創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 4YzbFLU83ヶ月前

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか...

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか?
たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条件が想像できません。けんさくしてみてもわからず
片想いでも恋愛感情があることが明言されていたら半公式でしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: to3zqYBs 3ヶ月前

自分の推しカプABで「半公式」って呼んでるものがあるけど、それは
・BからAに恋愛感情があることが名言されている
・AはBをかなり大事にしている、好意を持っている(ただし恋愛感情かどうかは不明)
・原作内で二人でデートしたことがある
・バレンタインにBがAにチョコを上げた
……って感じ。自分の感覚だと「お互いに恋愛感情があるように見えるし、ストーリー的にもそのうち恋人になりそうだが、今は恋人同士ではない」ってカプを半公式って呼んでるかな
逆に、BがAに片思いしてても、Aは他のキャラCとフラグが立っててABが付き合うことはなさそうだな、って思ってたら、自分は半公式とは呼ばない。この辺...続きを見る

3 ID: qYZThX5E 3ヶ月前

両片思いのまま最終回を迎えたCPとか、原作者がインタビューなどで「この2人はもしかしてそういう関係かも!?」って匂わせたりとか、原作では匂わせ程度だったけどメディアミックスで恋愛関係になったりとか、まだ連載中だけど主人公とメインヒロインでフラグ立ってるしほぼ確でこいつらくっつくやろとか色々なパターンがあると思う

4 ID: sUS3ecz0 3ヶ月前

まだカプじゃないけど物語的に今後くっつきそうってカプオタ以外にも認識されてるのは半公式って言ってもいいと思う
片思いで片方の気持ちは不明は片思いであってカプではない

5 ID: o9O07Uul 3ヶ月前

自分は成立してないけど双方の恋愛感情が明確になってるカプを半公式だと思ってる(公式は明確に成立したもの)
片方からの恋愛感情だけだと後に別とフラグ立って…とかも普通にあるからちょっと弱いかなと感じる

6 ID: NEG3KUwi 3ヶ月前

半公式カプのイメージ
DQ5の嫁選ぶやつの主人公と嫁カプとか、FF7の女の子ごとにデートのルートあるやつとかがそんな印象かな
あとは性別問わないけど恋愛ものの攻略対象キャラが複数いるタイプの主人公と攻略対象キャラのカプ

可能性として相手が誰か確定してないみたいなの
時系列で作品の後結ばれました、で子ども編が始まるやつとかは公式だと思う

7 ID: Z4iNmUHQ 3ヶ月前

コメ4と5に同意で、片思いを半公式扱いはちょっと無理あると思う派
例えば公式でA→B→CとかA→B←Cみたいな矢印があったとしてABは半公式カプなんです!って言われたら、いやCBがくっつくかもしれんのに?って困惑する
せいぜい「論拠がある」止まりだと思う

8 ID: W3ZOwo24 3ヶ月前

そもそも結婚という契約や、恋人という肩書きや、二人の実子の存在という物的証拠以外で他キャラと比べて相対的にロマンスに繋がりそうな描写をあえて尺割いて発生させてるか、がカプ論物議発生する感情論としての肝だと思う。
『未来でくっつくのは時間の問題なのでは?』『二人にロマンスが生まれてた過去のひとときも存在したのでは?』という感情を100人中70人くらいが無理なく想像できるシーン描写伝達、フラグなどが相対的根拠として描かれてると思える二人である…とこかなあ。この70人くらいがって感覚も今テキトーに出した個人的感覚なものだから読解力が少数派の下上も掬い上げようとしちゃうと絶対的に数値化の定義づけはで...続きを見る

9 ID: W3ZOwo24 3ヶ月前

例えばパヤオ📽️の少年少女はまさに公式カプ呼びに賛否でるあれだし。アシタカ👸は公式と呼んで差し障りないのが多数派だけどポニョと主人公は『半公式カプ』と自分は思っているな。結ばれない人魚姫モチーフと幼さと種族違いの不気味さをガッツリ描いてるゆえに、そのお互いの好意はアガペーなのかカプ判定のロマンスなのか判定すること自体に物議出るしどっちとも取れる。
またモノノケの🐗と🐺はパヤオ自らが担当声優へ『この二人は過去に恋仲だったが変わり果てたボーイフレンドへの話しかけ方にして』って指導してる制作中のドキュメンタリー映像が遺されてる。が、それは映画本編やパンフやファンブックに書いて伝えられるべきものだと...続きを見る

10 ID: OsiBVR8P 3ヶ月前

男女バディで、恋愛関係はハッキリと描かれてないけど、キャラデザの元ネタがある童話の動物の夫婦だとか。あと原作者質問コーナーで「男くんと付き合いたい!」っていう読者のお便りに対して「(女ちゃんみたいな風貌や行動)をしないといけませんね笑」みたいな返しがあった。
これは半公式カプだなーと思う。

11 ID: トピ主 3ヶ月前

皆さんありがとうございます。どの回答もとても納得の行くものでした。
半公式=半分だけ恋愛感情が公式だから片想いだと半公式とか?みたいな雑な思考回路だったのですが、よく考えるとそんなわけがないですね……笑

未交際という前提で、以下のような二人組について半公式カプと呼んで差し支えないものと理解しました。
・相思相愛や両片思いがかなり明白
・いずれ交際を開始することが示唆されている
・主人公とヒロイン、主人公と攻略対象という関係
・元ネタが夫婦

ちなみに以下のようなカプABは半公式に当たるでしょうか?
・ほとんど二人セットで登場しグッズ展開やシナリオも明確なニコイチ
・Aか...続きを見る

12 ID: uNB3wzI2 3ヶ月前

ニコイチってBLの免罪符みたいに使われてるけど少年漫画のニコイチは断じてカップルじゃないからね
ほくろの主役コンビがカップルかって言われたら絶対に違うでしょ?

14 ID: トピ主 3ヶ月前

書き忘れてましたが上で挙げているのはニコイチの男女です…すみません…

13 ID: 4XCHFgDe 3ヶ月前

葬送の戦士やエルフ弟子みたいにくっつける気満々な組み合わせは半公式
同作品の勇者とエルフも、厳密にはくっついてないしエルフ側の恋愛感情の有無はボカされてるけどほぼ公式(=半公式)だと見ている

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絵を描いたことない人から見て画力が高いと感じる漫画家(作画家)と、絵描きから見た画力が高いと感じる漫画家(作画家)...

ミニ色紙の頒布価格ってどうしてますか? ミニ色紙を出したことのある方、購入したことがある方のご意見をお聞かせくだ...

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《4》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

4名での合同誌で、感想を送りたいのが3名だった場合は、むしろ誰にも送らない方がよいのではと悩んでいます。自分の立場...

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...