創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: f48ZekME約6時間前

自ジャンルの絵馬に対してずっと嫉妬心があって、イベントで見かける...

自ジャンルの絵馬に対してずっと嫉妬心があって、イベントで見かけるだけでも息苦しいほどに嫉妬していたのですが、最近になって急激に嫉妬心が収まって逆にファンと言えるほどその人のことを好きになってきました。
絵の教本を読んでいること、デッサンの練習をしていること、毎回資料を探してしっかり確認しながら描いていること等をよくXで呟いていて、努力したうえで身につけた技術なんだと気付いてから、嫉妬心から尊敬に変わって、なんなら自ジャンルで一番好きな作家と思うほどになりました。
いままでは誰かに一度嫉妬してしまうと離れるまでずっとモヤモヤし続けていたので、尊敬にまるっと変わったのは初めてで不思議な感覚です。
嫉妬心から解放されてよかったという気持ちと、勝手に嫉妬しててすみませんでした…という気持ちでいっぱいです…。

同じような感覚になったことのある方いらっしゃいますか?
また、こういう感情の流れに心理学的に名前とかってあるんでしょうか?
いままでなったことのない感覚だったので、よくあることなのか知りたくて質問させていただきます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: QlJGWuiv 約5時間前

ありますね。
私の場合は交流する機会ができお話したことで人間性が好きになったのがきっかけです。
相手の内面の良い部分に触れると嫉妬心が治まるのではないでしょうか。

3 ID: rCKxS0Nh 約5時間前


私もこれ
SNSで一方的に嫌ってたけど会ったら普通にいい人で色々浄化した

4 ID: nEB2qucC 約4時間前

心理学的には何というか知らないけど、トピ主さんが人格的に成長したというか、また一つ大人になったってことなのでは?

6 ID: oOp1Trmg 約3時間前

あるよ
私の場合は年取って感覚が鈍化したって感じだった

7 ID: Aem8ZaSF 約3時間前

ある
トピ主とほぼ同じ理由
自分も同じように練習してるからこそ気がついて自分の描きたいものがかけるようになってからはかなり薄れた

8 ID: kiW528Aa 約3時間前

防衛規制の中で言う転倒じゃない?
感情が逆転する現象

9 ID: kiW528Aa 約3時間前

理由があって好きに転じるなら合理化かも

11 ID: ZlYP4jro 約3時間前

ある。

そもそも嫉妬には2種類あるんだよね。

1「あいつは私より劣っているはずなのにチヤホヤされやがって!」
2「あいつは私より優れているからチヤホヤされるんだよな…あいつより劣ってる自分を認めるのがつらい…ああ~あいつは優れている…にくい…」

このうち、1ではなく2寄りの嫉妬だった場合、
相手を特別視しその凄さを認めているという点で、強い好意と表裏一体になっていて
それは反転しうるものらしい。

あまり知らない相手の場合は、相手の良いところに触れて反転したり、
よく知ってる相手の場合は、自分の中にある課題が解決されるとか、相手から特別な働きかけがあるとか、何らか...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

特定の人をジャンルから追い出す方法を教えてください 誹謗中傷され裁判しました こちらが勝ちましたが損害賠償...

オフイベで屁をしてしまい界隈でハブられています。隣が交流大手だったためハブられたみたいです。しばらくわかりませんで...

以前より面談を希望していたBLの大手出版社が直近の出張編集部に出るようです。 是非見てもらいたいと思っているので...

pixivで投稿をしているんですが、わからないことがあるので質問します。 昔投稿した作品を、一度非公開にしたいで...

出張編集部「このシーンは、描写しなくても理解出来ます。このコマ・台詞は説明的過ぎるので消しましょう。」 -修...

AIにBL小説を書いてもらいました ChatGPTにBLのBL(ベーコンレタス)バーガーをLB(レタス×ベー...

今更ですが某呪いの漫画(飛翔)読み終わって参入しようと思ってます。今ならどのカプが一番旨味があるでしょうか?色々あ...

「Aといる時以外のBに興味ない」とか「箱推しだから箱の外の関係性には興味ない」とか、特定の関係性推しでその他は正直...

背景を描くのも上手い漫画家って誰かいるのでしょうか? アシスタントが描いたかもしれないから容易に分からないんですよね

カプなしやオールキャラが1番人気のジャンルの、マイナーカプのカププチについて ジャンルプチがあるときより頒布数は...