創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: jmNi6nH85ヶ月前

小説の講評、添削について スキルマーケットで編集者や商業小...

小説の講評、添削について

スキルマーケットで編集者や商業小説家が小説の講評、添削を行ってくれるサービスがあるのを知りました(感想ではなく、あくまで講評、添削です)
利用されたことのある方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが、
講評、添削を受けたあと、よい変化はありましたか?
(ブクマやいいねや感想が増えた、同人誌の頒布数が増えた、小説を書くときに悩むことが減ったなど)

二次創作で小説を書き始めて一年ほど、同人誌も何冊か出しましたが、書けば書くほど客観的に読んで分かりやすいのか面白いのか分からなくなってきました
小説だと出張編集部もほぼないため、効果があるなら依頼してみたいなと思っています
よろしくお願いします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qVZH2ANw 5ヶ月前

商業小説家ではなく編集者にお願いしたことはある

良い変化といえば、推敲するときに感覚に頼らない基準ができたこと
指摘が具体的かつ汎用的だったから、ジャンル変わっても「あの時指摘されたこと」を意識しながら推敲できるようになった

ブクマやいいねはジャンルパワーもあるからわかんないけど、少なくともあの頃よりは読みやすくなったなと思えるよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

脚本術の本って何の役に立ちますか? 役に立てている人のご意見が聞きたいです。宜しくお願いします。

字書きさんや漫画描きさんに質問。基本使う文字/言葉は万人に分かりやすくだけどこの文字/言葉は必要性があって敢えて使...

キャラクターの私服を考えて着せるにあたって。皆さん何を参考になさっていますか? 私はPinter〇stの画像...

フォロワー0から始めて1ヶ月ほどで界隈でも上位のフォロワー数になったのですが、フォロワーが増えれば増えるほど日常ツ...

愛すべき黒歴史で初心を味わいたい 中学生の頃から使っていたpixivアカウントに久々にログインしました 絵...

pixivのウォッチリスト、 一次創作エロ無しで70人も登録してくれてたら需要あるってことだよねー!?😭

自分の界隈に参入してくれた新規が参入当初はパッとしない絵(下手)だったのに後日上手くなっていたら嬉しいですか? ...

30を過ぎたあたりから自ジャンル以外に興味がなくなり、32歳の現在、自ジャンル原作を読んでも心が動きません キャ...

東京タワーを描きたい時に、写真を撮ってトレスしてもいいでしょうか? たとえば新宿都庁とか実在する建物を描きた...

めちゃくちゃ承認欲求あるわけじゃないんだけど爆死すると恥ずかしい この温度感わかる人いませんか? 度々話題に上...