創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: hny5Xc9e3ヶ月前

オールキャラ物が強いジャンルでマイナーカプの閲覧数を伸ばしたい ...

オールキャラ物が強いジャンルでマイナーカプの閲覧数を伸ばしたい

キャラが多くてカプも乱立するジャンルで二次創作をしている字書きです
元々人気があるBを中心に小説を書いていてそれなりのブクマ数などいただいていました
ですが突如ABというマイナーBLカプにはまって何本か書いたのですがこれがまあ閲覧数が伸びない!AはACが強くBはDBが強いのである程度落ちるだろうなというのは覚悟していましたが普段の閲覧数の5分の1くらいです
まだA+Bぽい話でしたら見てもらえるのですがR18になるとさらに落ちます(なお別ジャンルだとRも数字もらえるので書き方の問題ではないと思う)
たぶん私のフォロワーさんが若い人が多くてカプ物求められてないのだろうなと思いますがそれでもAB書きたいんですよね
こういう状態でマイナーカプを見てもらってあわよくばハマってもらいたいのですが何かできる事ありますでしょうか?
(ちなみにうちのジャンルはキャラ人気が強いので友情モノとBLカプどっちも同じアカウントでしている人が多いです)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 3ヶ月前

ちなみにブクマ数的にはそのカプの天井近くいただいていて
同カプ創作者の傾向も見てみたのですがやはりR18より無いものの方が伸びてる感じです(特殊性癖は逆に伸びある模様)
結局カプものの需要がないって事ですかね…
求めている人は一定にはいそうですが
ブクマ率もオールキャラモノより悪いので見てくれた方に刺さってないって事なのかもしれません

3 ID: m1bx6ADh 3ヶ月前

ハマるのにROMの窓口は絵と漫画で創作者の窓口は小説なこと多いから、絵と漫画描きがカプものに興味持って描いてくれたらワンチャンあるかもしれない

7 ID: トピ主 3ヶ月前

気軽にハマるのに絵描きさんの力重要ですよね
私もたしかに最初気になるカプできた時は支部で漫画を探していました
ご意見有難うございました

4 ID: xEOm9hHq 3ヶ月前

需要がなけりゃそりゃ何しても伸びんよ
トピ主が神並みの実力と知名度持ってたらワンチャンあるかもだけど
マイナーは自給自足で楽しめない人には向かない

8 ID: トピ主 3ヶ月前

残念ながら神ではないので…
自給自足でもAB書きたいので今は好きなABのために時間さきたいです
もう見られるより自己満足方面にシフトしようかと思います

5 ID: egQyKJZh 3ヶ月前

界隈的にAはACが強くBはDBが強いけどABが好き、めっちゃ分かります。私も同じ状況です。

今までABを考えてなかった人に興味を持たせるのは残念ながらAB小説では難しいと思います。
どんなに小説が上手くて面白くても、カプが好きじゃないと読まないからです。
私がそうなだけかもしれませんが、好きなカプ以外でも絵が好きなら見ることもありますが、小説はまず読みません。
閲覧コストの違いですね。

なので、まず人気カプやカプ無し等で誰かに刺さる作品を作って、支部だとしたら概要とかに「AB好きです!書いてます!(リンク付き)」で誘導するのはいかがでしょう?
やっぱり絵が手っ取り早いので、...続きを見る

9 ID: トピ主 3ヶ月前

人気のBキャラではずっと小説を書いてきたのですが
私についている方はBのカプモノじゃないものを求めているようで誘導が難しいです
でもABでも面白いもの書いて興味もってもらえるように頑張ります

6 ID: A5duNZ0s 3ヶ月前

マイナーカプを複数ジャンルで増やした実績があります。
増やし方としては、まずABがくっつく過程を丁寧に描写した長編小説を一個支部に載せといて、それと同じ世界観の短編いくつかを投稿。あと、複数カプで活動すること。数字が取れる人気カプCDを書いていると、CD目当ての人がABも読んでハマってくれることが、割とありました(そのために興味ないCDを書いていたわけではなく、CDはCDで好きでしたが)。
トピ主さんはカプなし小説の方がたくさん書いてたんでしょうか?カプなしを好む人は多分エロありBL読まないんじゃないかなと思います。ただ、BLカプ同士でスライドしてくれる人は結構いる、が自分の今までの体感で...続きを見る

10 ID: トピ主 3ヶ月前

いろいろと方法書いていただき有難うございます!
とても参考になりました!
そう言われるとABで仲良いのが見たいと思うあまりその過程をすっとばした話ばかり書いていました
くっつく過程を丁寧に書いた長い話書いてみようと思います
普段別カプですがAB気になってる絵描きさんも何人か見たのでその方達にもAB描いてもらえるように積極的にいいねだとして反応していきたいです!
希望が見えてきました
有難うございました

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

匿名ツールで送られてくる「買ってない同人誌」の感想について、相手はどういう意図で送って来てるんですかね??? わ...

アンソロのテーマに対し、敢えてセオリーを外した話を出してくる人をどう思いますか。 例えば、「BLオークション」が...

同人誌の頒布価格と原価について 今まで界隈の値段に合わせて印刷所や仕様合わせて赤字にならない金額で本を作って...

私は20代絵師♀で、まだ一度もイベントに参加したことがありません。 最近、某作品がきっかけで知り合った3人(...

身の回りに〝天才〟はいますか?どんな時に「この人天才だな……」と思いましたか? 分野を問わず天才と思われる人の様...

某イラスト投稿サイトにて、「あなたの絵が好きです、リクエストは受けていますか?」のようなことを言われ普通にうれしー...

新刊にノベルティを付ける場合、本同じ部数にしますか? 次回のイベントの新刊にノベルティを付ける予定なのですが、印...

数字は取れてないけど上手いなって人の作品の見分け方 数字関係ないけど、良かった作品の見つけ方ってどうしてます? ...

商業BLの執筆依頼について経験談が聞きたいです 現在ネットで創作BLを投稿して3年経ちます プロフィールや...

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...