ipadやiPhoneって修理でデータ救出できますか? ipa...
ipadやiPhoneって修理でデータ救出できますか?
ipadの充電口に埃がたまっていたのか充電時に端子が高温になり焦げてしまいました。
そのまま充電切れをおこし、ワイヤレス充電を試してから電源をつけてもアップルマーク→一瞬だけロック画面が映る→すぐ落ちる、を繰り返しています。
一瞬とはいえ映るので内部まで壊れてはないと思いたいのですが、修理に出しても復旧は難しいものでしょうか…。
初期化や代替品で返ってきた話は聞くのですが、過去絵や原稿のデータをどうにか取り出したいです。
店はAppleの正規店が遠いのと絶賛原稿中なため即日対応の非正規店を考えているのですが良くないですか?
端末修理の経験者がいましたら、状況や成功失敗、かかった金額などを教えていただきたいです。
どの部品の修理になるのか見当もつかないので予算面でも腹を括りたいです…!
みんなのコメント
焦っているのは分かったけどここで故障箇所は分からないし体験談集めてもしょうがなくないか?
AppleCare+は入ってないの?
週末あたりで修理に出したくて、少しでも良い選択ができればと思い質問させていただきました。
故障箇所がわからないのはご尤もです、保証期間も切れてから延長をかけてなかったので自業自得ですね…なぁなぁで使い続けてました…。
その感じなら復旧できそう トラブル内容は違うけど非正規店で対応してもらったことある
今後正規サポート受けられらくなると思うけどそれでいいなら問題ないじゃないかな
でもcloudにデータ入れてないん?
非正規店での対応経験談ありがたいです。
cloudへは完成絵が溜まったら放り込む形だったので最近のものや今進めてる原稿データが無いんです、あと端末保存の資料も惜しい…!
4、5年酷使してるので正規サポートは諦めて、復旧できたら買い替えようと思います。
自分のiPadpro12.9インチを修理に出した時は修理に最速3日かかると言われてそのとおりだった。(土日挟むと5日くらい)
即日対応できる非正規店とかでも、パーツに需要がなさすぎて店頭になくて、工場で対応しなければならないケースがほとんどだって。
自分のときはバッテリー交換と充電口交換の2箇所で5万円とかだった気がする。
店から工場に送られるパターンが多いのですね。
今やっている原稿はさておくとしても数日+5万でデータが救えるのなら修理に出したいです、背に腹は変えられない…!
欲を言えば充電口交換だけで済んでほしいです。
基本的に正規の修理は全部初期化なのでデータ残らないです。即時の修理もデータ保証できないです。
ワイヤレス充電できるモデルっぽいから、ワイヤレス充電で充電が十分にされれば立ち上がる可能性はあるので、(モデルによるけどiPadはかなり時間かかるかも)そこからクラウドにバックアップするしかないかも。
なるほど、正規だと初期化!
よく聞く修理結果の謎が解けた気がします。
古いモデルで本来はワイヤレス非対応のはずなのですが、過去に非正規品で充電できたので今回も試しまして…でももしかしたら充電時間不足だったかもしれないので長時間繋げてみます。
1、2時間でもついてくれたら助かるんですけどね…。
他の方も言ってる通り正規店に行くと初期化か代替になるのでデータ取り出したいなら非正規店一択しかないんじゃないかな
多分ある程度電話でも見積もってくれると思うけど、
店頭持ってって物見せて話す方が早い
店によっては状況話せばかなりアドバイス提案したりしてくれるから少しゆとりあるなら店調べて店舗巡って相談した方がいいよ
ある程度街なら修理屋固まってるだろうし
7さんの言う通り大体は工場行きで5日くらいかかって値段も数万かかると思う
本体よりデータ優先したいので非正規の方が良いのかなと思い始めました。
正直、非正規店って怪しいのかな〜と考えていたので想像より良さそうで安心しています。
原稿修羅場!極道見えてる!ってほどではないので、電話で良さげなところを探しつつ持ち込みの相談してみます!
コメントをする