創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: lmMFY4Xg約5時間前

マイナージャンルで活動されている方に質問です。 過去トピで複数...

マイナージャンルで活動されている方に質問です。
過去トピで複数、「雑多垢を作り旬ジャンルの作品でフォロワーを集めながら、時々マイナージャンルの作品を載せると興味を持ってくれる人が出てくるかも」という書き込みを見かけました。実際にこのような方法で一時的にでもマイナー自ジャンルに人が増えた経験がある方は居ますか?
当方も創作者がほぼいないマイナージャンルで活動しており、垢運営の仕方で悩んでいるので質問させて頂きました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 2jEwUnvM 約5時間前

自分が経験したわけじゃないんですがまさに雑多垢の人で◯◯さんの二次創作で履修してハマりましたみたいな人が数人集まってオンリーワンから界隈になっていくのは見たことありますよ。旬書くと二万とか簡単にいいね取るような人でした

3 ID: H5uyPmfW 約5時間前

ただし神絵師に限る、なんだよなぁ

4 ID: f84Ei5j0 約3時間前

二次創作で増える人なんてごくわずかだよ
公式の全巻無料とかの方がやっぱり効果ある

5 ID: TOD3FGik 約2時間前

実際それでちょっと影響出たか?って思う事あったけど体感0.2%くらいだった。マイナーになればなるほど絵馬でもあんまり効果ないというか、絵馬のファンは絵を見ているだけでその裏にある原作とかキャラには興味ないことがほぼって感じ
二次で原作に興味持ってもらっても結局原作のポテンシャルが弱いと難しい
中規模ジャンルで原作の動きが活発で絵馬ならいけるかも

6 ID: QWewX8Os 約2時間前

最初から雑多垢で、超絶マイナーと超マイナーとマイナーを描いてるけど別に。
良かったら観てみてねーとかノリで言ってるけど(絵描いてるとテンションがあがるのでそのノリで…)、そこまで考えて無かった。
それに皆自分のすきなジャンルしか興味ないと思う。

7 ID: yRVDEPLB 42分前

そのマイナーのキャラが旬ジャンルのキャラと似たような特徴あるならけっこう興味持つ人多いんじゃないかな。
〇〇好きな人はこういうエピソードがある△△も好きだと思うので〜みたいにオススメされてそのジャンルに手出したこと何回もある。
この場合は絵馬ってより解釈が合う人のほうが、この人が好きなキャラなら私もハマりそうだな……となるので
キャラのどんなところにどんな魅力を感じてるのかしっかり言語化している人が強い気がする。

8 ID: 2My5f8Xr 37分前

Xの話?支部の話?
支部の話なら推し作家さんの作品スライドする流れで別ジャンルの作品見て、それをきっかけにハマったこと結構あるよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

知り合いの字書きからのマウントが辛いです。(フェイク込で書いています) 先日人生で初めて同人誌(漫画)を出すこと...

逆体格差(受けの方がデカいカプ)に魂を売っています。 元々小さいのにかっこいい!ギャップ攻め好き!だったのに...

「公式カプが地雷なのは構わないが公民権を求めないで欲しい。自分が異端であることを常に自覚して欲しい」と言っているF...

近眼対策について 創作をしていると目を酷使すると思うのですが、皆さんは近眼防止にどんな対策をしていますか? ...

別人に勘違いされてアンチスレに書き込まれてます 長文です 趣味で超マイナージャンルで絵を描いています 先...

皆さん推しカプってどういう風に沼りますか? 私は「めちゃくちゃ攻めが見たいキャラ」×「めちゃくちゃ受けが見た...

漫画家志望です。担当さんとの関係に悩んでいます。 去年、初めての持ち込みで担当編集者さんがつきました。 漫...

アンソロジーの謝礼・差し入れ対応についての相談です。 同人活動にもまだ慣れておらず、今回が初めてのアンソロ参加に...

クリスタの集中線、流線(スピード線)のおすすめ素材や描き方などを教えてください そもそも集中線、流線のサブツ...

なんだできんじゃん!!!!!ってなったことを共有したら、これから挑戦する人のハードルが下がると思うんですよね。 ...