舐められやすいのが悩みです 今まで色んなジャンルにいたので...
舐められやすいのが悩みです
今まで色んなジャンルにいたのですが、どのジャンルでも舐められてしまいます。
当て擦り、初対面の人から🐴🦌にされる、好きだ!と私が言っていた作品を私が見える場所で貶す、他にも色々な事がありました。
特に多いのは初対面の人から🐴🦌にされる事です。もくりがあった時は特に仲のいい人の部屋に入っていたのですが、途中で入ってきてはじめて話して1時間程で私の仲のいい人と🐴🦌にして来ました。どちらも縁を切りました。
他にも、繋がって2週間程の会った事すらない人にはお互いのフォロワーからは見える所で褒められ、裏では私に嫌味なDMを送ってくる人がいました。もう無理です。
何故か絡みやすい人だと思われてしまうのかもしれません。
今は厳選フォローでXを楽しんでいたつもりなのですが昔に繋がっていたフォロワーが何故か私のdiscordを特定し、「なんでフォロバしてくれないの?」とメッセージを送ってきました。そのフォロワーは、過去に盗撮された事が原因で縁を切ってます。
怖すぎます。めちゃくちゃ舐められています。
もうキツイ人や性格が悪い人と見られても構いません。どのようにすれば舐められないでしょうか?助けてください。
みんなのコメント
大手馬でも舐められる人いるよ
人気があるのに誰にでも優しくて気の弱そうな人は「こいつなら嫉妬攻撃しても反撃しなさそう」と思われるとやられる
なんで普通に「ばか」って書けばいいのに絵文字にしてんの?
こういうイラッとすることするから裏で言われるんじゃない?
10
いや、むしろ核心ついてると思うわ
いわゆる「そういうとこやぞ」って感じ
いらんことして周りをイラつかせてるのに自分の行動が原因だと思ってなくて、苦言を呈されたことを「バカにされた」と思ってるんじゃないかな
へーカタカナいけるんだ、知らんかった 教えてくれてありがとう
でも私みたいに知らなかったら絵文字回避するだろうし、みんながみんな知ってるわけでもいちいち試してるわけでもないと思う
そんな入り浸ってない人が多数だから
あとこのままだとトピズレになるから舐められない〜にちゃんと答えると、通話の声は低くするのと作風で人がよく死ぬようなの書くと舐められにくくなる
そのかわり人は寄ってこない 怖がられるから
感心した
本当に事故みたいにこんな難癖つけてくる人に当たるんだねトピ主
呪われてるんじゃない?お祓い行った方が良いかも
コメントありがとうございます
17
声高めなので低くしてみようかと思います〜!
人が死ぬ作品も書いてみようかとおもいます!
19
お祓いも考えてみます
トピ主、そういうとこやぞ
自分が変なことしたのが原因なのに、それを指摘されたら「舐められたから無視!」って他人のせいにしてるんやろな
まず変なことするのやめな〜
そうしたら指摘されないよ
このトピに書かれてることは適度にフェイク織り交ぜてる?
もしそうでないなら、いろいろと脇が甘いんじゃないかな
そういうところが余計な一言を生んでいたりアカウント特定に繋がって、舐められてるのかも
後は作品の実力とか数字とか
半端者が一番舐められるっていうしね
コメントありがとうございます。
ある程度フェイクを織り交ぜています。
フォロバ云々の人は共通の知り合いがいるのでアカウント特定は簡単だと思うのですが、discord特定は謎のままですし舐められています
半端者なのはまさにその通りですので日々精進していけるよう努力します!
人の言葉にいちいち過剰反応するとなめられる
ばかにされたと感じたら淡々とブロックすればいい
変なマロは無視
他人に過剰に媚びたり反応しなければいい
・「自分なんて」みたいな卑屈系自我を出してる
・顔出し自我画像出してる
・SNS界隈で舐められやすい属性(専業主婦、無職、地方の偏差値低め大学の学生、30代以降のロリ服等)
思いつくのはこんなもんんかなぁ
壁打ちしてんのに凸ってくるって怖すぎるね
カウンセリングとかで、専門職に悩み聞いてもらうと舐められない自分になる方法が見つかるかも
具体的にどういう方向でバカにされてるのか分からん事には……嫌味なDMってどんなのよ?
馬と繋がってて嫉妬されやすい踏み台にされやすいとか、作品が拙すぎて年下に見られがちとか?
てか初対面の通話でバカにされるってどゆ事? 話し方がおっとりしすぎなの?
相手はバカにしてるつもり無くてもトピ主の受け取り方がおかしい可能性は本当に無い???
全然関係ない同界隈の大手の方との反応数の比較をしてきたり、その方の地雷を書いた際にCP愛を比較されたり、私の専門外の話をされた時に「そんな事も分からないんですね」と言われた事があります。
馬と繋がってはいますしその馬と繋がりたい人達に当られている気はします。作品は年相応といった感じです。
話し方は確かにおっとりかもしれません。
どうなのでしょうか。リアルの友人に会話を聞かれた時に「あんな言い方をしてくるような人達と話すのはやめて」と怒られたので第三者から見ても明らかに舐められているのだと思います。
トピ主もしかして作風もちょっと優しそうなタッチだったり絵の等身低めだったりする?
あと同人歴が短いとか、世間の流行に疎いとか
そういう世間ずれタイプが馬や神と相互だったりすると、嫉妬や当て擦りや踏み台にしてこようとする奴に当たりやすい印象……自分の友人がまさにトピ主タイプなので
ジャンルやCPが同じだからって誰とでも繋がっちゃダメ
リプ応酬は2回までに留めてきっちり切る
少しでも嫌味言われたらすぐ塩対応で離れる事
変なメッセは無視一択
29
まさにそのような作風です。29の友人さんも大変ですね。
具体的な対策ありがとうございます!!同じ熱量で返した方が良いのかと思っていたのでそのように対策してみようと思います。
2コメ5コメ11コメとか良いアドバイスしてるコメに返信しないの感じ悪いな
3コメだってあながち間違いじゃなさそうなのにスルーしてるし
感じ悪いことしてプライド高いトピ主の自業自得なところあると思うわ
そりゃ攻撃的だったり他人を嫌な気持ちにさせる気満々なコメはスルーされるでしょ
返信してほしいなら返信されてるアドバイスと同じくらい真摯で他人をバカにしてない内容のコメすれば?としか…
もし2、3、5、11が「攻撃的じゃないし他人を嫌な思いにさせる内容じゃない!」って思うならそれは27の価値観が歪んでる
リアルの友人や知り合いに同じ相談されてそういう返ししたら相手の気分を損ねる事くらいわかるだろうし
35
そもそもトピ主はお前の友達じゃないわw
友達に言えばネタで済む事でも初対面の人間に言えば失礼に値する事くらいわかるやろ
同人やってるとそもそも人付き合いに難のある人と遭遇する機会が多くて、トピ主が挙げたのも相手が「変な人」「失礼な人」「コミュニケーションが下手な人」だってだけ、トピ主が舐められてるとは限らない
そしてトピ主は悩みつつも相手を切るという対処もできてるので、何も問題ないとも言えるんじゃないかなー
トラブルがあったとき相談できる気心の知れた友人を複数持つのだけ大事にした方がいいかも
他人に舐めた態度取る人の方が余程恥ずかしい。
そんな人と付き合うことない。そんな人のために必要以上に人に辛く当たるような人間にならないでほしい。
酷いことされたと思ったら冷たく突き放して相手にしない、嫌なことは嫌だとはっきり言う。そういう扱いされたことを寂しいからと許してしまうと止まらなくなる。
声を荒げる必要も、暴力的になる必要もない。ただ嫌なことは嫌だ、それは不快ですというのを少しずつ態度に出す。はっきり伝えてもわかってくれない相手とは関わらなくていいです。
たぶんそういうことじゃないんだよ
それは前提としてそんな態度を取られ続けてると「私に何かあるのかな」って思っちゃうんだよ
例えが悪いかもしれないけどクラスの先生が変わるたび毎年自分にだけ強く当たってきて酷い言葉をかけてきたら「なんで自分だけなんだろう、他の子には言わないのに、自分に何かあるのかな」って思っちゃうのと一緒
それは先生がおかしい!っていうのとは別の問題なんだと思う
正直ここで攻撃的な人たちに絡まれてるのは最初から「バカにされやすい」という情報を提示してるせいだと思うからトピ主の振舞いや人柄との因果関係は分からないよね
元々敬語で丁寧な物腰のトピ文はバカにしていい認定されて絡まれてるのよく見るし、匿名掲示板はマウントできる隙を見せるとすぐ攻撃されるから
「バカにされやすいってことは自分もこいつをバカにしていいんだ!」と思われて絡まれてるんだと思う
クレムの治安とジャンル内の治安が同レベルなら似た理由でトピ主を攻撃してる人が多い可能性があるけど…
舐めてくる人たちって小狡いから、最初からガツンとやってくるわけじゃなくて、様子見しながら「こいつはいけるかな?」ってジャブを入れて試してくるんだよね。
そのジャブがあった時に「え?今のどういう意味?」とか「は?意味わかんない。もう一回言ってくれます?」って聞き捨てならない感やちょっとでも不快感出せば大概の相手は引っ込む。
通話1時間の間にそういうジャブがいくつかあったんじゃないかと思うんだよね。トピ主は初対面だからと気を使ってフレンドリーな雰囲気を崩さなかったり、笑ってかわそうとしたのかも。
意外と効くのが、(嘘でもいいから)喫煙者アピール。人前では吸わないけど作業の時は吸う、ってこ...続きを見る
神や馬じゃないからと言ってバカにしていいわけじゃないから普通は技術レベルに関係なく失礼のない対応をしようとするもんだし、技術レベルは関係ないと思う
自分もジャンル内で複数人通話する事あるけど中堅以下の人間だからと言ってバカにしだす人なんていないし
トピ主の人柄がそういうヤバイタイプを引き寄せやすい可能性の方が高い
ここでも絡まれてるしお疲れ様…
返信を見るにトピ主優しいんじゃないかなあ
人の言う事何でも肯定したり相手が気持ちよくなるような相槌打ってるとか
自分の言いたい事言えずにその場の雰囲気に流される人が舐められる印象だよ
リア友が助言するくらい舐められてるなら自分を強く持ったほうがいいかも
舐めた態度取られたと感じたら付き合いをやめたらいいのでは
嫌というのをはっきり態度に出す、率直に伝える等するのがいいけど、それでめんどくさくなりそうな相手なら適当な理由つけてフェードアウト
「そうなんですか?」が口癖で説明しても理解とか納得してもらえない人への態度が、よくないほうへどんどん変わっていくのは見たことある。
された事を逐一思い出してるから「自分は舐められる」って自己暗示どんどんかけてるんじゃない?
大抵の人はやばい人に会ってもあいつやばかったなーで愚痴か話のネタにして終わりだよ
舐められたと感じたらスルーしてブロックしてけばいいと思う
「もうキツイ人や性格が悪い人と見られても構いません。」って書いてあるけど、もう既に性格悪いの丸見えだろ
わりと真っ当なアドバイスなのに、ヨシヨシしてくれてないから気に入らなくて返信飛ばすようなトピ主のどこが性格良いというんだろうか
自己評価は高くて、神扱いされるべき私を崇め奉ってくれない!舐めてる!って思ってるんだろうな
これ
ヨシヨシだけされたくて冗談や軽口をバカにされたと受け取ってそう
あとキツイ人や性格悪い人と交流したい人はいないんじゃないかな…
本当にわからないんだけど舐められるくらいなら性格キツイ人と思われてもいい、っていうのがなんで性格悪いの丸見えになるの?
神扱いさせるべきとかどこにも書いてないよね?
59
>わりと真っ当なアドバイスなのに、ヨシヨシしてくれてないから気に入らなくて返信飛ばすようなトピ主のどこが性格良いというんだろうか
この文章、なんで読まないの?もしや読んでも理解できないの?
もしそうなら日本語勉強してから出直してきな
51も52も何言ってるの?
神扱いされるべきなんてどうやったらこのトピから読みとるの?認知歪んでる人の思考回路が気になるから教えて欲しいわ
分からないけど、トピ主が相手を無意識にむかつかせたり無神経な発言していたりしない?
どんなに舐められたりしていても、初めて話した人が
いきなりバカにしたような発言するってなかなかないと思うのだけど、
トピ主が先に相手を嫌な気持ちにさせるようなことを言っていたとしたら、
その距離感でも「やり返される」ことはあると思う。
自分が普段どんな発言をしているか、
トピ主が相手にされたような発言をしていないかどうか、
一度落ち着いて考えてみたらどう
リア友でいるんだけど無意識に自虐風自慢をしていたり話は聞いてるけど自分が話したいことを一方的に話したりどこかズレてて舐められているというより影で避けられてる
あとこういうこと言う人ほど気が強いか言葉が強かったりするからトピ主が治す気あるんだったら友達や親に聞いてみるといいよ
言葉短めで返したら?
長いんだよ。全てが。気に食わないこと言われたら弁明せず「は?違うけど」だけ返せばいい
何で繋がってくれないの?って言われたら無視すればいい。
初対面から舐められるのは情報開示し過ぎなんじゃない?自我発信しまくってない?かなりどうでもいい事で。開示する情報は絞った方がいいよ。なんならなくていい
優しい作風でも、キャプションとかダラダラ長いと絡まれやすいと思うから箇条書きにしたら?
私舐められやすいって悩む辺りが、うざ絡みされる理由だと思う
コンプレックスをいじりたがる性格の悪い人をめちゃくちゃ引き寄せてる
この人に舐めた態度を取ったらめちゃくちゃキレて悩んで面白そうって思われちゃうよ
なので、舐められることにクヨクヨしないことをお勧めします
私なら不愉快だと思ったらフイッと消えてブロックします
その人には交流の旨味も与えないです
そして自分なりの気持ちの取り戻し方を見つけると良いですよ
私は友達に愚痴るか、気晴らしをするか、鍵垢で晒すか、やる気が戻るまでその人のせいにするか、その人をネタにするか、飽きるまで色んな遊び方をします
性格が悪くて参考に...続きを見る
いやこれでしょう。私はそういうヤツ内心ヘタクソな絵wって思って笑ってる
心のなかでオモチャにしとるよ、そういう性格の悪いやつなんてのはさ。
リアルの友人関係はどうなのよ?
店員とかには?
そこら辺も舐められるなら口調や喋り方とかそういうところに原因がありそう
逆にネットの人間関係でしか舐められないのならSNS運用の方に原因があるってことになる
言葉づかいを丁寧にしすぎないというか、ときどき少し荒い口調混ぜたりする(ポストでも通話でも)と舐められないかも
界隈で舐められてるのは優しすぎる人だな
自分の不満を言う時も自信なさげに「自分がメンタル弱いかもしれないからかもだけど😭」とか要らん言葉を続けたりしてる
リアルで会ってもおどおどしてて良くも悪くも人の顔色伺ってる人
職場でもこういう人がめんどい仕事がんがんまわされてアクションも起こさないし対象の人にがつんと言ったりもしないのに「なんで私だけ〜」とか言ってるだけなのでなめられてると思う
口調荒くしたところで急にどしたw てなるだけだから
飄々としてる人を見習うのが早いと思う
それ優しすぎる人か…?
コミュニケーションの労力を払いたくないから勝手に自分の中に溜め込んで、誰かがヨシヨシしてくれるのを待ってる面倒臭い人という印象
他の人も言ってるけどスルーの方がいい
やり返したら別のトラブルに発展してトピ主が悪者にされかねないよ
あと「盗撮」ってどういうこと?舐められとかの問題じゃなくて怖いんだけど
舐められる人って、むしろ楽だよ
相手がどんな人間か、すぐに本性出してくれるんだから
離れるチャンスと思ってサクッと離れちゃえばいいんだからね
トピ主と似たような経験があって人に舐められたり下に見られたりする事が多かった人間だよ
親からの遺伝というか、そういう家系なのかよく人に道を聞かれたり変な勧誘系のキャッチにあったりする事もあるタイプ。
同人イベントで本当に身に覚えがないのになんでここまでの事されなきゃいけないのかって事件があったから
その次の日に近くの縁切りで有名な神社にいったらそういう事がピタッとなくなったよ。
試しでもいいから行ってみてほしい。行った事で気持ちの持ちようとかも変わるから
舐められやすいトピ主が悪いんじゃなくて、舐めてくる奴が悪い奴なんだから、近寄らないのが吉よ。
自分もリアルで舐められやすいタイプだから、「あ~、軽んじられてるな」って感覚は分かる。
舐めてくる人間に舐められないようにするより、舐めてこない良い人達には自分も誠意を込めて対応して付き合いしていけば、自分の回りには良い人ばっかりになるよ。
舐めてくる奴を見返す為に何か労力費やすのももったいない。
舐めてるなって感じたら、分かりやすく地雷野郎なんだから、さっさと地雷回避できてラッキーと思おう。
主体的に考えないから舐められてるのでは?
とりあえず自分で考えて行動するってプロセスがない人間は舐められるし舐められるのも残当だよ
何を試したのか具体的に書かずに改善策を丸投げする姿勢とかまさにそれ
だから一度自分が何をしたのか、で何がダメだったのか、改善点を自分で探り判断したうえで案を求めてみてはどうだろ
そこまで絡まれるのは呪いでない限り意味不明だから、病院でカウンセリングを受けあなたの行動が変な人を惹きつける何かがあるのか分析してもらうしかないと思う。
普通そこまであたるのびっくりだもの。
過去に出会った「私人から舐められるんです」って人全員、本人に問題あったけどな
コミュニケーション能力が低くて、理解力がなくて、本人がそもそも人をバカにしてるような人たちばっかだった
あと他責志向の人
自分が悪いんじゃなくて相手が悪いって思ってるからどこ行っても同じように避けられてるし舐められてる
どこでも自分への扱いが変わらないっていうなら、自分を見直したほうがいいよ
あと、本当に優しい人って舐められないよ
優しそうに見えて優しくない人が舐められるんだよ
>はじめて話して1時間程で私の仲のいい人と🐴🦌にして来ました。
この1時間のあいだで何を話したのか気になるな~
自分も相互からの当て擦りに長いこと悩まされたけど、プライベートの開示が原因だったかなと思ってる
鍵垢で繋がってたのもあって距離感バグっちゃったんだよね
創作やリアルでの愚痴も結構言ってたから、自分はそうは思わない~みたいな当て擦りをよくされてた
当て擦る方が悪いのは前提だけどとにかく相手にネタを与えない、ネガティブな話題ならなおさら黙ってた方がいい
とはいえ当て擦りに怯えるのも苦しいから、自分はいったん下書きに保存して見返して「この内容で当て擦れるって言うなら当て擦ってみ...続きを見る
怖いならまだしも、舐められてるって言葉が何度も出る時点で、トピ主こそ相手と対等になるつもりないんだろうなと感じてしまうし、
悪意がなかったとしても、そういう言い回しをするせいで相手に仕返し受けてる場合はあると思う
もう挙げてる方いるけど、ほんわか優しい作風の人って舐められやすいかも
以前の相互がそういう作風で、被害に遭ってた
トピ主さんは違うかもしれないけど、私から見てそれはやめたほうがいいじゃないかな、と相互に感じていた振る舞いがいくつかあった
・自分の作品への過度な謙遜
・自分自身の自虐
・誰にでも優しくする
・プライベートを明かす
上記は別に悪いことじゃないんだけど、世の中には常にターゲットを探してる人もいるわけで
自虐や過度な謙遜は自信なさげに見えてしまい、そんな人たちから狙われる目印になってしまう
自分アゲや褒めをする必要はないけど、もし自虐や謙遜をしてたら今後は一切...続きを見る
「舐められやすい」という言葉に引っ張られて憂さ晴らしするチャンスとばかりになんの根拠もなく「絵文字が空気読めない」「文章見れば他の人に比べて叩きやすくなるのわかる」だの「舐められやすいを自称する奴はクズ」みたいな言いがかり人格否定する人間がわらわら寄ってくるのすごいよな
さらにトピ主が馬だったり可愛かったりしたら嫉妬でヲチ粘着もされるんだろう
優しそうな女に群がって自分の思い通りの優しい言葉を貰えないと叩くチー牛思考の人間がわらわらいるのが2次界隈なのでトピ主みたいに狙われやすいタイプは周りを全員キモ男だと考えた上で身の振り方を直すといいよ
舐めたことも舐められたこともある人間です
聞いてもないのにコンプ剥き出しにしたり人の真意を疑ったりする傾向があると尊重する気が失せます
優しくても芯があって誠実な人は舐められても人徳が味方してくれるので、タゲられても勝てます
コメントをする