創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: P3tfobxI5ヶ月前

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみ...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?

非公式BLカプを書いている支部専字書きです。
現ジャンルは長めのシリアス話が圧倒的に強く、甘々やエロメインのものは好まれません。
私も普段は真面目寄りな話を投稿しているのですが根がラブコメ好きなため、合間に書いたゆるい話が溜まってきました。文字数もさほど多くないのでまとめて投稿しようと思います。

甘々やエロが好まれないというのはそういう傾向の作品数が明らかに少ないのと、原作の雰囲気を大事にする作家さんが多いと感じるからです。
これまでのジャンルは同一カプならエロも傾向もごちゃ混ぜにして投稿していたのですが、今の界隈はどうなんだろうと悩んでいます。
エロのありなしで分けたほうが苦手な人は避けやすいかな?と思う一方で、エロばかりのまとめはどぎついか…?とも思ったり。

みなさんならどうしますか?
また、普段まとめるときのマイルールやこだわりがあれば知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: uga5FBH4 5ヶ月前

個人的には分ける派
自分が読み手の場合でも気分によってエロ読みたいときと健全読みたいときがあるから分けてくれた方がありがたい

3 ID: eX0BJyat 5ヶ月前

ライトな絡みは見たいけどエロまでは……という愛で方をしてたカプがあるので、ありなしで分けて頂いた方がありがたいです
あと、エロありを読みたい時はがっつりエロを求める心になってるので、エロだけのおまとめも歓迎です

4 ID: VuiXNFnL 5ヶ月前

分けている派です
エロありとなしで分けた際、あまりにもエロありが少なかったら注意喚起しつつ最後に入れます
自分に地雷がないので避けやすさ・含まれる内容やジャンルなどの記載は特に注意してます

5 ID: 5vfBNdxO 5ヶ月前

ご意見ありがとうございます。
地雷がないタイプなのでこれまであまり気にしていませんでしたが、たしかに分けるデメリットは少ないように思えてきました。
注意喚起しつつ分けてまとめようと思います。

6 ID: 5vfBNdxO 5ヶ月前

トピ主です

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自分の絵が客観視できず、悩みすぎてコンスタントに絵を書けません。 ネタはたくさんあるんですが書き出すと思い通...

同人漫画描きです。 皆様は自分の作品が自分の解釈とかけ離れてしまった時、どうやって引き戻しますか? 描いて...

『ちょっと聞いてくれないか』《12》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ブロックされてショックだった時、どう立ち直ってますか? 過去にやり取りのあった大好きな作品を作られてる方にブ...

男性向けのVtuberの夢絵がおすすめに流れてきました。 鍵パカタグ付きで投稿されていて、それを指摘するマロにも...

AIに自分が描いた絵を吸わせてアドバイスをもらっている方、そのアドバイスが的を得ていると思いますか? 私はチ...

日常ツイや萌え語りを目当てにフォローすることってありますか? その人の作品が目当てではないが人柄や普段話してる内...

「同人誌を買う時に値段は見ない(高くても欲しければ迷わず買う)」と口では言いつつ、実際はめちゃくちゃ値段と質と量(...

色んな絵師さんに表紙を頼んでいる字書きについて、傍から見たらどう思いますか? 私は字書き側ですが、趣味本なの...

今のオタクの人は綺麗な人が多い気がしますが、違うの? よく、オタクは紙袋にシャツにメガネに、見た目に無頓着な...