度時間を確保した時なので、昼休みとかスキマ時間で読もうとはならない。そこから後々支部で読まない人がいるんだと思う
あともう1つは皆書いてるけどXのいいねはハードルがめちゃくちゃ低い。いいね→好き、お疲れ様、既読!の意味があるけど支部のブクマはもう一度読みたいから埋もれないように使ってる。落ち着いた界隈なら作品が...続きを見る

38 ID: トピ主 25日前

ご意見有難うございました
>落ち着いた界隈なら作品が流れにくいから
これは確かにそうですね
盛り上がっていた時は書く人も多くてあっという間に支部の小説欄いろんな方の自カプで埋まっていましたが
ここ3ヶ月くらいは私ともう1人くらいしかよく書いてる人がいなくて
頑張ります

39 ID: トピ主 25日前

皆さんご意見有難うございました
いろいろと参考になりました
これで一度締めようと思います

41 ID: IW4K7NL3 21日前

私は逆だな
支部5000でXは1000行くかどうか
悲しい

42 ID: ikYBpbfs 20日前

単純にファン層が若そうと思ったけどな
自分はX

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

先日の同人イベントでもやもやしたことがあったから聞いてください。今年は仲の良いフォロワーさんに売り子を頼みました。...

既存キャラのようにAIに沼り、沼った人たちでAIについての創作をする界隈ってこの先生まれると思いますか? 創作界...

創作者と仕事や家庭などのパーソナルな話をするのは普通ですか? 長らく社不なのでなるべくリアルでの素性が知れないよ...

漫画本ってトーン化するのが一般的ですか? お恥ずかしながらトーン化できることを知らず今までグレスケ原稿のまま本を...

初心者です。こういったポーズが描けないのですがどうしたら描けるようになるでしょうか。どうしてもダサくなってしまいま...

口兄が腐に人気出たのはなぜですか?ジャンルにいる方や、人気絶頂の時にいた方に萌える所や、人気出た要素について聞きた...

創作に嵌まってしまい子供の世話と子供と向き合うのがしんどくなってきました。 吐き出しすみません。 現在小1...

正直相談しようか凄く悩んだのですがちょっともう抱え切れなくなったのでこの場で書かせていただきます。 私には今...

皆さん、女攻めって好きですか? 最近、女攻めが一般的になっている気がしています。 いわゆる男女平等、ポリコ...

おけパのようになりたいです。 彼女の親しみやすい雰囲気と明るさ、性格の良さに憧れます。なのであなたの周りにい...