創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: np8QsYbL約13時間前

ネタツイなんてお金にならないのにと言われてしまいました。 ...

ネタツイなんてお金にならないのにと言われてしまいました。

ネタツイなんてお金にならないのにと言われてしまいました。お金にならないのは価値がないですか?大人になればみんなお金のためにしていると言われました。また、ネタツイは創作ではないと言われました。ネタツイは創作ではないですか?ネタツイの中でキャラとキャラが出会って心の交流をしたり、時には時間を越えたりとスケールの大きい物語を描かれたとしても、それは創作ではないとみんなには思われてますか?そして、お金にならない創作には、価値がないのがみんなの本音なのですか?ネットに漫画をアップしてるのは、趣味の創作で、お金には関係がないと思ってましたが、実は見てもらうとお金になる方法があってみんなそれをこっそりやっているのですか?例えば鬼滅の刃の漫画が2万いいねだと、2万円が振り込まれるのですか?それは著作権侵害にはならないのですか?同人のグレーゾーンは収益を得ないのは、嘘でみんなお金のためにしているのですか?教えて下さい。今とても騙されてきた気分で、これは是非本当のことが知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: dyakhQwg 約13時間前

ものによる

4 ID: XIrYsTWJ 約13時間前

アイディアは作品や著作物じゃないからね、ネタツイは創作ではないよ

6 ID: b9SaYQZo 約12時間前

改行欲しいなぁ
生活のためにやってる人もいるし同人の存在価値は人それぞれだけど、だいたいがお金より自己表現や交流ツールとしての利用じゃない?
あとネタツイは中身によるけど楽しんでくれる人がいたらもうそれは創作でいいと思うよ
とりあえず落ち着いて寝ような

7 ID: トピ主 約12時間前

ありがとうございます。

8 ID: トピ主 約12時間前

例えば、アイディアをブログにずっと書いていて、それが、勝手に漫画化などされていても、アイディアは創作ではない。ということは、著作権侵害にはならないということですか?アイディアではなく、プロットだったら、どうなりますか?

10 ID: RXtHclWD 約11時間前

ブログの文章は著作権で保護されるけど、そこに書かれてるアイディアを使って別の人が作品を作ったとしても著作権侵害にはならない
またプロットであっても、そのプロットをコピーしてプロット集として販売していたりしてたら著作権侵害になるけど
そのプロットから別の作品が作られたとしても著作権侵害にはならない

作品には著作権は存在するが、作品の構造や着想には著作権がない
なのでプロットやアイディアには著作権がない
パクられたくなければ作品に昇華しなければ保護はされない

理由は簡単で、アイディアやプロットは作成するのが容易なので、そんなものにいちいち権利を認めていたらきりがないから

9 ID: トピ主 約12時間前

そういえばネタツイを勝手に漫画にされてしまいました。みなさんはどうしますか?ネタツイは創作ではない派と、創作である派の2つの派があるとしたら、創作である派の人は怒りますか?

11 ID: トピ主 約11時間前

そうなんですね。

12 ID: A6vB5r2u 約10時間前

返信の仕方わからないの?

13 ID: 9YXhsf5i 約9時間前

ネタツイは創作じゃないよ
ネタツイを勝手に漫画にされたところで法律上の規制はない
というかむしろそういう理由で嫌われている
適当に文章にかきおこすだけだからいくらでも量産できるのにネタを取られただのあの人にパクられただの自意識過剰なことを言い出すから嫌われる
そりゃどんどんネタツイしてネタ潰ししまくればどっかで被るだろ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

相互の界隈への解釈の苦言が自分にも当てはまってショックを受けています。 とあるカプにハマった初期から仲良くし...

この人宣伝が上手だな、または自分の売り込み方が上手だなと思った人の特徴を教えてください。 作品を作って発表してい...

字書きです。表紙デザインの外注を考えております。 ポートフォリオを見て気になった方は、ラフ提案1案のみ・リテ...

同人誌を発行するか迷っています。 ありがたいことにフォロワー様は万を超えています。絵垢です。 しかし、皆さんも...

ABもBAも好きだけどABAは苦手、という方をクレムで見かけて驚きました。 どっちも好きなのに、同じ世界線になる...

とある企画のロゴのシールを作っているのですが、センスがなく、なんかダサくなってしまいます。どこを直したらいいでしょうか?

創作で仕事しつつ二次やってる人、ぶっちゃけ周りの素人創作者見下したりレベル差にうんざりする事ありますか? 最近は...

二次創作のBLが好きな方に質問です。 disりではなく、純粋に疑問なんですが、男性同士のキャラをBLで見ているの...

これまでの黒字分を使って新刊を安く出しても良いでしょうか? オフセットでしかできない様式の本を出すので、同カ...

好きだったけど消えてしまった、アカウントを放置されている方の最後のツイートを教えて欲しいです。