ブクマ数が良いものと悪いもので極端な字書き 同じ作風しか読者に...
ブクマ数が良いものと悪いもので極端な字書き
同じ作風しか読者に歓迎されない?
漫画ジャンルのマイナーカプで二次創作をしています
周りの字書きさんは書くものが一定の作風の方が多く皆さん評価はあまり変わらないのですが
私はいろんな作風で書くせいか評価が天井近くいく時と一桁の時とで極端です
読者から見て作風は一定してる方が良いのでしょうか
私の他にも一方いろんな書き方をしてる方がいらっしゃいますがその方も同じように評価が極端でした
参考
評価良し シリアス、ストーリーがしっかりしてるもの、攻め→受けにぐいぐい迫るもの
評価悪し 甘いだけの話、受け→攻めへの気持ちが強いもの、ラブコメ
評価が悪いのを消そうかどうか悩みます
シリアス書きで評価されたらシリアスな作風のまま何作も書いた方が良いでしょうか
みんなのコメント
自カプとは真逆だ
ぐいぐいについては攻受どっちも受けるけど、ラブコメや甘いだけの話の方が受ける
シリアスやストーリーがしっかりしてる物は受けない
自分も色んなテイストのを書くけど評価はまちまち
ただ評価が少ない物ほど熱心に読んでくれる人がつく印象
評価がいい方をバラマキのブクマ稼ぎと思って評価が悪いけど好きなシリアスに力入れて書いてるよ
二次創作なら尚更読者なんて水物だから、総体という幻想に惑わされるとしんどくなるよ
好きなの書きな
やっぱりジャンルによって傾向全然違いますよね
好きなの書くのが一番だとわかってはいますが
評価されないのが続くと落ち込んでしまって
数字を意識してしまうのが良くないんでしょうね
気持ち強くして頑張ります
たしかに同じテイストの作品を書く人のは安心して読めるっていうのはあるかもだけど、
キャプション見て今回のは合わなそうだな、と思えば読まないという選択できるし、好きなの書いていいと思うよ!
自分はいろんなテイストの書ける人尊敬してるよ〜
有難うございます!
私はいろんなテイストの2人が見たいのでシリアス気味にもコメディチックにも殺伐したのもラブラブも
全部書きたい欲張り派です笑
キャプションしっかりして見たいものだけ見てもらおうと思います
消さないで欲しい。私が好きな字書きも4桁と3桁前半みたいな極端なブクマ差ある人なんだけど、どんなに差があっても全部素敵な話だし、勝手な意見になるけど色んな話をアップしてて本当に尊敬してる。あとその字書き本人が数字つかなかった作品を自分でお気に入りって言ってた時に凄くかっこいいなって思ったんだよね
私も大好きな話だったから余計に。だから自信持って消さないで欲しいなと思う。勿論トピ主さんの気持ち第一だけど
格好良いですね!
少なくても3桁あれば十分な気がします
私は初動一桁の時もあるので
とはいえ1でもブクマあれば残しておこうと思います
自分に置き換えて好きでブクマしたのに消えたらやっぱり悲しいですし
評価が悪いタイプの話が好きな人からすれば、消されたらショックじゃないかな…
作者側からすれば1ブクマでしかなくても、読者側からすればお気に入りの作品かもしれないよ
ですよね
その気持ちはわかります
結構自分が好きになる話はその作者さんの中でも数字が振るわない
たぶん独特なものが多いので
ご意見有難うでした
自分も色んな作風で書いてるけどブクマする人の傾向が違うのはわかる。要はその界隈の需要ってだけの話だよね
評価をとるために書いてるんだったら受けがいいのだけを書いた方が数字は取れるんじゃないかな
でも少なくても画面の向こうには好きでブクマを押した人がいるんだから消さないであげてほしいかな。トピ主さんの気持ちが一番なんだけどさ
そうなんですよね
ABなら全部ブクマするって人もいるけど
伸びるものはそれだけの要素じゃなさそうです
(ブクマ欄全部確認してる訳じゃありませんが)
できたら書きたいものを書きたいので数字にとらわれないようにしたいです
正直、よっぽど好きな作者じゃないと名前覚えないので、作風が統一されてようがバラバラだろうが関係ないな〜
その作品を読んで、好みならブクマするし、そうじゃないならしないだけ
他の方もおっしゃっていますが、好きな物を書くのが良いと思いますよ!
自分もシリアスやギャグ甘々色々書いていますが、本当にブクマの差が激しいです
甘々を書くと、びっくりする程ブクマをもらえます
でも力を込めて書いた作品は少ないブクマでも熱心な感想を送ってもらえる事があるので
刺さる人には刺さっていると信じ、消さないようにしています
甘いのがうける界隈羨ましいです!
うちは甘いより対立してるくらいが人気高いもので
元々仲間キャラではなくライバル関係に近いからだと思いますが
はい数字取れなくても消さないようにします
横だけど、今悩んでたことなのでみんなの意見聞けて嬉しい。
私も青春前面に出したような片手間で書いた話だけやたらブクマ着いて、力入れたシリアス全然だったから励まされた。二次創作だし、楽しんだ者勝ちだよね。
私も好きなの書くよ!トピ主さんも、素敵な創作ライフを!!トピたててくれてありがとう
そうなんですよ!
息抜きで書いた方が受けるってよくある
でもまあ見てくれる人がいるだけ有り難いのかもしれないと今は思ってきます
コメ主さんに励まされました
有難うございます
好きに書きますね!コメ主さんも頑張って!
自分の似てる状況すぎてびっくりした。
こちらのジャンルもエロとか甘々なのが歓迎されてるけどそれ以外が泣かず飛ばすばっかりでちょっと面白い。まあ、歓迎シチュ書いてる人が活動年数多い人だから、マイナーカプとかでも閲覧者を引っ張ってこられるのかなって邪推してる。
そう考えたらなあなあで評価されてるよりも、最後までちゃんと読み切ってからの評価って考えたら嬉しくない?私はチョロいから嬉しい。
コメントをする