創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Zk4NGgML約7時間前

とあるジャンルにおいて数年程二次創作活動しています。 ...

とあるジャンルにおいて数年程二次創作活動しています。
好きなCPが一緒で今でも当初から仲良くしているフォロワーさん(仮でAさんBさんとします)がいるのですが、2人ともいわゆる大手です。

AさんBさんも活動量や作品が素晴らし過ぎて、正直自分は仲良くしてもらう資格ないんじゃないかと、最近落ち込む事が増えました。
Aさんは、当初からずっとそのCPを描き続け、アンソロも企画し、たくさん本も出されてます。
Bさんも、イラストも漫画も更新頻度が高く、本もすごく完成度の高いものを出してます。
どちらも、絵も話もとても上手で感想も毎回貰えてますし部数も私の倍以上は刷ってます。

対して私は匿名の感想は一件だって受け取ったこともありません、感想DMも一件あるか無いかです。
私が他の同CP描きさんに感想を送ると、トピ主さんの新刊読んだよ!面白かった!と返してくれる人はいるのですが…本心じゃないと思います。
私が部数で悩んでいると周りはトピ主さんの本欲しい人たくさんいるよ!?なんて言ってくれるのですが、実際多く刷って在庫を抱えるのは目に見えています。

私はAさんBさんみたいに凄い絵が上手いわけでもない、話しも面白くない事も十分理解してます。
だから、そんなすごい人達がどうして私みたいな面白くも無い下手描きと仲良くしてくれてるのか…だんだんとわからなくなってるんです。
そして私も、その子達と仲良くしてもらえてるから他の同CP描きにも優しくしてもらえてるんじゃないか、本心は違うんじゃないかと…考えれば考えるほどつらいんです。

イベント後のアフター会も、アンソロも、合同誌もやった仲でイベントと関係なく遊ぶ事もたくさんありました。何気ない事もくだらない事も悩みもお互いたくさんたくさん話しました。原稿修羅場中は毎日通話して原稿してました。
ほんとに本当に大好きなフォロワーさんなんです。
けれど、自分じゃそんな凄い人に釣り合わない。もしかしたら私がAさんBさんと仲良くしてるのを妬んでる人もいるかもしれない。
もうアカウントも全部消して全てを断ち切ってしまう方が楽なのだろうと思います。でも、絶対あとで後悔しそうなんです…。どうしたらいいのかわかりません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: DSZ5L23v 約7時間前

とりあえずアカウントは消さずに一旦離れてみるのはどうでしょうか
あまりネットの友人のことは考えずにリアルの友人と遊んでみたり、じっくり1人で考えてみてから今後のネットの付き合いを考えてみるといいかもしれません
これは私の話ですが、最初はせっかく神絵師と繋がってフォロワーが増えたのに…と思うとアカウントを消すのをためらっていましたが、消した後は意外と後悔せずさっぱり忘れてしまいました

3 ID: KQbfzNaG 約7時間前

>でも、絶対あとで後悔しそうなんです…。どうしたらいいのかわかりません。
一部答え出てるやん。垢消しはとりあえず無しで。でも一度休んだほうがいいんじゃないかな。仕事が多忙になるとか理由つけてログアウトするのを勧める。一カ月とか期間決めて。
ちょっと界隈の人間関係に依存気味なのかなと思うのでTL以外に目を向けるのがおすすめです。ゲームやるとか動画見るとか出かけるとか、そこは何でもいいけど。

4 ID: sX03dei2 約6時間前

トピ主さん、文章の感じからも温厚で優しい人なのかなと思うんですが…。
AさんBさんはあなたの人柄込みで好きになってくれたと考えてみるのはどうですか?
トピ主さんもこれまで気が合うとか相手の人柄で友達を作ってきたんじゃないかなと思うんですよね。
他の方も仰っているように、別のことに目を向けてみるといい気がします。

5 ID: Y8cHyfke 約6時間前

リア友同士で「自分より美人で釣り合ってないから縁切ろう」とか「自分よりお金持ちで釣り合ってないから縁切ろう」とか思わなくないか。トピ文からすると同人の知り合いを超えて友達になりかけてる間柄に見えるし、別に縁切らなくていいと思うけど。
あと身も蓋もない解決策を言うと、ジャンル移動すれば、そういう格差の悩みはかなりどうでもよくなる。ジャンル違ったら数字が違うの当然だし、もしも本当に友達ならジャンルが変わっても縁が続くはず。そこまで縁が続くと信じて、キツイ時は別の趣味に精を出したりしておけば。

6 ID: ns7yPgQw 約5時間前

やっぱりアカウントは消さずに一旦離れてみるのがいいと思うな
他のことでリフレッシュして、自分が落ち着いたら相手の迷惑にならない程度にまた絡みに行けばいい
自分が戻る前に2人から連絡が来たらそういう事だし、来なくても戻した時の反応見たらなんで仲良くしてくれるかなんてわかると思う
他の人は立場があるから優しくしてくれてるだけ〜は考えるだけ無駄だから、表面上の優しさを本心だと思い込むしかないと思う

7 ID: olTDZY3u 約5時間前

ネガティブな角度から見ると大手2人はトピ主と付き合うメリットは無いんだからそれでも仲良くしてるってことは本当にトピ主のことが好きってことで自信持っていいと思うよ

8 ID: S8gRDXTa 約3時間前

同カプで気が合うから仲良くしてるのであって、そんなこと気にしないでいいと思うよ。
可愛くてモテる友達2人がなんで自分のような普通のこと仲良くしてくれるんだろう?私はおしゃれしても可愛くなれないのに。って悩みと一緒でしょ。

結局は自分が劣等感抱いてしまうので、あまりにしんどいなら離れた方がいいと思う。
でもそれを差し置いても仲良くしたいなら割り切って同カプで気が合うから仲良くしてるんだって割り切ればいいと思うよ〜。

9 ID: 8iDMJGBn 約2時間前

突き放すようだけど、一瞬でもそうやって友達との「差」を感じてしまった時点でほぼ疎遠になる
生活水準似たもの同士で仲良くなりやすいのはそれ
あの人は評価されていて自分は…とコンプ抱きながら仲良くはできないよ…
お友達の大手さんからしても、トピ主のことが純粋に好きで関わってるのに、そうやって内心コンプ抱かれてるといつか相手に伝わる時が来るしお互いしんどいよ
大手が基本大手同士でしか関わらないのはそれ
トピ主の中で一度「AさんBさんは大手だし…」と思ってしまった時点で、どうして仲良くしてくれるんだろうと卑屈になった時点で、対等な関係は終わってる
残念だけど少し離れた方がトピ主のためではあ...続きを見る

10 ID: KaW3zIqL 約2時間前

めちゃくちゃ辛い状況ですね。
そのような状況で絵を描いてると、そういう悩みが出てくるのはあるあるです。
SNS上では絵が自分の顔になるので離れて別で活動するとかもしにくいですし、、、そもそもおっしゃられているように大好きな相手なんですもんね。

ただ、遠慮したまま付き合うとそれは相手にも伝わり状況が悪化すると思います。
他の方もおっしゃられているように一度離れるのがいいと思います。色んなことが冷静に見れるようになると思います。最低でも1ヶ月は離れる覚悟で。
SNSでの付き合いなのでプライベートが多忙になったなどいくらでも理由は作れます。そして案外相手もそこまで人のプライベートまで気...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《232》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

ジャンル移動した神の同人誌がどうしても欲しいです。 神のお題箱に再販有無を聞くのはやはりマナー違反でしょうか。 ...

デュアルスクリーンノートパソコン市場:成長要因、トレンド、課題、未来展望 はじめに デュアルスクリーンノートパ...

ヒト卵子凍結市場:成長の推進要因、トレンド、課題、今後の展望 はじめに ヒト卵子凍結(oocyte cryop...

スパコミでの荷物受け渡し方法についての相談です。スパコミに二日間ともサークル参加します 1日目は私(サークル...

一次創作者の皆さんに質問です。 「こんな二次創作だけはやめてほしい!」というものはありますか? 教えてください...

Lonyが今朝から「サイトがありません」って出るんだけど、メンテナンスにしては長過ぎだし、もしかして閉鎖??

急に描くのが嫌になったり楽しくなったりしてしんどいです。 人に見せてないので評価に振り回されてるわけではないので...

最近クレム荒れてない? 数年前どころか去年あたりのトピック見てもコメント穏やかでびっくりする 今なら即炎上とい...

フェイクあります。 Aさんという方の鍵垢の中の絵(R18特殊性癖)やポストを、Bさんという方が鍵垢(フォロワー3...