創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: vKeayLcX約14時間前

質問です。F外・FF外からでも、立ち寄ったスペースでサークル主に...

質問です。F外・FF外からでも、立ち寄ったスペースでサークル主に声をかけられたら嬉しいですか?

閲覧いただきありがとうございます。分かりにくい部分があったらすみません。

私は二次創作で活動している漫画描きで、定期的に大型イベントにサークル参加しています。Xではフォローを厳選していて、相互の方もあまり多くありません。

ただ、活動しているジャンルの規模がそれほど大きくないこともあり、面識がないサークルさんのスペースに本を買いに行ったときに、「〇〇さん(私のHN)ですよね? 見てます!」と声をかけていただくことが何度かあります。

自分がそういうふうに声をかけられると素直に嬉しいので、今度参加予定のスパコミで、機会があれば自分からも知っている作家さんに声をかけてみようかな?と思ったのですが、実際のところどうなんだろう…と迷っています。

これまで私は、知っているお名前の方がスペースに来てくださっても、交流をしたことがない場合は「あっ…!」と内心は思いつつ、特に声をかけることはしてきませんでした。

でも、もし声をかけられて嬉しいという方が多いなら、これからは積極的に声をかけてみたいです!

「声をかけられたら嬉しい」派の方も、「スルーしてくれた方が嬉しい」派の方も、どちらのご意見もぜひお聞かせいただけたら嬉しいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Px4NWOZ2 約14時間前

嬉しいです!

4 ID: トピ主 約14時間前

嬉しい派ですか!ありがとうございます!

3 ID: xiGr09TA 約14時間前

自分が買いに行ったとき名札も下げてないのに「あ!○○さん!」とか言われたら怖い
ただ例外として、トピ主が先に自分のサークルに買いに来てて「さっきも会いましたよね」って状態だったり、何度かイベントで会話してて面識ある状態なら声かけてもらえるの嬉しいよ

5 ID: トピ主 約13時間前

すみません、自分の中で前提になってたので書き忘れていました💦名札を着けている方のみになると思います!(そもそも顔を覚えるのが苦手なので…)
なるほど、オフで少し交流が生まれた状態であれば嬉しい感じですかね…!?ありがとうございます!

6 ID: x268ZHFA 約13時間前

自分は気にしない方なんだけど、この場合ってトピ主からフォローされてるかどうかによるって人いるんじゃない?

相手はトピ主のことフォローしてて片道の状態で、フォロバはされずに本は買ってくれて話しかけてくれるって感じだと「なんで?」ってなる人はいそう
トピ主が完全壁打ちなら大丈夫だけど、厳選でフォローしてるってことは厳選からあぶれてる人相手の話だよね…?

7 ID: 9HaJKlMQ 約13時間前

>F外・FF外からでも
って前提に書いてあるよ

8 ID: トピ主 約12時間前

お二人方ともありがとうございます!
たしかに、こちらがフォロバしてない関係の方だと、認知してるならフォロバしてくれよっていう思いにさせてしまう可能性もありますよね…。作品は好きだけど色んな理由でフォロバしてない、みたいな方もいるので脳直で反応しないほうが吉みたいですね。ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...